ローズステークス阪神・芝2000m(GU)
枠順表&デスレビンのコメント(R・・・RAV2氏)
枠 | 馬 | 馬名 | コメント | デ | R | い |
1 | 1 | パノラマビューティ | 久々。マイルがベストっぽく。 | − | − | − |
2 | 2 | ジョウノビクトリア | GTで大敗。一線では荷が重いのか? | − | − | − |
3 | ハツネドオゴ | 地方馬。初芝だし、厳しい。 | − | − | − | |
3 | 4 | ヤマニンベルメイユ | 未勝利勝ち。重賞だと? | − | − | − |
5 | エイシンテンダー | スローに持ち込めば、チャンスある。 | △ | − | ▲ | |
4 | 6 | トーホウレビン | 芝も一応こなせる。が、2000mは? | − | − | − |
7 | シンシアー | 叩き2戦目だが・・・。 | − | − | − | |
5 | 8 | サンレイジャスパー | ひっそりと連勝。まだ上目指せる。 | 複 | − | ◎ |
9 | エアメサイア | 詰め甘タイプ。連で。 | ○ | ◎ | − | |
6 | 10 | ラインクラフト | 実績は評価。おとなしく中心。 | ◎ | ○ | ○ |
11 | クリソプレーズ | 500万下勝ったのは評価したいが。 | − | − | − | |
7 | 12 | ライラプス | 東京専門?能力には疑問。 | − | − | − |
13 | トウカイエンゼル | 久々。相手も強そうだし。 | − | − | − | |
8 | 14 | エリモファイナル | 坂のあるコースが問題。狙いは次? | − | − | − |
15 | トウカイルナ | ローカルコース向きの感じがある。 | − | − | △ |
悪魔の予想
「叩き台?勝負?」
秋華賞のトライアル重賞・ローズステークス。ま、本番に繋がりそうなメンバーになったんじゃないでしょうかね。
しかし、何が起こるかわからないのがローズステークス。2年前はスティルインラブ、去年はスイープトウショウと、人気馬がコケていますからね。まあ、本番への叩き台だったという明確な理由はあったわけですが。
で、ラインクラフト。実績を考えれば、このメンツには負けられないでしょう。でも本番は次だし、100%の状態で出てくるとは考えづらい。もしかしたら、コロッと負けてしまうこともあるでしょう。圧倒的な1番人気になるだろうし、ラインクラフトの取捨が今回のポイントになりそうですね。
デスレビンの血断 ま、大丈夫だとは思うけど。
◎ラインクラフト
○エアメサイア
複サンレイジャスパー
△エイシンテンダー
結果 | 1着 | ○ | 9 | エアメサイア | 武豊 |
2着 | ◎ | 10 | ラインクラフト | 福永 | |
3着 | 12 | ライラプス | 松永幹 | ||
4着 | 4 | ヤマニンベルメイユ | 佐藤哲 | ||
5着 | 6 | トーホウレビン | 和田 |
単勝 9番:240円 複勝:9番 110円 10番 120円 12番 350円
枠連:5−6 200円 馬連:9−10 230円 馬単:9−10 500円
三連複:9−10−12 1250円 3連単:9−10−12 3510円
ワイド:9−10 140円 9−12 670円 10−12 730円
※必ず、主催者発行のもので確認してください。
・勝者の御言葉
こんな馬連当ててもなぁ・・・。3着も当てなきゃダメ〜〜〜!!
てか、トーホウレビン5着ですかい!!!
レース回顧
行ったのはエイシンテンダー。それに続いて2番手にはかかったラインクラフト、中団にはエアメサイアという展開。結局、早めに抜け出したラインクラフトを、エアメサイアが差しきって見事初重賞制覇。
ま、今回の収穫はラインクラフトは2000mでも持つということでしょうね。あれだけかかっても、ギリギリ残る事自体は評価できるし、本番でも変わってくれる可能性大。あとは、このローズS組ではラインクラフトとエアメサイアが抜けていたという感じで、このままならラインクラフト−エアメサイアの一点で十分そう。3着は荒れそうだけれども。
ま、個人的にはクイーンSで不可解な敗戦をしたデアリングハートとか、紫苑Sで前詰まりをかましてしまったショウナンパントル辺りが、3着候補として狙い目だと思うんですけどね。
複勝を当てよう・結果 | |
レビン | −1100円 |
いとぱんさん | −6900円 |
連敗か・・・。 難波なんていう得体の知れない騎手を 買って失敗した。 |