武蔵野ステークス東京・ダ1600m(GV) 

枠順表&L氏のコメント

馬名 コメント
エイシンハンプトン 能力はある。休み明けだが注意。
エースインザレース ダートでも、結構走る。楽に行けばあるいは。
メイショウムネノリ 前走、休み明けで3着。ここなら、頑張ってもいい。
ピットファイター 成績評価も、休み明けで割引必要か。
クーリンガー 好勝負できそうだが、中央では詰め甘い。勝つまでは。
ロングカイソウ 単騎逃げ可能?ただ、衰えていそうで。
ベラージオ 距離がやや短そう。能力はありそうだが。
ブルーコンコルド フェブラリーSでの走りは評価も、ムラっぽく。
トップオブワールド 南部杯の走りは見事。能力通用するか?
10 シロキタゴッドラン この距離、忙しいか?
11 エコルプレイス 前走、侮れず。ただ、同型多くて。
12 ベルモンドパティ 能力は認める。ただ、重賞はどうか?
13 テンケイ やや足らず。ここでは厳しいか。
14 グランドハリケーン ここでは、相手強いか。
15 トミケンマイルズ 船橋での走り、侮れず。チャンスはある。
16 サイレンスボーイ 重賞好走経験があり。改めて。

予想の根拠
「スカスカ」

 ジャパンカップダートへの前哨戦ともいえる、武蔵野ステークス。今年も、頭数だけは揃っております。・・・中身としては、ちょいと寂しいものがありますけどね。

 というのも、主役級の馬が、みーんなJBCクラシックへ行ってしまったもんだから、妙にスカスカ感が漂うんです。一応、重賞好走歴があるサイレンスボーイ、エイシンハンプトン、クーリンガーといったところはいるけれど、みーんな詰めが甘いし、この程度なら3歳馬が逆転する可能性があってもいいと思うのです。

 まあ、こんな感じで混戦模様漂うレースなんで、見る分には面白そう。本番に繋がるかどうかは知らんけど。


L氏の血断 3歳馬もなかなか面白そうなだけに・・・。
◎サイレンスボーイ
○トップオブワールド
▲メイショウムネノリ
△エイシンハンプトン
△クーリンガー

結果 1着 ピットファイター 柴田善
2着 16 サイレンスボーイ 田中勝
3着 12 ベルモンドパティ 勝浦
4着 エイシンハンプトン 横山典
5着 メイショウムネノリ 蛯名


単勝 4番:1240円   複勝:4番 400円 16番 220円 12番 990円
枠連:2−8 1360円  馬連:4−16 2290円   馬単:4−16 6150円
三連複:4−12−16 37910円  三連単:4−16−12 190270円
ワイド:4−12 4580円  4−16 1060円 12−16 3450円 
※必ず、主催者発行のもので確認してください

・負け犬の弁
 あー、ヒモが違う!

 レース回顧
 うーん、勝ったのはピットファイターですか。骨折明けのGVということで、嫌ってしまったんですがきっちり勝ってしまいました。サイレンスボーイ、勝ててもいい流れだったんですけどね。

 期待していた3歳馬も、このメンツで完敗。南部杯で4着だったトップオブワールドも、もうちょいやれても良かったと思うんですけど、ここらが壁なんでしょうかね?

 レベル的には、良くも悪くもGV級。ジャパンカップダートでは、別路線組や海外馬にあっさりのされてもいいような気がするんですが・・・。


 しかし。スワンSといい、この武蔵野Sといい、◎が2着に来ているし枠連ならGETしているんですよね。あと、最近はタテ目も異様に多いし。そのあたり、もうちょっとうまくやりたいモンですけど・・・。


戻る                       トップへ