ジャパンダートダービー大井・ダ2000m(交流GT)
枠順表&L氏のコメント
枠 | 馬 | 馬名 | コメント | L |
1 | 1 | ベルモントストーム | 叩き2戦目。変われば。 | − |
2 | 2 | アジュディミツオー | 前走快勝。ここでもいい勝負できそう。 | ▲ |
3 | 3 | ステルスライン | まあ、それなりにはやれそう。 | − |
4 | ローランテンペスト | 実績不足。実力も?で。 | − | |
4 | 5 | フジエスミリオーネ | やや力不足。ここでは? | − |
6 | タカラアジュディ | 名古屋優駿勝ちを評価。ここでも。 | ◎ | |
5 | 7 | キョウエイプライド | 善戦マン。連なら。 | △ |
8 | テンザンダンディー | 名古屋優駿4着をどう取るか。 | − | |
6 | 9 | カフェオリンポス | この距離、微妙に長いかも。 | − |
10 | アドマイヤホープ | 2歳ダート戦はレベルが低かった? | − | |
7 | 11 | アクイレジア | 前走は、やや展開不向きあり。牝馬でも。 | ○ |
12 | シルクビート | GTでの底力勝負はどうか。 | − | |
8 | 13 | サンキョウチャイナ | いきなりの相手強化は?で。 | − |
14 | トキノコジロー | 末脚はある。あとは展開。 | − |
予想の根拠
「期待できない?」
今年の春のGTは、このレースで終わりです。ジャパンダートダービー。
しかし、今年は傑出した中央馬は不在。メイショウムネノリは回避だし、他はというとアドマイヤホープは前走が散々、カフェオリンポスも前走展開不向きといえ、掲示板に載るのがやっとだし。で、アクイレジアは強いといっても牝馬。これは地方馬に一蹴されてもおかしくはないメンツです。
そうなれば、兵庫CS2着・名古屋優駿勝利のタカラアジュディに目が行くのも仕方ないかな、と。ほかにも、結構好勝負できそうなメンバーが多いし、今年は地方馬のワンツーって事もあるかも。
L氏の血断 今年の中央ダート馬はかなり低レベルっぽい。
◎タカラアジュディ
○アクイレジア
▲アジュディミツオー
△キョウエイプライド
結果 | 1着 | カフェオリンポス | |
2着 | アクイレジア | ||
3着 | キョウエイプライド | ||
4着 | アジュディミツオー | ||
5着 | トキノコジロー |
単勝 9番:560円 複勝:9番 220円 11番 230円 7番 350円
枠連:6−7 1530円 枠単:6−7 2500円 馬連:9−11 1690円 馬単:9−11 3280円
三連複:7−9−11 6970円 三連単 9−11−7 34240円
ワイド:7−9 1420円 7−11 1200円 9−11 650円
※必ず、主催者発行のもので確認してください。
・負け犬の弁
ハズレ。カフェオリンポスが・・・というより、善臣が勝ったのがビックリです。ヒヤシンスS快勝もあるし、能力的にはこれ位やれてもよかったのでしょうが。
結局、レベルがどーのこーのという問題があったものの、JRA勢がワンツーを決めてしまいました。しかもJRA勢がワンツーなのにこの配当。さらに3連単はキョウエイプライドが入って大波乱。
2着アクイレジアもダートなら牡馬相手でもきっちり走ることをアピール。ただ、3〜5着は地方勢がきっちりと入りました。あと、アドマイヤホープは壮絶なるビリ。この結果では、この前言っていた通り「どっか行っちゃう馬」になりそうです。
戻る トップへ