宝塚記念(阪神・芝2200m)
予想印 レ・・・レビン log・・・log007さん R・・・RAV2氏 い・・・いとぱんさん 陸・・・陸さん 座・・・座布団さん
枠 | 馬 | 馬名 | 騎手 | コメント | レ | log | R | い | 陸 | 座 |
1 | 1 | シルクフェイマス | 四位 | 天皇賞3着は悪くない。流れ次第で。 | ▲ | ○ | × | ◎ | × | △ |
2 | 2 | トレジャー | オリヴァー | 前走フロック?オリヴァーが乗っているけど。 | − | − | − | − | − | − |
3 | ゼンノロブロイ | 田中勝 | 決め手が無くなった。しかも、勝春か・・・。 | − | − | ○ | ▲ | ○ | ◎ | |
3 | 4 | ローエングリン | 横山典 | 去年の粘りはどこへやら。厳しそう。 | − | − | × | − | △ | − |
5 | ザッツザプレンティ | デムーロ | 金鯱賞で勝負付け済んだ? | − | ▲ | ◎ | − | − | − | |
4 | 6 | サイレントディール | 池添 | 気性難に悩まされそう。ドバイ帰りだし。 | − | − | − | − | − | − |
7 | ダイタクバートラム | 小牧 | 前走不利あって大敗。巻き返しそう? | △ | − | − | − | − | − | |
5 | 8 | リンカーン | 武豊 | 多頭数だと分が悪い?前走大敗だし。 | × | − | − | − | △ | − |
9 | チャクラ | 柴田善 | 自分からは動かない。前が総崩れで。 | − | △ | △ | − | − | ▲ | |
6 | 10 | メイショウドメニカ | 松永 | 前走完敗。よほど変わらないと・・・。 | − | − | − | − | − | − |
11 | スティルインラブ | 幸 | 牡馬相手では分が悪い?が、叩き2戦目で。 | − | − | − | − | − | − | |
7 | 12 | ホットシークレット | 福永 | 往年の地力は無くなっている。 | − | − | − | − | − | − |
13 | ツルマルボーイ | 安藤勝 | 後方一気の末脚は強力。2年連続2着だし。 | ○ | ◎ | − | △ | ▲ | × | |
8 | 14 | ダービーレグノ | 秋山 | 地力が足りない。ここでは・・・。 | − | − | − | − | − | − |
15 | タップダンスシチー | 佐藤哲 | 前走休み明けでレコード勝ちは素直に評価。 | ◎ | △ | ▲ | ○ | ◎ | ○ |
予想の根拠
「カツハルウララ連敗阻止計画?」
前半戦の中央GTラストバトル。宝塚記念。メンバーもかなり充実しているものの、去年に勝るとも劣らず混戦模様。まあ、荒れても不思議は無いでしょう。
これだけのメンバーが揃って、混戦模様が漂うなら、このレースくらい自分の「ロマン」や「夢」を追い求めてもいいのではないでしょうか?せっかくのドリームレースですし、どっかの誰かさんも「私の夢が走ってます」とか毎年言っていますし。
それに、今年は「夢を買う」という意味では、とても面白いレースだと思うのですが。出来れば勝って凱旋門賞に出たいタップダンスシチー、悲願のGT制覇を成し遂げたツルマルボーイ、父マーベラスサンデーの志と力を受け継いだ上がり馬シルクフェイマス、牡馬相手にGT獲りを狙うスティルインラブ、GT初制覇を狙うゼンノロブロイ・リンカーンら。これだけでも相当の脳内補完が出来そうです。
ただ、レースそのものよりも、どーしても気になることがある。それはゼンノロブロイの鞍上。なんで田中勝春なんですか?個人的な解釈では
@どんなヘタクソでも勝てる仕上がりである
Aむしろトレジャーに勝たせてあげたい
BGT連敗ストップさせてあげたい藤沢和雄の温情
C他に騎手がいなかった
というのが挙げられます。ただ、Bほど藤沢和雄に温情があると思えないし、Cは岡部いるじゃん・・・と思うのですが。まあ、シェルゲームの一件で袂を分かったというなら納得するのですが。Aも、さすがにトレジャーはここでは厳しそうだし・・・となると@ですか?
L氏の血断 ただ、飛びぬけた馬は不在だから・・・どうなるんでしょ。
◎タップダンスシチー
○ツルマルボーイ
▲シルクフェイマス
△ダイタクバートラム
×リンカーン
結果 | 1着 | タップダンスシチー | 佐藤哲 | |
2着 | シルクフェイマス | 四位 | ||
3着 | リンカーン | 武豊 |
単勝 15番:350円 複勝:15番 150円 1番 300円 8番 180円
枠連:1−8 1870円 馬連:1−15 1930円 馬単:15−1 3190円
三連複:1−8−15 4140円
ワイド:1−8 1100円 1−15 750円 8−15 510円
※必ず、主催者発行のもので確認してください。
・勝者の御言葉
的中!前半戦ラストでいい終わり方が出来ました。リンカーン、ありがとう。3着になってくれて。おかげさまで3連複取れました。(←あんた、リンカーン嫌いだったんでは?)
ローエングリンが逃げて、ホットシークレットとタップダンスシチーが離れて追走、その後ろもバラバラで縦長の展開。それぞれのポジションが決まってしまったので、ペースは普通。3コーナー〜4コーナーでタップダンスシチーがローエングリンを捕らえて先頭へ。追撃するシルクフェイマスらを抑えて、ゴールまでそのまま粘り勝ち。
結局、1番人気になってましたね、タップ。それにしても「早め先頭→そのまま押し切り」がとても板についていたと思うのです。これで大手を振って凱旋門賞へ行けるというものでしょう。ま、京都大賞典あたりからハードプッシュしているわけですし、勝ってくれてよかったな、というのが本音です。
シルクフェイマスはタップをマークするも、交わしきれず。このあたりは地力の違い?でも、2着は立派。力付けている証拠なのでは?以後、注意必要でしょう。ツルマルボーイは出足がつかなかったのが敗因?乱ペースでないとダメという点はありますが。
4歳勢は・・・リンカーンはゼンノを何とか交わして3着。こういう事態があると思ったので、不本意だがこいつを3連複のヒモにしました。予感が的中した・・・ということでしょう。ゼンノロブロイは・・・正解はBでしたか?やはり勝春はGTで勝ち負けできる器ではなかったということで。ザッツはパドックから元気が無いように思えました。デムーロ、上手く乗っていたと思うんだけど・・・5着でした。スティルとチャクラは・・・どこへ?
競馬予想対決の結果(敬称略)
レビン −20800(馬連+38600)
RAV2 −46850
log007 −47000
いとぱん −70000
座布団 −30700(馬連+19300)
陸 −5800(単勝+4200)
前半戦終了〜〜〜っ!!結局、全員マイナスでした(汗)。でも、いいです。RAV2氏よりは上ですから。
あと、ドリームレースで座布団さん初勝利でした。
戻る トップへ