大阪杯(阪神・芝2000m)
L氏の血断
◎ネオユニヴァース
○ツルマルボーイ
▲カンファーベスト
△マグナーテン
予想の根拠
・まあ、主役はネオユニヴァースでしょう。皐月賞・ダービーの2冠馬。菊・JCは負けた理由がきちんとあるので、ここで巻き返しも十分でしょう。ただ、休み明けという不安要素はありますが。それでもここの中距離で連を外したら危ないと言うことで。
2着にはもちろん(?)ツルマルボーイで。末脚強烈も、届かず2着といういつものパターンでは?ただ、ネオがコケたら1着!という感じ・・・でもないな。それでも変なのにやられそう。今やステイゴールド2世の名を継ぐのは君ですから。
あと気になるのはバランスオブゲームとアドマイヤグルーヴ。前者は鉄砲成績があるも、関西実績は無し。後者は強力な牡馬相手になるのが鍵。一応抑えていくつもりだけど・・・。
掲示板を外さないカンファーベストや、GU中距離大好きのマグナーテンもいるし、とりあえず3着以下は混戦という感じ。3連単売ってくれないかなー・・・。
結果 | 外れ | 1着 | ネオユニヴァース | デムーロ |
2着 | マグナーテン | 川原 | ||
3着 | カンファーベスト | 藤田 |
・凡人の言い訳
印的には◎→△で的中。でも、馬券的にはネオ→ツルマルでぶっとく勝負してしまったためにアウツ。3連複、買えない組み合わせではなかったんだけど・・・。10レースで追い込み馬も入着していたし、そんなに馬場が渋ってない感じだったので、ツルマル3着くらいあると思ったんですが。
とりあえず回顧。結局前残りでした。あとは、重馬場に強いネオユニヴァースが急襲、逃げ粘るマグナーテンを捕らえて1着。強い内容と言えば強かったんですけど、天皇賞でどうこうという感じではなさそう。距離の壁というものがありますからね。
3着にはカンファーベスト。やはり、相手なりに善戦します。そして、4着にはやはりバランスオブゲーム。関西ではこれが精一杯でしょう。アドグルは掲示板にのらず。やはり、牡馬相手・57kg・馬体重プラス18kgが敗因でしょう。
ツルマルボーイは見せ場がありませんでした。馬場コンディションが全て。少しでも馬場が渋るとダメなのか・・・。
戻る トップへ