フラワーカップ中山・芝1800m(GV)
枠順表&L氏のコメント
枠 | 馬 | 馬名 | コメント | L | R |
1 | 1 | アルフォンシーヌ | 前走、悪条件多し。巻き返せるかも。 | ▲ | − |
2 | 2 | シーザリオ | これといった強敵不在。順当なら。 | ◎ | ◎ |
3 | 3 | フレンドリーステラ | 現状はダート向き。芝だと。 | − | − |
4 | オンワードスワン | 力不足の感。厳しすぎ。 | − | − | |
4 | 5 | ラドランファーマ | そこそこ走る。連なら可能。 | △ | ○ |
6 | シャルムーズ | 前走、ダートとはいえちょっと負けすぎ。 | − | ▲ | |
5 | 7 | ビコーグレイス | 前走は評価できるが。 | − | − |
8 | ランタナ | ようやく未勝利勝ち。まして芝では? | − | − | |
6 | 9 | サオヒメ | 芝でも大丈夫。それなりに。 | − | − |
10 | プロージット | 決定力不足。よほど恵まれないと。 | − | − | |
7 | 11 | スルーレート | 芝未経験。未知の魅力はあるが。 | − | − |
12 | タマヒカル | 足りない戦い続き。よくて入着。 | − | − | |
8 | 13 | ウェディングヒミコ | 前2走は評価できる。うまくいけば。 | ○ | △ |
14 | ピースオブラヴ | 能力不足っぽい。ここでは・・・。 | − | − |
予想の根拠
「花はあるか?」
2002年にオークス馬スマイルトゥモロー、2004年には桜花賞馬ダンスインザムードを輩出して、何気に価値が向上しているフラワーカップ。
それにしても、このレースではどこまで期待できるでしょうね。連勝で駒を進めてきたシーザリオ・ウェディングヒミコはいいけれど、他が・・・。何せ、ダートで勝ってきたりとか、自己条件でボコボコにやられてきた馬がほとんどですからね。何が起こっても不思議ではないでしょう。
ま、上記の2頭がここでどこまでやれるかを見ておきましょうかね。ついでに、ラドランファーマ、ビコーグレイスの走りでクイーンCのレベルもある程度把握できそうですし。
L氏の血断 桜花賞には繋がるのかな・・・?
◎シーザリオ
○ウェディングヒミコ
▲アルフォンシーヌ
△ラドランファーマ
結果 | 1着 | ◎ | 2 | シーザリオ | 福永 |
2着 | 11 | スルーレート | 吉田豊 | ||
3着 | ▲ | 1 | アルフォンシーヌ | 北村宏 | |
4着 | ○ | 5 | ラドランファーマ | 田中勝 | |
5着 | 12 | タマヒカル | 小野 |
単勝 2番:140円 複勝:2番 120円 11番 470円 1番 430円
枠連:2−7 1290円 馬連:2−11 1700円 馬単:2−11 2020円
三連複:1−2−11 9780円 3連単:2−11−1 29670円
ワイド:1−2 590円 1−11 4970円 2−11 740円
※必ず、主催者発行のもので確認してください。
・負け犬の弁
また、1・3・4着か!!狙ってもなかなかできんぞ、こんな事・・・。
アルフォンシーヌの狙いはよかったんだけれどもねぇ・・・。
レース回顧
展開が超スローで、逃げたスルーレートが2着に残ってしまったことを差し引いても、シーザリオは強い内容で勝ったと言ってもいいんじゃないでしょうか。好位について、直線で粘るスルーレートを突き放して完勝。相手に恵まれたとはいえ、価値ある勝利。坂もそれほど苦にしないみたいだし、あとは本番での流れにどう対応するかでしょう。でも、本番は誰が乗るのだろう(ユーイチには、ラインクラフトがいるので)。
戻る トップへ