新潟2歳ステークス新潟・芝1600m(GV)
枠順表&L氏のコメント
枠 | 馬 | 馬名 | コメント | L |
1 | 1 | アルラヴァアゲイン | 調教ではよく動いているようだが。 | − |
2 | 2 | インティライミ | 前走の不良馬場快勝をどうとるか。 | − |
3 | 3 | ショウナンパントル | 新馬の末脚強烈。順当なら。 | ◎ |
4 | 4 | マイネルレコルト | 向かうところ敵なし。重賞制覇も。 | ○ |
5 | 5 | ケージーカチドキ | 末脚はある。だが、それだけでは。 | − |
6 | エイシンハッピー | 距離延長気になるが、こなせば。 | △ | |
6 | 7 | タマヒカル | 展開向けば。 | − |
8 | スムースバリトン | そこそこ。着なら。 | − | |
7 | 9 | オリオンザラングン | ややパンチ力不足。 | − |
10 | ワイルドリバー | 前走、平凡な勝ちタイム。厳しい。 | − | |
8 | 11 | フェリシア | 新馬の内容優秀。あるいは。 | ▲ |
12 | ヤマカツカスケード | この距離の変化、どうか。 | − |
予想の根拠
「2歳戦のレベル」
こちらは、マイルの2歳戦、新潟2歳S。
この時期の2歳馬にとって、マイルという距離が若干長めということがこのレースのポイントとなってくるのではないでしょうか。そういうわけで、注目は1600mの新馬を勝ったショウナンパントルで。あとは、このレースと好相性のダリア賞勝ち馬、マイネルレコルトがいいのでは?
しかし、今年はどのレースがレベル高いかよくわからないです。今のところは、函館2歳S組が優秀という感じがしないでもないけど・・・。まあこのレースと小倉2歳Sを見てから、多少なりとも判断をしておきましょうかね。
L氏の血断 とりあえず、比較的無難に。
◎ショウナンパントル
○マイネルレコルト
▲フェリシア
△エイシンハッピー
結果 | 1着 | ○ | 4 | マイネルレコルト | 後藤 |
2着 | ◎ | 3 | ショウナンパントル | 吉田豊 | |
3着 | 8 | スムースバリトン | 大西 | ||
4着 | ▲ | 11 | フェリシア | 北村宏 | |
5着 | 1 | アイルラヴァゲイン | 柴田善 |
単勝 4番:210円 複勝:4番 110円 3番 190円 8番 450円
枠連:3−4 630円 馬連:3−4 640円 馬単:4−3 1040円
三連複:3−4−8 3470円
ワイド:3−4 280円 3−8 1300円 4−8 820円
※必ず、主催者発行のもので確認してください。
勝者の御言葉
・ま、ほぼ順当でした。あ、何気にスムースバリトンが3着だ。
レース回顧
アイラヴァアゲインがゆっくりと逃げ、前半が48秒台とかなり緩めの展開。しかし、好位に付けていたマイネルレコルトが直線でいい切れ味の末脚を発揮して、見事に重賞制覇。このあたりは、キャリアと完成度の違いといったところでしょうか。
2番人気のインティライミは結果的に後ろすぎたのが敗因でしょうか。上がりはなかなかいいタイムを叩き出していたのですが・・・。今後、良馬場でもそこそこやれそうです。
でも、レースそのものは「スローの上がり勝負」という感じで、あまり今後のアテにならないなー・・・と感じるのでした。
戻る トップへ