中山グランドジャンプ(中山・芝4250m) 

予想印 レ・・・レビン   R・・・RAV2氏  log・・・log007さん 
1着・・・ピンク  2着・・・水色  3着・・・黄色

馬名 コメント log
メジロオーモンド やや格下っぽい。GTではどうだ・・・?
オーウェイ 海外馬1号。海外での実績はまずまず。日本では?
ブランディス 中山の鬼。連覇の可能性は十分。
メルシータカオー それなりに走る。が、詰め甘。3着まで。
ジュピテリアン 前走大敗。さらに、ここ相手強化で厳しい。
ダイワデュール 成績は悪くはない。うまく流れに乗れれば。
マイネルユニバース 落馬多すぎ。あとは、鞍上次第。
オリヴァーダンス 海外馬2号。海外での実績はある。あとは適性次第。
ヤマトフォルツァ 末脚はある。前崩れなら。
10 ニコバリー 海外馬3号。そこそこ走る。ただ、過信できず。
11 ミスティーウェザー 海外馬4号。ペガサスJ負けすぎ。日本は合わない?
12 マイネルオーバー そこそこ走るが、大障害では?
13 ギルデッドエージ 対抗筆頭。叩き2戦目で上積み期待。
14 ネリエット 海外馬5号。平地でも走っているので一応マーク。 ×
15 フサイチジハード 中山で走る。一発あるなら、この馬?

予想の根拠
「一騎討ち」

・みーんな皐月賞の方に目が行っているかもしれませんが、土曜日にもGTはあります。中山グランドジャンプ。おお、今回はメーンですか。

 とりあえず、予想。今回は去年の有力馬がいません。障害重賞を勝ちまくっていたウインマーベラスは1月の大障害で故障、引退。そして去年のグランドジャンプ勝ちのビッグテーストは、骨折。となれば、大障害実績から見ても「ブランディスとギルデッドエージの一騎討ち」といっても良いでしょう。さらに順列をつけるなら、ブランディスの方が1枚上っぽい。サクラバクシンオー産駒のGT勝利距離幅更新も十分可能でしょう。
(補足・サクラバクシンオー産駒のGT勝利距離幅は1200〜4100で、現在日本一)
 
 気をつけたいのは外国馬。去年はセントスティーヴンが3着でした。が、他はビリから4頭独占。それを考えると、あまり過信できないんだけど・・・。

L氏の血断 ◎○中心で攻めます。
◎ブランディス
○ギルデッドエージ
▲フサイチジハード
△ダイワデュール
×ネリエット

結果 1着 ブランディス 大江原
2着 メルシータカオー 出津
3着 メジロオーモンド

単勝 3番:290円   複勝:9番 140円 4番 360円 1番 1140円
枠連:2−3  1900円  馬連:3−4 2370円   馬単:3−4 3210円
三連複:1−3−4  31500円
ワイド:1−3 2590円  1−4 6650円 3−4 980円 
※必ず、主催者発行のもので確認してください。

・負け犬の弁
轟沈!!ブランディス、ズバリだったんだけど・・・。
今回は1,4,5着(5着ダイワデュール)。ブランディス・ギルデッドエージ軸の3連複しか買ってないからなー・・・。馬連だったら割合買えなくもないかもしれない。
3連複・・・メルシータカオーはともかく、メジロオーモンドは無理です。

とりあえず、回顧。メルシータカオーが逃げ、それをブランディスらが追いかける展開。途中、フサイチジハードの落馬に始まりその後3頭が落馬(含む外国馬2頭)。3コーナーでブランディスが仕掛け、メルシータカオーを捕らえてからは強い競馬。突き放して勝利。メルシータカオーも3着に大差をつけて2着。そのあと、ほぼ同時にメジロオーモンド・ギルデッドエージがゴールイン。

 ギルデッドエージ、クビ差の4着でした。もう少し頑張ってくれればワイド、3連複的中だったのに・・・。

 それ以外にも、今日は散々でした。本命決着もろくに取れず、マイラーズCではローエン→アルビレオの馬単を1点で購入。挙句の果てには「単勝万馬券だから」という理由でブルーコマンダーの単勝を買ってしまう始末。そんなRAV2氏のセリフは・・・
「こんな馬券、恥ずかしい」
・・・ごもっともです。
一応、皐月賞の前日馬券も買ったけど、先が思いやられます。


競馬予想対決の結果(敬称略)
レビン   −32900
RAV2  −40000
ギルデッドエージがぁぁぁぁ・・・クビ差の4着ぅぅぅぅーーーっ!!


戻る                       トップへ