スワンステークス京都・芝1400m(GU)
枠順表&L氏のコメント
枠 | 馬 | 馬名 | コメント | L |
1 | 1 | タマモホットプレイ | このメンバーと条件では狙えなさそう。 | − |
2 | ギャラントアロー | 絶好枠。うまく逃げれば、去年の再現も。 | ○ | |
2 | 3 | ネイティヴハート | 衰えた。展開利あって入着くらい。 | − |
4 | ロイヤルキャンサー | 末脚あるが、重賞ではダメ。 | − | |
3 | 5 | マンボツイスト | 相手関係厳しすぎ。ダメ。 | − |
6 | フォルクローレ | 前走の末脚見事。展開も嵌りそうで。 | ▲ | |
4 | 7 | トウショウトリガー | 能力不足。いらん。 | − |
8 | マグナーテン | 大阪杯で復活。軽視できず。 | △ | |
5 | 9 | シルヴァーゼット | ここ、相手強い。見送りか。 | − |
10 | マイネルソロモン | 前走不利あり。巻き返し可能。 | ◎ | |
6 | 11 | シーイズトウショウ | 条件合う。主戦に戻って。 | △ |
12 | エイシンツルギザン | 実績はあるが、休み明けだけに。 | − | |
7 | 13 | キョウワロアリング | 末脚ある。が、重賞のこのメンツでは。 | − |
14 | シルクキャプテン | あきらかに力不足。いらん。 | − | |
15 | ゴールデンキャスト | 使い詰め気になる。しかも、乗り替わりだし。 | − | |
8 | 16 | マルターズヒート | ベスト1200mぽいし、牡馬相手では。 | − |
17 | メジロダンダーク | ここ、適距離。だが・・・。 | − | |
18 | メイショウボーラー | 大外枠と休み明け。静観か? | − |
予想の根拠
「本番用の穴馬探し」
今週は、マイルチャンピオンシップの前哨戦もあります。スワンステークス。個人的には、なかなかのメンツが揃ったと思うのですが、どうでしょ。
このレース、本番に直結しないとか言う人がいるけれど、結構役に立ちますよ。ここで好走した馬が、本番でも荒らしていきますんで。ただ、ひたすら荒らすのではなく、以下の傾向がありますけどね。
ここ3年で人気薄で突っ込んだ3着馬
2001年 10番人気・タイキトレジャー(スワンS2着)
2002年 15番人気・リキアイタイカン(スワンS2着)
2003年 10番人気・ギャラントアロー(スワンS1着)
で、ここ2年のマイルCSは、3連複万馬券決着。この馬たちにいえるのは、「スプリンター」として認識されていたということ。基本的にこのレース自体スプリンターでも通用するんだけど、本番でも人気薄のスプリンターが3着に入って荒らして帰っていくのです。
で、今回のスワンS。去年の覇者・ギャラントアローやマグナーテンが引っ張っていく展開になりそう。で、ペースはやや速め。早めに逃げ馬を捕らえにいった先行馬が崩れて、最後の直線で「どか〜ん」と末脚自慢の馬たちがやって来そうなんですけど。ま、逃げ馬を放っておくと、そのまま居残りということも考えられますが。
L氏の血断 おとなしく、本番用の穴馬を見極めておこうかな?
◎マイネルソロモン
○ギャラントアロー
▲フォルクローレ
△マグナーテン
△シーイズトウショウ
結果 | 1着 | 1 | タマモホットプレイ | 本田 | |
2着 | ◎ | 10 | マイネルソロモン | 後藤 | |
3着 | 18 | メイショウボーラー | 福永 | ||
4着 | 15 | ゴールデンキャスト | 小牧 | ||
5着 | ▲ | 6 | フォルクローレ | 佐藤哲 |
単勝 1番:2170円 複勝:1番 620円 10番 250円 18番 200円
枠連:1−5 1980円 馬連:1−10 11040円 馬単:1−10 27710円
三連複:1−10−18 22900円 三連単:1−10−18 170060円
ワイド:1−10 3870円 1−18 3180円 10−18 890円
※必ず、主催者発行のもので確認してください
・負け犬の弁
ピンボケもいいとこだな・・・。買いに行かなくて正解でした、ハァ。
レース回顧
さて、どこから切ればいいのやら・・・。展開はほぼズバリだったんだけど、やってきたのがタマモホットプレイというのは予想外。最後の直線で、マイネルソロモンが差し切ってしまうかというところを、大外から一気に差し切り。大内枠で、どうやってあの位置に行けたんでしょ?分からん。
個人的に、意外な健闘を見せたのがメイショウボーラーとゴールデンキャスト。前者は、だいぶ脚質に融通が利くようになって、これからの奮闘が期待できるような気がします。後者は・・・使いつめと重馬場が問題だと思っていたんだけど、4着。すいません、まだだいぶ低く見ていたようです。
で、本番への考察。勝ったタマモホットプレイは1400mがベストみたいだけど、マイルでも走るので、人気がないなら狙ってみてもいいでしょう。メイショウボーラーも結構やれそうだけど、本番出られるのか問題。まあ、シーイズトウショウを含めた1〜6着組は着順に差がないので、本番でも展開やオッズと相談して狙ってみるのも一興でしょう。
あと、武豊。何のために乗り替わったんですか?
戻る トップへ