新潟ジャンプステークス新潟・芝3250m(JGV)
枠順表&デスレビンのコメント
枠 | 馬 | 馬名 | コメント | デ |
1 | 1 | メジロベイシンガー | 前2走が問題も、未勝利・OPの連勝は評価したい。 | △ |
2 | 2 | ライジングフェイス | 未勝利勝ち後が散々。厳しい。 | − |
3 | 3 | シルクリスペクト | 展開が嵌らないと、厳しそう。 | − |
4 | ローレルデフィー | 未勝利勝ち後が、問題。ここでは・・・。 | − | |
4 | 5 | メイショウタロー | 安定してきた。好勝負しても良さそう。 | △ |
6 | ホリディオンワード | 未勝利を快勝したが、破った相手が疑問。 | − | |
5 | 7 | トウショウトリガー | そこそこ走る。流れに乗れれば。 | − |
8 | マイネルユニバース | 落馬多すぎ。信用できない。 | − | |
6 | 9 | コアレスクレバー | 安定感出る。連勝は可能。 | ◎ |
10 | ケイアイハイランド | ちと届かずが多い。が、直線が長いこのコースだと? | − | |
7 | 11 | テレジェニック | 堅実だが、勝ちきれない。どう出る? | ○ |
12 | タマモディスタイム | 前走の惨敗が問題。どうだろう。 | − | |
8 | 13 | ライトパシフィック | 去年、波乱を起こす。末脚炸裂すれば、今年も? | 複 |
14 | ストームセイコー | OP以上では荷が重いのか? | − |
悪魔の予想
「荒れる・・・のか?」
ローカルジャンプ重賞第2弾、新潟ジャンプステークス。
しかし、去年は荒れましたねー。デモリションマンは人気に応えたけれども、2着以下がライトパシフィックをはじめとして、2ケタ人気馬がゾロゾロとやって来るものだから・・・。
で、今年も・・・ちょっと怪しいんじゃないでしょうか。OP勝ち馬が3頭しかいないし・・・(テレジェニックは、GTでも好走しているけど、あれでOP未勝利ですからね)。これで磐石といえそうな中心馬もいないし、展開嵌って、後ろから人気薄が突っ込んできてもおかしくないし、ズバリ、波乱含みと見た。
デスレビンの血断 もう一度爆走せよ、ライトパシフィック!
◎コアレスクレバー
○テレジェニック
複ライトパシフィック
△メジロベイシンガー
△メイショウタロー
結果 | 1着 | △ | 1 | メジロベイシンガー | 山本 |
2着 | 8 | マイネルユニバース | 平沢 | ||
3着 | 複 | 13 | ライトパシフィック | 大庭 | |
4着 | ◎ | 9 | コアレスクレバー | 穂刈 | |
5着 | ○ | 11 | テレジェニック | 金子 |
単勝 1番:880円 複勝:1番 360円 8番 1010円 13番 590円
枠連:1−5 2160円 馬連:1−8 15940円 馬単:1−8 24510円
三連複:1−8−13 65540円 3連単:1−8−13 422890円
ワイド:1−8 3470円 1−13 2020円 8−13 5100円
※必ず、主催者発行のもので確認してください。
負け犬の弁
マイネルユニバースはちょっと無理です。
印打った馬は、上位に来たんですけど・・・。
レース回顧
うーん、やっぱり荒れてしまいましたか。トウショウトリガーが1番人気だったのは意外だったけれども、とりあえずレース回顧。
レースは、障害レースにしてはかなり珍しく、道中ずっと団子状態の展開。直線手前でライトパシフィックが抜け出すも、内からメジロベイシンガー、外からマイネルユニバースが突っ込んできて、結局この3頭で決着。で、2着マイネルユニバースが人気薄だったので、大波乱に。
まあ、血統だけを見たら、ワンツーした馬には大障害を勝っている兄がいるので、順当なんですけどねぇ・・・。マイネルユニバース、ここで突っ込んでくるとは・・・。
メジロベイシンガー(兄:マイネルファラオ)
マイネルユニバース(兄:ゴーカイ&ユウフヨウホウ)
複勝を当てよう・結果
レビン 1000円(+4900円)
そこそこ高い複勝ゲット!マイナスも、一時脱出ですよ。
戻る トップへ