ニュージーランドトロフィー中山・芝1600m(GU) 

枠順表&L氏のコメント

馬名 コメント
マルターズビクター 距離延長課題。どうだろう。
セイウンニムカウ 勝ちきれないのが難点だが、権利は取れそう。
セレスエンブレム 前走の大敗問題。ダート馬?
アグネスジェダイ 行くのはこの馬っぽい。単騎で行ければ。
ピカレスクコート 相手強化課題。上手く嵌れば。
ミスターケビン ここ2戦の内容秀逸。通用していい。
マチカネオーラ 前走大敗問題。一変ある?
マイネルハーティー 前走は距離長い。距離短縮&相手弱化で。
インプレッション やや甘い。3着なら十分可能。
10 セイウンプレジャー 距離こなせば通用していい。
11 イヤダイヤダ 何気に爆走する。3着穴なら。
12 モエレフェニックス 中央移転から散々。荷が重い?
13 チアフルワールド それなりに走る。安定感はあるが。
14 フサイチアンテウス 相手関係強化。ちょっと分が悪い?
15 ディープサマー 前走は評価。でも、大外は厳しすぎる。
16 スプリットメイド ちと厳しい。入着あれば万々歳。

予想の根拠
「POG馬二騎」

 NHKマイルに向けて重要なトライアル、ニュージーランドトロフィーです。(と言っても、ここ最近はこのレース経由で結果出してるのがエイシンツルギザンくらいですけどね・・・)

 で、予想。久々にイキのいいマル外が現れましたよ。わがPOG馬・ミスターケビン。新馬戦は完勝、続く500万下でも多少不利があったものの、きっちりと勝ちきって能力をアピール。本番ではデザーモ騎乗というウワサもあるケビン、運良く抽選で通ることができたここで、きっちりと本番への道を切り開いておきたいところ。

 で、今回はさらにもう一騎のPOG馬ディープサマーも参戦。この馬たちでワンツーを決めてもらえば、個人的には大満足なんですけどねぇ・・・。ただ、ディープさんは最悪の大外15番を引いてしまいましたか。ちょっとこっちは厳しいかな・・・?うむう、今回は主観入りまくりの予想だな。

L氏の血断 ちと変更しました。
◎ミスターケビン
○セイウンニムカウ
▲マイネルハーティー
△ディープサマー

結果 1着 マイネルハーティー 内田博
2着 11 イヤダイヤダ 柴田善
3着 インプレッション 松永幹
4着 ピカレスクコート 安藤勝
5着 アグネスジェダイ 小野


単勝 8番:500円   複勝:8番 200円 11番 780円 9番 300円
枠連:4−6 6520円  馬連:8−11 9770円   馬単:8−11 12280円
三連複:8−9−11 26630円  3連単:8−11−9 154220円
ワイド:8−9 850円  8−11 3400円 9−11 4380円 
※必ず、主催者発行のもので確認してください。

負け犬の弁
 あーあ。ミスターケビン、ブービーかよ。ディープさんも6着だし。

レース回顧
 ま、今回は内田博幸の手腕が冴え渡りましたね。勝ったマイネルハーティーはアグネスジェダイ、ディープサマーらが前に行くHペースの流れを見越して最後方。直線で乱戦になっているところを、後方一気で差し切ってしまいました。

 ま、それはともかく・・・1番人気ミスターケビン。壮絶なる惨敗でした。北村が狭いところに突っ込んだっていうのもあるけれど、途中からこの速い流れについていけずにズルズルと下がってしまう始末。同じストームキャット産駒のシーキングザダイヤ級はあるかな?と思っていたけれど、それ以下でした。もう、希望を持てやしない・・・。あと、単勝と複勝のバランスがかなりおかしかったけれど、成金の馬主がブッ込んでいたのかな?
(補足:ミスターケビンの馬主は、パチンコ産業の代表取締役)


戻る                       トップへ