中山大障害(中山・芝4100m) 

予想印 デ・・・デスレビン R・・・RAV2氏 仲・・・仲達さん い・・・いとぱんさん

馬名 騎手 コメント
マイネルマルカート 横山義 障害のセンスはありそうだが・・・。
メルシーエイタイム 出津 GT勝つには、もう少し力が要りそう。
テレジェニック 金子 勝ちきれないが堅実。ヒモ候補で。
バローネフォンテン 田中剛 中山でも走る。GTでも勝機あり。
マイネルユニバース 平沢 中山だと相性悪そう。落馬多いし。
テイエムドラゴン 白浜 重賞馬も、初中山がマイナス。
ギルデッドエージ 熊沢 長期休み明け以降、精彩欠く。どうだろう。
リキアイガイセン 宗像 後ろから突っ込む馬。他馬の破綻待ち。
アズマビヨンド 大庭 距離が伸びるとダメ。厳しそう。
10 メジロベイシンガー 山本 イルミネーションJの好走は評価したい。
11 ラストコンテスト 穂苅 とにかく勝ちきれない。イマイチ。
12 メジロオーモンド 去年の2着馬。調子も良さそうで。
13 チアズシャイニング 西谷 今年のGJの2着馬。適性十分。
14 サムライワールド 浜野谷 前走大敗。さすがに厳しいのでは?

悪魔の予想
「聖なる大ジャンプ」

 今年はクリスマスイヴ開催です、中山大障害。まあ、クリスマスイヴ開催だからといって別段何があるわけでもないんですけどね・・・。

 それはともかく、予想。去年の大障害を勝ったメルシータカオーは不在、グランドジャンプは外国馬のカラジに持っていかれてしまいましたし、さらにはウインマーベラスやロードプリヴェイルみたいな強烈な上がり馬もいないものだから、戦前の状況としては混戦模様。

 ま、こういう時は「中山実績」で選んでみましょうかね。当然、ルミネーションJで好走したメジロオーモンド・メジロベイシンガーの両メジロが有力なんだけれども、個人的にプッシュしたいのがバローネフォンテン。前走は東京AJだったけれども、以前ペガサスJSでグランドジャンプ馬カラジを倒している強者。飛越もどちらかというと中山向きという感じがするし、勢いに乗ってグランドジャンプ制覇となってもいいと思うんですけどね。

デスレビンの血断 基本的には、中山好走歴があるメンツで固く。
◎バローネフォンテン
○メジロオーモンド
複チアズシャイニング
△メジロベイシンガー
△テレジェニック

結果 1着 テイエムドラゴン 白浜
2着 エルシーエイタイム 出津
3着 10 メジロベイシンガー 山本
4着 テレジェニック 金子
5着 マイネルユニバース 平沢


単勝 6番:440円   複勝:6番 220円 2番 910円 10番 280円
枠連:2−4 6920円  馬連:2−6 10150円   馬単:6−2 14400円
三連複:2−6−10 20760円  3連単:6−2−10 131360円
ワイド:2−6 2450円  2−10 3650円 6−10 730円 
※必ず、主催者発行のもので確認してください。

負け犬の弁
本命・対抗がブービー・ケツ3位って、やっちゃたなぁ・・・。

レース回顧
いや〜〜〜〜強かったですね、テイエムドラゴン。前走は破った相手とコースが疑問だったんだけれども、メジロオーモンド・チアズシャイニングら現状のベストメンバー相手に圧勝してしまうとは。新顔のメジロベイシンガーも3着だし、完全に世代交代が起こったと言ってもいいでしょうね。さらに、ドラゴンはまだ3歳。故障さえしなければ、大障害を相当勝ち続けるんじゃないでしょうかね?

2着には、メルシーエイタイム。中山大障害は、グランドジャンプと違って最後の直線に置き障害が無いんで、後ろから突っ込んで着を取るタイプがやってくる場合が多いですからね。で、今回は2着。やっぱり大障害は奥が深い。しかし、チアズシャイニング・メジロオーモンド。バローネフォンテンあたりは原因不明の大敗。うーん、どうしたんでしょ。

予想対決の結果(敬称略)

戦士名 獲得ポイント 下半期ポイント 総合ポイント
デスレビン 676150 718700
RAV2 145900 145900
いとぱん 33100 67350
仲達 39980 46380

ポイントゲットは無し。さて、あとは有馬のみ。

複勝を当てよう・結果
レビン 2100円

うーん、ちょっと厳しいですね。


戻る                       トップへ