武蔵野ステークス東京・ダ1600m(GV)
枠順表&デスレビンのコメント
枠 | 馬 | 馬名 | コメント | デ |
1 | 1 | ハギノベルテンポ | 1800mくらいがベスト?展開次第で。 | − |
2 | トシザボス | 久々。さすがにここではどうだろう。 | − | |
2 | 3 | アジュディミツオー | 地方の強豪。ここでも十分チャンスあり。 | ◎ |
4 | サンライズバッカス | 軽斤量は魅力。あとは、どこまでやれるか。 | − | |
3 | 5 | エドモンダンデス | 相手悪い。見送り。 | − |
6 | ヒシアトラス | とことんまで甘い。着なら固そうだが。 | − | |
4 | 7 | ドンクール | 距離はこれくらいが適当だが、カネヒキリに完敗が。 | − |
8 | カネヒキリ | 3歳の頂点。だが、レベル的にはどうだろう。 | △ | |
5 | 9 | サンライズキング | そこそこなら、健闘できそう。 | − |
10 | クーカイ | 重賞で大惨敗。荷が重い。 | − | |
6 | 11 | ベラージオ | 距離は長い方がいい。 | − |
12 | トウショウギア | 先行していい感じの馬。いけるかも。 | 複 | |
7 | 13 | カフェオリンポス | 一時期の勢いがないだけに。うーん。 | − |
14 | マイネルモルゲン | ダートでも走るが、積極策でないと。 | − | |
8 | 15 | サイレントディール | ムラがある馬。信頼しづらいが。 | ○ |
16 | トップオブワールド | 近走散々。もうちょい様子見が必要かも。 | − |
悪魔の予想
「カネヒキリってどうなのよ?」
さてさて、今週は土曜にもジャパンカップダートに向けて重要な一戦が行われますよ。武蔵野Sです。
ま、注目はこの馬でしょう。ダートのディープインパクトとか言われているカネヒキリ。確かに交流GTのジャパンダートダービー・ダービーグランプリで相手をぶっちぎったけれども、いきなり古馬と戦って、きっちり勝てるかは疑問。てか、カネヒキリは個人的にはアドマイヤドンやゴールドアリュールよりも弱くて、ユートピアと同等・もしくはそれよりちょっと上程度、という印象なんですよ。
そんなだから、つけいるスキは十分にあるような気がするんです。サイレントディールやアジュディミツオーなど、それなりに実績を持った馬が案外アッサリ勝っても別に驚かないんですけどね。あと、例えカネヒキリが勝っても、よほどぶっちぎらない限りはJCダートでは切って妙味だと思う。
デスレビンの血断 難癖つけてるけど、別にカネヒキリが嫌いって訳じゃないです。
◎アジュディミツオー
○サイレントディール
複トウショウギア
△カネヒキリ
結果 | 1着 | 4 | サンライズバッカス | 佐藤哲 | |
2着 | △ | 8 | カネヒキリ | 武豊 | |
3着 | 6 | ヒシアトラス | 小野 | ||
4着 | ◎ | 3 | アジュディミツオー | 内田博 | |
5着 | 1 | ハギノベルテンポ | 横山典 |
単勝 4番:1250円 複勝:4番 160円 8番 110円 6番 290円
枠連:2−4 260円 馬連:4−8 420円 馬単:4−8 1770円
三連複:4−6−8 2010円 3連単:4−8−6 16400円
ワイド:4−6 1490円 4−8 190円 6−8 510円
※必ず、主催者発行のもので確認してください。
・負け犬の弁
うーん、順番逆だけど1・2番人気の順当な結末でしたか。
レース回顧
ついに負けました、カネヒキリ。斤量差はあったし、スタートで出遅れたり、外外をまわらざるを得なかった状況があったにしても、ダービーグランプリで負かした馬に負けちゃいかんでしょうよ。まあ、サンライズバッカスが力をつけたという見方もあるんですけどね。
で、JCダートへの展望。カネヒキリはどうも絶対的でも無さそうだし、むしろこの距離・この斤量で4着にやってきたアジュディミツオーの方が期待できるんじゃないでしょうか。JBCクラシック組も、武蔵野Sの出走馬よりずっと強いですし。
複勝を当てよう・結果 | |
レビン | −9200円 |
アウチ!あと一敗で諭吉にロンです。