関屋記念新潟・芝1600m(GV)
枠順表&L氏のコメント
枠 | 馬 | 馬名 | コメント | L |
1 | 1 | シャフツベリー | 格下的存在。ちと辛い。 | − |
2 | 2 | チアズブライトリー | 復活したのか?それならば、好勝負。 | ○ |
3 | ユキノサンロイヤル | 連闘。ただ、そこそこ走る。 | △ | |
3 | 4 | チョウカイリョウガ | 弟ほど走らず。まして重賞では。 | − |
5 | ウインクリューガー | 新潟で変わればいいのだけど。 | − | |
4 | 6 | エイシンスペンサー | そこそこ。ただ、一発は怖いが。 | − |
7 | ブレイクタイム | 久々が問題。調教では走っているが。 | △ | |
5 | 8 | オーゴンサンデー | 長い直線は得意そう。展開嵌れば。 | − |
9 | マイネルソロモン | 良馬場なら。ただし、雨は×で。 | ▲ | |
6 | 10 | ロードフラッグ | 前走、着順ほど負けてないけど・・・。 | − |
11 | トーセンダンディ | 重賞では辛い?着順ほど負けてないが。 | − | |
7 | 12 | ブルーイレヴン | 前走、タップダンスシチーと好勝負。順当なら。 | ◎ |
13 | オースミブライト | OPでも好走できないと辛い。 | − | |
8 | 14 | ミッドタウン | 人気ほどは走らない。過信は×。 | − |
15 | ミスキャスト | 重賞でもいいところなし。いらん。 | − |
予想の根拠
「不安定」
新潟の重賞、関屋記念です。
けっこうな馬たちが集結している中で、やはり主役はブルーイレヴンではないでしょうか。前走金鯱賞でタップダンスシチーを追い詰めた走りを見せれば、ここは順当なら勝ち負けなのですが・・・。敵は気性難。
ほかで挙げるとすれば良馬場でマイネルソロモンあたりでしょうか。雨が降ったらアウトですが。実績馬でも、ブレイクタイムは調教で猛時計を出しているけど久々が気がかりだし、ウインクリューガーも新潟で変わればいいけど最近の惨敗を見ると変わり身乏しそうだし。チアズブライトリーも完全復活なら勝負できそうだけど、私はこの馬をまだ分かってないし・・・。
とりあえず出てきそうな結論は乱戦。それでも、実績馬でそれなりに決まりそうだとは思うのですが、どの馬もほじくるとボロが出てきそうなだけに、「こいつが勝つ!」と言い切れる馬が不在なのも本音。もしかして、波乱の未来はアリ?
L氏の血断 Bイレヴンが気性難を克服しさえすれば・・・。
◎ブルーイレヴン
○チアズブライトリー
▲マイネルソロモン
△ブレイクタイム
△ユキノサンロイヤル
結果 | 1着 | ◎ | 12 | ブルーイレヴン | 吉田稔 |
2着 | 10 | ロードフラッグ | 田中勝 | ||
3着 | ▲ | 9 | マイネルソロモン | 後藤 | |
4着 | 11 | トーセンダンディ | 江田照 | ||
5着 | △ | 7 | ブレイクタイム | 松永 |
単勝 12番:260円 複勝:12番 140円 10番 430円 9番 220円
枠連:6−7 1330円 馬連:10−12 3040円 馬単:12−10 4250円
三連複:9−10−12 5730円
ワイド:9−10 1720円 9−12 450円 10−12 1120円
※必ず、主催者発行のもので確認してください。
負け犬の弁
・ハズレ。ぎゃー、ロードフラッグか・・・。
勝ったのはブルーイレヴン。4番手あたりにつけてた時には「お?」と思ったのですが、そこから突き抜けて、ロードフラッグの追撃も抑えてゴールイン。吉田稔騎手も言うとおり、やはり左回りは得意。タップダンスシチーと好勝負した力は、フロックではなかったということで。一躍東京での主役になってもいいと思います。
チアズブライトリーは、やはり良馬場がダメなのでしょう。重馬場でタイムがかかる展開にならないと追走で手一杯になって沈むことがよく分かりました。マイネルソロモンはちょっと位置取りが後ろすぎだとふと思うのでした。
ところで、前日のトーセンダンディの単勝オッズがおかしかったけど、誰かブッ込んでいたのかな?「トーセン確実」というダジャレをかました大坪氏ではないと思うけど・・・。
戻る トップへ