北九州記念小倉・芝1800m(GV) 

枠順表&デスレビンのコメント(R・・・RAV2氏 い・・・いとぱんさん)

馬名 コメント
メイショウカイドウ 小倉の番人。久々が課題だが。
スパルタクス 準オープンでも苦戦。ここでは。
チアズメッセージ 牡馬相手だが、相手は手頃。
ヴィータローザ 詰め甘い。が、見直す余地はある。
サイドワインダー 実績十分だが、額面どおりには取れない?
トウカイオーザ 長期休み明け。さすがに見込み薄い。
エリモマキシム 前走は敗因明らか。スタート課題。
サンライズテースト ダートの短距離向き?ここでは・・・。
ゲイリーエクシード いくらなんでも、ないでしょう。
10 マルカラスカル 52kgは軽いが、芝ではどう?
11 ユウワンプラテクト 色々手は尽くすも、頭打ち状態で。
12 ツルマルヨカニセ 相手なりという印象。重賞でも好走したが。
13 アラタマインディ 明らかに実力不足。厳しすぎ。
14 ベストタイクーン 2年ぶりに復帰では厳しいのでは?

悪魔の予想
「いつものローカル重賞」

 今週は、中央重賞はただ一つ。北九州記念です。去年は、牝馬三冠馬とかダートGT2勝馬(当時)が出てきたりとか、異様に豪華だったけど、今回はふつーのローカル重賞という印象。いつもの北九州記念に戻ったと行ってもいい感じ。

 で、展望。ローカル重賞なんで、やっぱり展開に左右されそう。何や知らないけれども、開幕週にもかかわらず、このレースでは差し・追い込みが炸裂しやすい。先行馬たちが行くだけブンブン行って、それを図ったように差しチームが突っ込んできて高速決着、というのがどうもパターンらしい。去年もレコード出ましたし。

 ただ、どれが好走するかを考えるのは結構難解かも。メイショウカイドウは休み明けだし、ヴィータも詰め甘いところあるし・・・。かといって、他の馬が逆転してやってくるかと考えると・・・微妙。あと、ここを勝った馬がこれから先に活躍できるかも、微妙。


デスレビンの血断 第2回はマキシムで。人気暴落ならいけるんじゃないっすかね。
◎ヴィータローザ
○メイショウカイドウ
複エリモマキシム
△チアズメッセージ

結果 1着 メイショウカイドウ 武豊
2着 12 ツルマルヨカニセ 小牧太
3着 サイドワインダー 角田
4着 スパルタクス 佐藤哲
5着 ヴィータローザ 安藤勝


単勝 1番:230円   複勝:1番 130円 12番 200円 5番 190円
枠連:1−7 870円  馬連:1−12 970円   馬単:1−12 1300円
三連複:1−5−12 1990円  3連単:1−12−5 8310円
ワイド:1−5 400円  1−12 380円 5−12 760円 
※必ず、主催者発行のもので確認してください。

負け犬の弁
 う〜〜ん、肝心なあたりが5・6・7着では・・・。
(6着エリモマキシム・7着チアズメッセージ)

レース回顧
 ここで、3冠馬が誕生してしまいました。・・・小倉三冠馬(小倉大賞典・北九州記念・小倉記念)が。レースはの位置取りは中団から。で、直線で一気に抜け出して完勝。ま、このあたりは地の利と、それなりの地力という所でしょうね。今回に関しては文句なし。

 しかし、1000mが58秒とやや早めだったにも関わらず、前目で競馬をしていたスパルタクス・ツルマルヨカニセが頑張ってましたが、その一方でサイドワインダーもなかなかの健闘。ほぼ最後方にいたのに3着に突っ込んでくるのだから、復調したと言ってもいいんじゃないでしょうかね。もっとも、小倉での競馬にしては、ちょいと位置取りが後ろ過ぎた気もしないでも無いけど。

複勝を当てよう・結果

レビン −200円
RAV2氏 −200円
いとぱんさん −1000円

うーーん、連勝できませんでした。



戻る                       トップへ