阪神大賞典阪神・芝3000m(GU) 

枠順表&L氏のコメント(R・・・RAV2氏 い・・・いとぱんさん)

馬名 コメント
アイポッパー この距離はお手の物。阪神の坂が鍵。
エプソムボス 前走、ちと負けすぎ。巻き返しは?
ウイングランツ 斤量重くなるのが問題。ここでは?
リンカーン 休み明けが気になる。思わぬ大敗もあるかも。
ハイフレンドトライ 好走は、軽斤量の時。ここは・・・。
ペルフェット ダートでは走るが、芝だとちょっと・・・。
テイエムイットー 入着あれば上等。うーん。
マイソールサウンド ここのところ、そこまで負けてない。3着なら。
サクラセンチュリー 連勝は評価。問題は距離延長。
10 ピサノクウカイ 単騎逃げならチャンスあり。が、距離が・・・。

予想の根拠
「固いレースというけれど」

 しかし、ここまで役者が揃わない阪神大賞典も珍しい。天皇賞のステップレースなんだろうけれど、そんな感じが全然しない。一応、中心となる馬はサクラセンチュリー、リンカーンあたりでいるんだけれども、訳分からん馬に一発やられてもおかしくない状況。

 というのも、人気を集めそうなアイポッパー、リンカーン、サクラセンチュリーに問題があるので。サクラセンチュリーは距離延長に一抹の不安があるし、アイポッパーは坂のあるコースだとイマイチ、リンカーンは天皇賞(春)での惨敗があるなど、きっちりと不安要素はある。

 てな訳で、例年通りの固い大賞典という事にはなりづらいんじゃないでしょうか?まあ、他が他だけに固く決まってしまう可能性も無きにしも非ずですが・・・。


L氏の血断 ま、本番には繋がらないでしょう。
◎サクラセンチュリー
○リンカーン
▲ピサノクウカイ
△アイポッパー

結果 1着 マイソールサウンド 本田
2着 アイポッパー 藤田
3着 リンカーン 福永
4着 サクラセンチュリー 武幸
5着 ウイングランツ 松岡


単勝 8番:4200円   複勝:8番 380円 1番 110円 4番 160円
枠連:1−7 2930円  馬連:1−8 3770円   馬単:8−1 14460円
三連複:1−4−8 4380円  3連単:8−1−4 57710円
ワイド:1−4 270円  1−8 810円 4−8 1360円 
※必ず、主催者発行のもので確認してください。

負け犬の弁
 不安は的中したけれど、マイソールサウンドですか・・・。しかも勝っちゃうし。

レース回顧
 ま、マイソールサウンドが勝った事以外は、ほとんど順当な結果。レース的には、テイエムイットーが大逃げを打つ展開。でも、流れはスロー。で、真っ先に抜け出したのは、中団にいたマイソールサウンド。結果を見れば、勝負どころできっちり動けたというのが勝因でしたね。ノーマークの時に突っ込んでくるのがマイソールサウンドと本田。うーん、買うタイミングが分かりづらい。

 他の人気3頭はというと、アイポッパーはやっぱり坂がダメで伸びきれず、リンカーンは休み明けが響いて届かず、サクラセンチュリーは位置取りが後ろ過ぎて撃沈。それにしても、重賞馬を差し置いてアイポッパーが1番人気になるとは思いませんでしたよ。みんな、サッカーボーイ好きなのか?次の天皇賞も人気になるだろうし、なかなか手が出しづらくなるなぁ・・・。こりゃ、別路線組で勝負したほうがいいのかも。

 

 トップへ