東京オータムジャンプ・芝3300m(JGV) 

枠順表&L氏のコメント

馬名 コメント
イサミゴマ 未勝利勝ち。が、ここでは。
マイネルイースター 阪神SJの走りは忘れられた様子。
エアコルサバード 特筆すべき点は無い。ここではちょっと。
デモリションマン 重賞制覇は見事。ここも好勝負していい。
ローレルロイス ロードプリヴェイルと接戦。ここも通用。
メジロロンザン 気性に問題を内包。アテにしづらく。
テントップサンダー こっそり伸びる。が、アテにできなくて。
ドゥーワンズベスト 前走は展開に恵まれた感じで。
ハコダテサンサン 未勝利を勝つが、ここは相手が厳しい。
10 オンワードメテオ 久々に戻ってきた。叩き2戦目で。
11 クールジョイ そこそこの力はありそうだけど・・・。
12 フサイチジハード 前走よりはやれそう。が、相手関係が・・・。
13 ミヤビグレート 何をするにも派手な馬。一発あるかも。
14 テレジェニック ほどほどにやれそう。

予想の根拠
「綺羅星集結」

 秋の障害重賞第2弾・東京オータムジャンプです。それにしても、今回はどえらい面子になってしまいました。中山の鬼・ブランディス、重賞2勝を含む4連勝のロードプリヴェイルこそいないけれど、今の障害レース界の綺羅星たちが集まりました。

 それでも、あるていどの順位付けは今までの重賞で出来ている感じがしないでもない。このメンツで筆頭は、ロードプリヴェイルと接戦を繰り広げたローレルロイス。この馬に勝てそうなのは、はまった時のメジロロンザンか、まだ勝負をしていないデモリションマンくらいでしょう。けど、それまでの経緯を考えるとあっさりローレルロイスが勝ってもいい。

 あとは、オンワードメテオ。約2年ぶりのレースでは、イマイチ感があったけれど、叩き2戦目であるていど変わってくれればチャンスはあるでしょう。・・・多分。


L氏の血断 ローレルロイスが1着は堅そうだけど・・・。
◎ローレルロイス
○デモリションマン
▲メジロロンザン
△オンワードメテオ


結果 1着 メジロロンザン 大江原
2着 デモリションマン 宗像
3着 マイネルイースター 田嶋
4着 ローレルロイス 白浜
5着 14 テレジェニック 金子


単勝 6番:1140円   複勝:6番 380円 4番 170円 2番 830円
枠連:3−4 330円  馬連:4−6 2250円   馬単:6−4 5000円
三連複:2−4−6 23640円  三連単:6−4−2 140390円
ワイド:2−4 2280円  2−6 5120円 4−6 990円 
※必ず、主催者発行のもので確認してください

凡人の言い訳
 あちゃー、ローレルロイスこけましたか。でも▲○で馬連2000円台なら、いいっしょ。

レース回顧
 とりあえず勝ったメジロロンザンから。まあ、誰からも絡まれることなくのびのびと逃げることが出来れば、これ位はやれても良かったのでしょう。それにしても、勝ち→勝ち→ビリ→勝ちとは、気性に問題のある彼らしい派手な戦績ですな。こんな感じでしっかりと走ればこれからも活躍できそうだけど、気性が気性ですからね。この前みたいに逆噴射かましても不思議ではない。それに、これからは今回ほど楽はさせてもらえないでしょうし。

 あと、新潟JSのレベルを多少疑問視していたけれど、今回の結果を見ると、今後も結構やれるのかもしれない。

 で、ダントツ1番人気で4着に敗れたローレルロイス。後方からの競馬で早仕掛けがたたったとか、飛越に多少難があったとか、そんな所に問題があった敗戦。うーん、今回は乗った白浜が悪かったと斬ってもいいけれど、相手が相当強化されるとダメなのかねぇ・・・。この馬共々、ロードプリヴェイルのこの先もちょっと不安。


戻る                       トップへ