京王杯スプリングカップ東京・芝1400m(GU)
枠順表&デスレビンのコメント(い・・・いとぱんさん)
枠 | 馬 | 馬名 | コメント | デ | い |
1 | 1 | ニシノシタン | 中山向きの感じ。どうだろう。 | − | △ |
2 | アサクサデンエン | 末脚光る。が、同型強力で。 | − | ○ | |
2 | 3 | メテオバースト | 上手く嵌らないと、厳しいでしょう。 | − | − |
4 | ゴッドオブチャンス | 歳には勝てないのか? | − | − | |
3 | 5 | ウインクリューガー | 前目で競馬してくれれば、チャンスはある。 | △ | − |
6 | キーンランドスワン | 前走ほどはいかないはず。苦戦必至。 | − | − | |
4 | 7 | タマモホットプレイ | この距離は得意。一発かますか? | ▲ | − |
8 | フジサイレンス | 重賞では荷が重いのか? | − | − | |
5 | 9 | ゴールデンキャスト | 相手揃うと、ちと厳しそうで。 | − | − |
10 | オレハマッテルゼ | さすがに重賞では・・・。 | − | − | |
6 | 11 | トラストファイヤー | いくらなんでも来ないと思う。 | − | − |
12 | プレシャスカフェ | 200mの延長がどう影響する? | − | − | |
7 | 13 | アドマイヤマックス | 59kg背負うのは初。切れ味封殺されそう。 | − | − |
14 | テレグノシス | 東京の鬼。この条件で変わってもいい。 | ○ | ▲ | |
15 | ダンスインザムード | 休み明けで牝馬だが、通用してもいい。 | △ | ◎ | |
8 | 16 | ナイトフライヤー | 斤量増と、相手強化課題。 | − | − |
17 | ウインラディウス | 叩き2戦目。この距離得意で。 | ◎ | ||
18 | スナークスズラン | 相手が揃ってしまった。 | − |
悪魔の予想
「関東馬の逆襲」
さて、安田記念の最後のステップ重賞、京王杯スプリングカップ。去年同様・・・いや、それ以上にメンバーが揃って、またしても「GTか?」と思わせるようなメンツが揃ってしまいました。
2005年・・・これまで、関東馬は苦しい結果を味わざるを得ませんでした。宮杯の最有力候補だったプレシャスカフェは、出遅れで敗戦し、2歳チャンプの両頭は、3歳クラシックではさえない結果に。このまま関西馬にコテンパンにのされてしまうのか。しかし、マイル路線だけは、結構質のいい馬が揃っていると思うんですけどね。1ヶ月前にダービー卿を勝ったダイワメジャー、そしてこのレースに参戦しているウインラディウス、ダンスインザムード、テレグノシス、プレシャスカフェ。関西馬に一矢報いたいところです。
ただ、このメンツを見てみると「どうしてもハナ」という馬は不在。さらに、前目に行く馬も少なそう・・・というか、末脚自慢が揃ってしまったという印象。さらに、今年の東京開催は追い込みが効きづらい傾向もあります。これだったら、器用に立ち回れる馬に分がありそうだけど・・・どうでしょ?
デスレビンの血断 ラディウス、人気無いようならありがたいんですけど。
◎ウインラディウス
○テレグノシス
▲タマモホットプレイ
△ウインクリューガー
△ダンスインザムード
結果 | 1着 | 2 | アサクサデンエン | 後藤 | |
2着 | 10 | オレハマッテルゼ | 柴田善 | ||
3着 | ○ | 14 | テレグノシス | 勝浦 | |
4着 | 13 | アドマイヤマックス | 武豊 | ||
5着 | 1 | ニシノシタン | 吉田豊 |
単勝 2番:1820円 複勝:2番 420円 10番 380円 14番 190円
枠連:1−5 2880円 馬連:2−10 6430円 馬単:2−10 15490円
三連複:2−10−14 8990円 3連単:2−10−14 75990円
ワイド:2−10 1660円 2−14 1060円 10−14 1130円
※必ず、主催者発行のもので確認してください。
負け犬の弁
うーーーん、5・6番人気の決着とはいえ何か微妙な結果。期待した馬が軒並みダメでした。
てか、今日雨だったんですか?
レース回顧
結局、立ち回りの差で決まってしまった感じのレースになりました。勝ったアサクサデンエンも、2着のオレハマッテルゼも、好位追走の馬。たしかに予想には「器用に立ち回れる馬に分がある」と書いたけれども、この馬たち・・・そして、このジョッキー2人で決まるとは思いませんでした。
で、レコード決着になってしまったけれども、この結果、鵜呑みにはできないんじゃないですかねぇ。むしろ、前残りの展開で追い込んできたアドマイヤマックス、テレグノシスあたりが200m延長の本番で巻き返してもおかしくない感じですし。
あと、オレハマッテルゼ。「俺は待ってねーよ」という感じで撃沈してしまった人も多いんじゃないでしょうか?確かに重賞ではダメダメのヨシトミですが、イヤダイヤダなど珍名馬に乗ると強いですな。
戻る トップへ