関屋記念新潟・芝1600m(GV)
枠順表&デスレビンのコメント(い・・・いとぱんさん R・・・RAV2氏)
枠 | 馬 | 馬名 | コメント | デ | い | R |
1 | 1 | ミッドタウン | それなりにやれそうだが、どうだろう。 | − | − | − |
2 | エリモピクシー | 末脚ある。前崩れで一発。 | − | ▲ | − | |
2 | 3 | マイネサマンサ | 前走の内容悪くない。引き続き注目。 | △ | − | − |
4 | ケイアイガード | 前走は度外視して良さそう。巻き返しある。 | △ | ◎ | − | |
3 | 5 | コスモサンビーム | 休み明け。さすがに様子見必要? | − | △ | 複 |
6 | ハレルヤサンデー | 休み明けの前走、悪くない。叩き2戦目で。 | 複 | △ | − | |
4 | 7 | エイシンハリマオー | 一時期の勢いはない。峠は越えた? | − | − | − |
8 | マヤノシャドー | 馬体重次第。減っていなければいいが。 | − | − | − | |
5 | 9 | ロードフラッグ | 去年の2着馬だが、勢いは無さそう。 | − | − | − |
10 | ニシノシタン | 中山専用機?新潟ではどうか。 | − | − | − | |
6 | 11 | ダイワメジャー | 実績上位。ただし、安定感は全くない。 | ◎ | ○ | − |
12 | オースミコスモ | 峠は越えてしまった? | − | − | − | |
7 | 13 | ウインラディウス | 1400mがベストなのか、判断微妙。 | − | − | − |
14 | インセンティブガイ | 相手揃った感じ。どうだろう。 | − | − | − | |
15 | ダイワバンディット | たま〜〜〜に何かやらかす。でも、厳しい? | − | − | − | |
8 | 16 | マイティスピード | さすがにここでは厳しい。 | − | − | − |
17 | サイドワインダー | 前走、悪くない。コース替わりもプラス。 | ○ | − | − | |
18 | ニューベリー | 重賞だとワンパンチ足りない。 | − | − | − |
悪魔の予想
「GT馬の評価」
今年はGT馬2頭が参戦、関屋記念です。今回のポイントは、皐月賞馬ダイワメジャーと朝日杯FS馬コスモサンビームの取捨ではないでしょうか。しかし、この2頭・・・不安はある。
ダイワメジャー・・・ダート戦線からスプリングSに参戦して皐月賞の出走権をゲット、その後皐月賞で大爆走。今年の春に復帰してダービー卿CTも勝つ。ただし、ムラ馬である。
コスモサンビーム・・・朝日杯FSで、優勝当確と言われていたメイショウボーラーを撃破、NHKマイルCでもキングカメハメハにぶっちぎられたものの、2着をゲット。ただし、1年以上の休み明けである。
ま、そーいう背景があるからかどうかは知らないけれども、2頭の斤量は57kgと落とし所。これが、取捨をさらに悩ます材料になりそう。他のメンバーも、ケイアイガード、サイドワインダーらとなかなかのメンバーが囲んでいるだけあって、今回は一筋縄ではいかないんじゃないでしょうか?といいつつ、ダイワメジャーを押してみますがね。
デスレビンの血断 複勝はハレルヤサンデー。叩き2戦目で面白そう。
◎ダイワメジャー
○サイドワインダー
複ハレルヤサンデー
△ケイアイガード
△マイネサマンサ
結果 | 1着 | ○ | 17 | サイドワインダー | 福永 |
2着 | ◎ | 11 | ダイワメジャー | 横山典 | |
3着 | 14 | インセンティブガイ | 後藤 | ||
18 | ニューベリー | 柴田善 | |||
5着 | 5 | コスモサンビーム | 佐藤哲 |
単勝 17番:530円 複勝:17番 150円 11番 140円 14番 650円 18番 430円
枠連:6−8 700円 馬連:11−17 900円 馬単:17−11 1910円
三連複:11−14−17 6640円 14−17−18 3370円
3連単:17−11−14 28530円 17−11−18 13320円
ワイド:11−14 1610円 11−17 240円 11−18 1070円
14−17 2000円 17−18 1020円
※必ず、主催者発行のもので確認してください。
勝者の御言葉
あ、久々に的中ですか。複勝はダメでしたけど。
レース回顧
ニシノシタン、マイティスピードなどが行って、派手に先行争いが行われたかのように見えたけれども、前半800mは46秒台と、例年並に緩め。そうなると、先行馬に有利になる・・・のだが、今回は直線でサイドワインダーが凄まじい脚で突っ込んできて、ダイワメジャーを差し切ってしまいました。
勝ったサイドワインダーについて。まあ実績も持っているし、北九州記念で復調したし、力を出し切ればこれだけやれるという事なのでしょう。鞍上のユーイチも、上手く乗った気がします。しかし、上がり33.8秒の展開で、32秒の脚で突っ込んでくるとは・・・。
2着のダイワメジャーはちょっと抜け出しが早かったと言われるかもしれないけど、下手に溜めるよりは幾分マシ。今回はサイドワインダーが鮮やか過ぎただけで、コースが替われば結果も変わるかも。あと、もう1頭のGT馬、コスモサンビームも長期休み明けながらもその実力をアピール。とりあえず、GT馬が無様な結果にならなくてよかったです。
複勝を当てよう・結果
レビン | −3200円 |
RAV2氏 | −2200円 |
いとぱんさん | −3000円 |
当たんねー。てか、杉本清の夢印とかぶってしまったよ。
戻る トップへ