アイビスサマーダッシュ新潟・芝1000m(GV)
枠順表&デスレビンのコメント(い・・・いとぱんさん R・・・RAV2氏)
枠 | 馬 | 馬名 | コメント | デ | い | R |
1 | 1 | カルストンライトオ | 快速一閃。最内枠と、59kgが課題だが克服可能。 | ◎ | − | 複 |
2 | 2 | ネガティブリターン | 2ケタ着順続き。いらん。 | − | − | − |
3 | 3 | ネイティヴハート | 去年の3着馬だが、峠は越えてしまったのか? | − | − | − |
4 | 4 | ソルトレイクスター | ちと分が悪そう。どうだろう。 | ー | − | ー |
5 | スプリングクレタ | それなりにやれそうだが、入着くらいか? | − | − | − | |
5 | 6 | ドローアウター | これといった決め手も無さそうで。うーん。 | − | − | − |
7 | テイエムチュラサン | 51kgは軽いが、さすがに勝ちきるまでは。 | − | − | − | |
6 | 8 | マルターズホーク | 前走、ブービー人気で大爆走。今回は? | − | ▲ | − |
9 | スウィートエルフ | 頭打ち状態?一変はどうか。 | − | − | − | |
7 | 10 | ウェディングバレー | 1000m戦では安定。2着最有力候補。 | ○ | ○ | − |
11 | カフェボストニアン | 久々。新潟1000mの実績はあるが・・・。 | △ | − | − | |
8 | 12 | スピニングノアール | 前走より−2kg。巻き返し可能。 | 複 | ◎ | − |
13 | サクラプログレス | 1000mは初。あまり信用できない。 | − | − | − |
悪魔の予想
「己との戦い」
カルストンライトオが3回目のアイビスサマーダッシュ優勝ができるかどうか、そしてスプリンターズステークス連覇に勢いをつけることができるかがポイントでしょうね。
だって・・・他の馬は、ほとんどが現在はオープンで勝ち負けに関わることができない馬ばかり。実績・能力でカルストンライトオに遠く及ばないのが現状。
で、そういう状況をJRAが考慮したのかどうかは分からないけれども、なんとカルストンライトオ最内枠。まあ、得意のダッシュで外に突き抜ければ問題ないのかもしれないけれども、59kgの斤量といい、今回は自分との戦いになりそうですね。
デスレビンの血断 3頭のうち、色々迷ったけどスピニングノアールで。
◎カルストンライトオ
○ウェディングバレー
複スピニングノアール
△カフェボストニアン
結果 | 1着 | 7 | テイエムチュラサン | 田嶋翔 | |
2着 | ○ | 10 | ウェディングバレー | 後藤 | |
3着 | 複 | 12 | スピニングノアール | 中舘 | |
4着 | ◎ | 1 | カルストンライトオ | 大西 | |
5着 | 4 | ソルトレイクスター | 田中勝 |
単勝 7番:2270円 複勝:7番 480円 10番 190円 12番 240円
枠連:5−7 2360円 馬連:7−10 4660円 馬単:7−10 11600円
三連複:7−10−12 6890円 3連単:7−10−12 54240円
ワイド:7−10 1270円 7−12 1720円 10−12 500円
※必ず、主催者発行のもので確認してください。
負け犬の弁
あーあ、チュラサンが抜けちゃいましたよ。
レース回顧
それにしても、カルストンライトオがコケるとは。思った以上に59kgの斤量と、外ラチを頼れない1枠に入ってしまったのが影響していたんでしょうね。スタートこそまあまあ良かったけれども、他にも行ってしまった馬がいましたからね。逃げることができずに、持ち味を出せぬまま4着。
勝ったテイエムチュラサンについて。好スタートと、最軽量51kgが勝敗を分けたんでしょうね。カルストンライトオのお鉢を奪うような戦法で、見事逃げ切り重賞初制覇。田嶋翔騎手も、重賞初制覇。
ま、ともかく・・・1000m戦は、斤量と枠順のウェイトが非常に高いことが、よ〜〜〜〜〜〜く分かりました。3歳牝馬で、しかも九州産馬のテイエムチュラサンが勝ったのは、計算外だったんですがね。
複勝を当てよう・結果 | |
レビン | 2400円(+1400円) |
RAV2氏 | −3200円 |
いとぱんさん | −2300円(+1400円) |
順調順調。 |