マイルチャンピオンシップ南部杯盛岡・ダ1600m(交流GT)
枠順表&L氏のコメント
枠 | 馬 | 馬名 | コメント | L |
1 | 1 | ガリョウテンセイ | いいところなし。ちょっとここでは・・・。 | − |
2 | 2 | ユートピア | フェブラリーSの大敗をどう判断するか。 | − |
3 | 3 | トキオパーフェクト | 重賞だと見せ場が無いのが・・・。 | − |
4 | 4 | ニホンピロサート | 能力あるけど、距離長くなるとどうか。 | ▲ |
5 | 5 | トップオブワールド | 前走大敗だが、相手が強かったことを考えると。 | △ |
6 | コアレスハンター | 去年のGT実績を評価。久々鍵だが。 | ○ | |
6 | 7 | ストロングボス | 地方では走る。が、相手が一気に強くなると。 | − |
8 | ユウキュウ | 勝つのは無理そう。入着もどうか。 | − | |
7 | 9 | シルクディヴァイン | 明らかに能力不足。GTでは。 | − |
10 | ウツミジョーダン | ほどほど。だが、あくまでもほどほどレベル。 | − | |
8 | 11 | アドマイヤドン | 実績ダントツ。ポカさえしなければ。 | ◎ |
12 | ビッグウルフ | 帝王賞3着は立派。が、それ以降煮え切らなくて。 | − |
予想の根拠
「2着を当てよう」
今週は中央ではGTはないけれど、地方ではきちんとあります。マイルチャンピオンシップ南部杯。秋のダートGT・第2弾でもあります。
予想。ここのメンツでアドマイヤドンを逆転できそうな馬は不在。ドンがよほどポカをしなければ、順当でしょう。問題は2着。地方勢だとコアレスハンターくらいしかいないけれども、中央勢ならどの馬にもチャンスあり。ただ、ニホンピロサートは距離延長が課題だし、ビッグウルフ・ユートピアも煮え切らない競馬続き。トップオブワールドは前走パーソナルラッシュに突き放されたので、あまり信用できないし・・・。
個人的には、去年の南部杯・JBCクラシック・東京大賞典と好走したコアレスハンターに期待したいんですけど。帝王賞こそ回避してしまったものの、久々でもここで勝負に来るはず。
L氏の血断 今度こそコアレスハンター。
◎アドマイヤドン
○コアレスハンター
▲ニホンピロサート
△トップオブワールド
結果 | 1着 | 2 | ユートピア | 横山典 | |
2着 | ◎ | 11 | アドマイヤドン | 武豊 | |
3着 | 12 | ビッグウルフ | 板垣 | ||
4着 | △ | 5 | トップオブワールド | 四位 | |
5着 | 10 | ウツミジョーダン | 小林 |
単勝 2番:630円 複勝:2番 120円 11番 100円 12番 170円
枠連:2−8 210円 馬連:2−11 210円 馬単:2−11 1010円
ワイド:2−11 150円 2−12 540円 11−12 300円
※必ず、主催者発行のもので確認してください
・負け犬の弁
まさか、ドンが負けるとは。
・レース回顧
ユートピアが逃げ切り勝ち。JBC以来のダートでの大敗や、今まで煮え切らない競馬が続いていたことを考えると、ちょっとどうかな・・・?と思っていたのですが、キッチリ勝ってしまいました。去年の盛岡のダービーGPでかなり強い勝ち方をしたので、その力が出せれば大物食いも可能と言ったところなのでしょうか。
問題はアドマイヤドン。ユートピアに並びかけたものの、突き放されてしまいました。帝王賞の時も感じたけど、能力にやや陰りが見えたか?まあ、今回は主戦ではなかったし、休み明けだし何とも言えませんが、ちょっと不安。次に変わってくれればいいのだけど。
戻る トップへ