マーチステークス中山・ダ1800m(GV)
枠順表&L氏のコメント
枠 | 馬 | 馬名 | コメント | L |
1 | 1 | タイキエニグマ | 初重賞だが、それなりにやれそう。 | − |
2 | ブラックコンドル | 立ち回り次第。それなりに力あるが。 | △ | |
2 | 3 | ユートピア | 前走、出遅れもビリは負けすぎ。59kgだし。 | − |
4 | ウインブレイズ | ダートも走るだろうけど、ちと分が悪そう。 | − | |
3 | 5 | スターキングマン | どうも、順調度に疑問がある。 | − |
6 | ハギノハイグレイド | 久々問題。中山も相性悪くて。 | − | |
4 | 7 | タカラアジュディ | 53kgは軽い。魅力を追ってみる。 | ▲ |
8 | ハードクリスタル | 根岸Sほど走れば、チャンス。 | − | |
5 | 9 | サミーミラクル | 重賞だと、荷が重いのか? | − |
10 | ビッグウルフ | 近走の割に斤量重い。切り。 | − | |
6 | 11 | クーリンガー | 条件合う。ここなら好勝負。 | ◎ |
12 | カフェオリンポス | 中山は得意だろうけど・・・。 | − | |
7 | 13 | トップオブワールド | まだ見限らない。立ち回り次第で。 | × |
14 | ホウザングラマー | 最軽量。だが、相手関係が・・・。 | − | |
8 | 15 | レマーズガール | 牝馬には、ちと荷が重い? | − |
16 | サカラート | そこそこ走るが、輸送が問題。 | ○ |
予想の根拠
「波乱のハンデ戦」
高松宮記念の裏開催的存在、マーチSです。
このレース、ハンデ戦だからなのか結構荒れます。去年はそれほどでもなかったけれど、万馬券がブンブン出るレース。今回も、結構怪しい匂いがしますよ。現地点(前日午後2時)では1番人気はタイキエニグマだけれども、初重賞だし斤量もそれなりに背負わされているし、そう簡単にいかないんじゃないですか?
それだったら、名古屋大賞典を勝ったクーリンガー、人気暴落のサカラート・トップオブワールドあたりを狙ってみるのも一興だと思うんですけどね。ユートピアも実績的にはアリなんでしょうけど、フェブラリーSでビリってのが気に入らないしなぁ・・・。
L氏の血断 実績で選べないとは、難儀なことで・・・。
◎クーリンガー
○サカラート
▲タカラアジュディ
△ブラックコンドル
×トップオブワールド
結果 | 1着 | ◎ | 11 | クーリンガー | 和田 |
2着 | 9 | サミーミラクル | 田中勝 | ||
3着 | 3 | ユートピア | 安藤勝 | ||
4着 | ○ | 16 | サカラート | 中舘 | |
5着 | 12 | カフェオリンポス | 柴田善 |
単勝 11番:930円 複勝:11番 300円 9番 490円 3番 300円
枠連:5−6 3480円 馬連:9−11 8250円 馬単:11−9 16420円
三連複:3−9−11 22570円 3連単:11−9−3 155660円
ワイド:3−9 2090円 3−11 1120円 9−11 2220円
※必ず、主催者発行のもので確認してください。
負け犬の弁
いい感じのところは突いているんだけど、ダメだなぁ・・・。
レース回顧
しかし、勝春さんよぉ、エンゲルグレーセに続いて、また後方一気で穴を開けてしまいましたか。(前回ほどのインパクトはないけれど、ユートピアから買っていた人間を多数撃沈してしまったんでしょう)個人的には、トップオブワールドに突っ込んでほしかったんですけど・・・ダメでした。
それはともかく・・・勝ったのはクーリンガー。直線で「危ないかな?」という手ごたえを見せていたけれど、これは名古屋大賞典でも同じような感じだったようですし。サミーミラクルの猛追を凌いで、きっちりと押し切ってしまいました。ユートピアはやはり59kgが堪えた模様。タイキエニグマは、初重賞挑戦という事を考えれば、多少過剰人気といったところでしょうか。
戻る トップへ