福島牝馬ステークス(福島・芝1800m) 

馬名 騎手 コメント
シルクサンライズ 菅原 近走冴えない。どうなんでしょ?
シーディザーブス 中舘 ダートのほうがいいと思うんだけど・・・。
トーセンリリー 田辺 最近は何をやってもダメ。もう終了?
チューニー 村田 能力はある。あとは、上積み次第。
メイショウバトラー 藤田 荒れる最終開催向き?ここも通用してもいいはず。
エリモピクシー 渡辺 末脚光る。展開次第で浮上。
スナークスズラン 菊沢 準OPで好走。重賞だとどうでしょうか?
サンレイフレール 難波 格下。ただ、結構走っている。
マイネヌーヴェル 大西 休み明け。このメンツでも厳しいんじゃないかな?
10 ニシノムーンライト 江田 重賞でもそこそこ走る。53kgだし、何かやる?
11 ヤマニンスフィアー 二本柳 成績を見ると、あまり信用できないけど・・・。
12 オースミコスモ 蛯名 実績はあるが、57kgは重いんじゃないかな?
13 メモリーキアヌ 川島 斤量は一番軽い。それがどう影響する?
14 ノースシェイバー 古川 格下。いくらなんでも厳しすぎる。
15 チャペルコンサート 芹沢 オークス2着の勢いはどこへやら。
16 タマノユウユウ 石神 やっぱり厳しすぎ。静観が妥当か。

予想の根拠
「第1回なので」

カブトヤマ記念さようなら、福島牝馬Sよこんにちわ。という訳で、第1回ということで今週は福島牝馬ステークスを予想しようと思います。ちなみに、同日には他にも2レース重賞があるので、付録として下にフローラSとアンタレスSの予想も追加しました。

とりあえず、予想。福島開催の最終ということで、馬場が荒れていると思うのです。となると、荒れ馬場適性が高い馬や、差し馬が優位に立つと思うのです。そこで、小倉大賞典で荒れ馬場をフルに利用したメイショウバトラーを本命にしてみようと思うのです。

あとは、軽斤量馬。格下といっても、準OPや条件戦で好走していたりと、軽視できないメンツ。さらに53kgなので、紛れがあっても別段驚けないですが・・・。

L氏の血断 このレースも不確定要素が多そう。結構荒れるのでは?
◎メイショウバトラー
○チューニー
▲エリモピクシー
△ニシノムーンライト


一応、フローラSの予想も
◎ヴァルパライソ
○メイショウオスカル
▲フォトジェニー
△イントゥザグルーヴ
イントゥザグルーヴ、人気先行型っぽいけど、ダンスで失敗してるのでノーコメント。

もういっちょ、アンタレスSの予想。
◎クーリンガー
○タイムパラドックス
▲ヒシアトラス
△サイレンスボーイ
ま、順当ならこんな感じでしょうねー・・・。

結果 1着 オースミコスモ 蛯名
2着 マイネヌーヴェル 大西
3着 エリモピクシー 渡辺
メモリーキアヌ(同着) 川島

負け犬の弁
大ハズレ!!
よりによって「〜じゃないかな」口調で切った2頭で決まるとは。何やってるんだか。

しかし、トーセンリリーがかっ飛ばして、それをメイショウバトラーも追走していたので、かなりのハイペース。高速馬場になっていたとはいえ、1000m通過が57秒は速すぎじゃないの?そんなペースだから、先行馬撃沈。実力馬、オースミコスモが57kgを背負っていながら勝利をもぎ取る。んで、後方から突っ込んできたマイネヌーヴェルが2着にこっそりやってきて万馬券。

しかし、オースミコスモ。強かったです。ここ二走がハイペースだったので展開がはまったとも言えなくないけど、それだけでは済まされない感じもしました。


アンタレスS、印打った馬、いっぱい来ました。でも、本命決着な上に1・2着が○△じゃねぇ・・・。

あと、フローラS。え・・・?イントゥザグルーヴはレース中に骨折でしたか。うむう・・・。


戻る                       トップへ