中山記念中山・芝1800m(GU) 

枠順表&L氏のコメント(R・・・RAV2氏 い・・・いとぱんさん)

馬名 コメント
カンパニー 末脚強烈。ただ、中山の開幕週が。
アルビレオ 重賞でも好走続き。連は十分可能。
ロイヤルキャンサー ピリッとしない。どうなんでしょ。
エアシェイディ AJCCの好走評価。ここでも。
ハスラー 入着あればいいとこ。重賞では。
メイショイウカイドウ 小倉巧者なのか?それとも。
グレイトジャーニー 展開次第。他力本願という感じ。
エルカミーノ 力不足。厳しすぎ。
エイシンチャンプ 詰め甘いが、3着ヒモで。 ×
10 ダイワバンディット 早熟だった?右回りも疑問で。
11 バランスオブゲーム GU大王。ここは負けられぬ?
12 カナハラドラゴン 前走負けすぎ。何があった?
13 ウインブレイズ 前走は叩き台。だが、高齢だけに。
14 トーホウシデン 詰めの甘さあり。勝ちきるまでは。

予想の根拠
「ザ・GUキング」

 ここを勝ってGTへ!と言いたい所だが、今回はGUクラスが大集合。中山記念です。

 そして、GUといえばやっぱり出てくるのがバランスオブゲーム。
「GUなら堅実」
「休み明けは走る」
「使い詰めはダメ」
「GTだと詰め甘い」
「関西遠征はイマイチ」
と、ほぼキャラクターが決定済みという感じなんですよね。分かりやすいですし。さあ、今年も・・・と言いたいところだが、バランスオブゲームももう6歳。2歳から重賞戦線で活躍してきただけに、そろそろ衰えもあるんじゃないのか?と疑問を抱かざるを得ない。今回は、エアシェイディやカンパニーなどイキのいい馬もやってきていますしね。そういう馬に対して、GU大王の座を守れるのかというのが今回の中山記念の見所。

 調教であまり走っていないというマイナス要因はあるものの、中山開幕週の芝というメリットもある。そのあたり、どう作用するんでしょうかね。


L氏の血断 ま、そう極端には荒れないでしょう。
◎エアシェイディ
○バランスオブゲーム
▲カンパニー
△アルビレオ
×エイシンチャンプ

結果 1着 11 バランスオブゲーム 田中勝
2着 カンパニー 安藤勝
3着 アルビレオ 蛯名
4着 エアシェイディ 後藤
5着 10 ダイワバンディット 北村宏


単勝 11番:760円   複勝:11番 290円 1番 190円 2番 530円
枠連:1−7 1650円  馬連:1−11 1820円   馬単:11−1 4410円
三連複:1−2−11 14640円  3連単:11−1−2 74410円
ワイド:1−2 1330円  1−11 720円 2−11 2930円 
※必ず、主催者発行のもので確認してください。

・凡人の言い訳
 ぐわ!!タテ目ですか・・・。馬券的にはエアシェイディから入ったんで、アウト。
 このタテ目、相当痛いんですけど・・・。

・レース回顧
 ま、ショックはともかくとしてレース回顧をしましょうかね。それにしても、やはりGU大王はきっちり来ましたね。ダイワバンディットを前に、好位追走。そしてダイワバンディットをかわし、カンパニーの追撃を振り切って勝ちました。このあたり、GU大王たる所以でしょうか。

 カンパニーも開幕週の中山という舞台という事を考えれば、健闘。最速の末脚は出していることですし、今後の重賞戦線でもそれなりにやれるでしょう。

 あとは、メイショウカイドウ。やっぱり小倉専用機なのか、もしくは相手が強くなると「この程度」という感じでしたね。今回は人気被り過ぎという事でした。


戻る                       トップへ