阪神スプリングジャンプ阪神・芝3900m(JGU) 

枠順表&L氏のコメント(R・・・RAV2氏)

馬名 コメント
ラージヒルジャンプ オープン勝ちを評価してみる。
ナムラリュージュ ほどほどに走る。連なら十分可能。
クールジョイ 阪神だと、それなり。勝つまでは?
メジロライデン 近走の着順は悪くないが、タイム差あって。
ファンドリゴールド ようやく未勝利勝ち。だが、即通用は?
チアズシャイニング OP連勝を評価。まだ上目指せていい。
フレノキャプテン それなり。展開次第で。
コアレスプレジャー 惜敗続きだが、前が止まればチャンス。
アルファダンジグ ちと、能力不足の感じがする。
10 メジロアトラス 一時期の勢いは感じられぬ。
11 アズマビヨンド 前走、離されすぎ。だが、阪神なら?
12 ユウフヨウホウ 後方侭ばかり。復活はなさそうで。

予想の根拠
「地味な西代表決定戦」

 中山グランドジャンプに向けて重要な一戦、阪神スプリングジャンプ。

 しかし、ロードプリヴェイルも不在だし、これといって重賞戦線で活躍している馬もいないし、関東方面と比べると地味という印象があるんですよね(大抵、ペガサスジャンプの方へ行ってしまうし)。でも、それなりに期待できそうな馬はいますけどね。

 それはOP連勝で本格化の兆しを見せたチアズシャイニング。2年前は落馬で競走中止になってしまったけれど、このメンツだし、きっちり勝って先の道を切り開きたいところですね。


L氏の血断 やっぱり落馬は怖いなぁ・・・。
◎チアズシャイニング
○ナムラリュージュ
▲コアレスプレジャー
△ラージヒルジャンプ

結果 1着 ナムラリュージュ 白浜
2着 ラージヒルジャンプ 植野
3着 フレノキャプテン 熊沢
4着 11 アズマビヨンド 高田
5着 チアズシャイニング 西谷


単勝 2番:500円   複勝:2番 160円 1番 280円 7番 350円
枠連:1−2 1560円  馬連:1−2 1510円   馬単:2−1 2610円
三連複:1−2−7 4300円  3連単:2−1−7 19430円
ワイド:1−2 570円  1−7 1220円 2−7 760円 
※必ず、主催者発行のもので確認してください。

・凡人の言い訳
 うーん、また軸がコケた。12連敗。

 レース回顧
 逃げたのはアルファダンジグでした。その後ろにアズマビヨンド、ナムラリュージュ、フレノキャプテンあたり。で、アルファダンジグが撃沈(といっても離された6着)していった以外は、ほとんどごっそり前残り。後ろの馬に、出番はありゃしませんでした。

 でも、どうなんでしょうね、これ。1・2着のナムラリュージュ、ラージヒルジャンプは重賞戦線では活躍できそうだけれども、グランドジャンプに直結するとは思えないんですけど。


戻る                       トップへ