有馬記念(中山・芝2500m) 

予想印 デ・・・デスレビン い・・・いとぱんさん R・・・RAV2氏 仲・・・仲達さん

馬名 騎手 コメント
マイソールサウンド 本田 何もかも恵まれれば、チャンスはない事はない。
サンライズペガサス 蛯名 この距離は長い。どうだろう。
ゼンノロブロイ デザーモ 勝てなくなったのが問題。去年の再現はどう?
コスモバルク 五十冬 コンビ復活。だが、今年の成績が・・・。
スズカマンボ 安藤勝 関東苦手だが、叩き3戦目で。
ディープインパクト 武豊 3歳は超低レベルだけど、本当に強いのか?
ヘヴンリーロマンス 松永幹 ペースが厳しくなりそう。秋天の再現は厳しい。
グラスボンバー 勝浦 GⅠだと荷が重そう。うーん。 ×
タップダンスシチー 佐藤哲 有終の美を飾ってほしい。
10 ハーツクライ ルメール 中山は鬼門?東京ほど信用できず。 ×
11 オペラシチー 中舘 この距離はいい。
12 ビッグゴールド 柴田善 春ほどは望めず。鞍上も「?」で。
13 コイントス 北村宏 相手強力。よほど恵まれないと。
14 リンカーン 横山典 このコースなら何とかなる。鞍上もプラス。
15 デルタブルース ペリエ 底力勝負なら負けない。鞍上4連覇なるか。
16 オースミハルカ 川島 エ女王杯ほどうまくいかない。厳しい。

悪魔の妄想
「好きな馬を応援する、それが有馬」

 さて、今年最後のGⅠレースとなりました、有馬記念。世間一般では無敗の3冠馬であるヤツの動向に注目が集まっているけれども、自分にとってはそんな事はどうでもいいです。個人的には、グランプリっていうのは自分の好きな馬を買っていく、そういうレースなんです。という訳で、今回の展望も無し。

 で、自分の好きな馬・・・それはタップダンスシチーです。2年前のジャパンカップで、前代未聞の9馬身差勝利をぶちかましてから、すっかり魅了されました。自ら激流を作り、その中に身をおいて力で相手をねじ伏せる。こういうレース振りが、見ていてすごく爽快だったんですよね。まあ、時々自分も激流に飲み込まれて惨敗しまうこともあったんですが、それはご愛嬌ということで。

 そんな8歳まで戦い抜いたタップも、この有馬が引退レース。これで最後だと思うととても寂しいけれども、きちんとお別れを言えるレースがあるってのは、いい事なんじゃないかな?と思うのです。とにかく、悔いだけは残さない無いレースを!

デスレビンの血断 記念単勝&複勝も買っておきましょうかね。
◎タップダンスシチー

結果 1着 10 ハーツクライ ルメール
2着 ディープインパクト 武豊
3着 14 リンカーン 横山典
4着 コスモバルク 五十嵐冬
5着 13 コイントス 北村宏


単勝 10番:1710円   複勝:10番 260円 6番 120円 14番 330円
枠連:3-5 520円  馬連:6-10 750円   馬単:10-6 3320円
三連複:6-10-14 2970円  3連単:10-6-14 30500円
ワイド:6-10 410円  6-14 690円 10-14 1610円 
※必ず、主催者発行のもので確認してください。

・負け犬の弁
わが夢やぶれたり・・・。でも、いい夢見させてもらったよ。ありがとう。
馬券は外したけど、気持ちのいいレースでした。

レース回顧
やはり、最後も行ったのはタップダンスシチー。オースミハルカを制して単騎で行ったわけですが、今回は予想していた速いペースにはならず。

で、この流れの中勝ったのはハーツクライ。ルメールは追い込み馬を道中はなんと3番手で追走。結果的には、これがズバリでしたね。緩い流れだったので、余力もたっぷり。後ろから突っ込んでくるディープインパクトを退けて、鞍上&馬ともに初GⅠ制覇。それが、絶対的1番人気の馬を負かしてのものならば、勝利の味も格別でしょう。それにしても、ルメールには馬の可能性を引き出す才能があるとしか思えない。それに応えたハーツクライも、もちろん立派なんですけれどもね。

で、ディープインパクト。負けました。外が伸びない今の中山の馬場で、さらにスローの流れになっては最後方から追いつける訳がありません。(なんか、ジュベナと同じような事言ってるな・・・)でも、まあ伝説みたいに世間一般で言われるほど強くなかったということもあるんでしょう。あとゼンノロブロイは、ラストランで+12kgですか。もう、これはどうしようもないですね。

あと、コスモバルク4着に驚いた!!!やっぱり、バルクのベストパートナーは冬樹なんですね。来年に向けて、光が見えた・・・ような気がしました。


今日は競馬場に行ってきたんですがハーツクライが勝った瞬間にほぼ全員がガッツポーズしてました。どうも、変に勘ぐってしまう自分はとことんアンチディープなんだなぁと思うのでした。

予想対決の結果(敬称略)

戦士名 獲得ポイント 下半期ポイント 総合ポイント
デスレビン 676150 718700
RAV2 145900 145900
いとぱん 33100 67350
仲達 39980 46380

という訳で、管理人が2年連続で対決制覇となりました。

複勝を当てよう・結果
レビン 100円

プラス100円で終了ですかい・・・。まさに中途半端!!!




戻る                       トップへ