シルクロードステークス京都・芝1200m(GV) 

枠順表&L氏のコメント

馬名 コメント
ナイキアヘッド 前走は、着順ほど負けてない。55kgが課題。
ドリームカムカム 重賞では、やや足らずの感も。
キーンランドスワン 去年の覇者。そろそろ立ち直ってもよさそうだが。
マルターズホーク ここ最近良績なし。厳しい。
ゲイリーファントム 2連続惨敗。重賞ではいらん。
トップパシコ 能力はありそう。あとは、重賞で通用するか。
キングオブサンデー 勢いはない。厳しい。
プレシャスカフェ CBC賞の勝ち方鮮烈。順当なら。
ゴールデンロドリゴ 小回り専門っぽい。ここでは。
10 リミットレスビット この条件、手ごろ。何とかなりそう。
11 コンコルディア 1200mで活路。斤量軽いのも救い。
12 ギャラントアロー 外枠だし、ピークほどの勢いは感じられなくて。
13 サダムブルースカイ いまいち冴えず。まして、重賞では。
14 ゴールデンキャスト 流れに乗れれば。注文は色々つく。
15 シルヴァーゼット 条件は合う。ただ、相手関係が。
16 マルターズヒート 前走、僅差の6着。だが、ここでは?

予想の根拠
「高松宮記念前哨戦 第1ラウンド」

 高松宮記念に向けて、重要なステップレース第1弾、シルクロードステークスです。メンツ的にはCBC賞にやや劣るけれども、悪くない陣容ではないでしょうか。

 そんな中でも、中心となるのはCBC賞組でしょう。きっちり勝ちきったプレシャスカフェ、3着だったとはいえ好走したリミットレスビットは、引き続き注目しても良さげ。逆に、小回り(特に中京)専門のゴールデンロドリゴは、減点必要かな。既存勢力のギャラントアローは、復活の兆しは見えないし58kgだし・・・。

 まあ、ここに来て新興勢力がどっと沸いてきましたね。中京の鬼・サニングデールが引退して、高松宮記念も混戦模様。ここで勝ち名乗りを上げて有力候補になる馬が出てくるか、ポイントはそこでしょうね。


L氏の血断 順当なら、プレシャスは大丈夫でしょう。
◎プレシャスカフェ
○リミットレスビット
▲トップパシコ
△キーンランドスワン

結果 1着 プレシャスカフェ 蛯名
2着 12 ギャラントアロー
3着 トップパシコ 高山
4着 10 リミットレスビッド 武幸
5着 ドリームカムカム 大西


単勝 8番:190円   複勝:8番 150円 12番 470円 6番 500円
枠連:4−6 790円  馬連:8−12 2320円   馬単:8−12 3010円
三連複:6−8−12 16530円  3連単:8−12−6 66220円
ワイド:6−8 1070円  6−12 3520円 8−12 1010円 
※必ず、主催者発行のもので確認してください。

負け犬の弁
 あーあ、1・3・4着ですか。トップパシコの狙いそのものは悪くなかったんですけど。

レース回顧
 終わってみれば、斤量58kg組が実績どおりにワンツーしてしまったという感じ。ギャラントアローが控えて競馬して結果出したのがすごく意外だったんですけど。

 で、勝ったプレシャスカフェ。CBC賞でも骨のあるメンツを撃破、ここでも斤量差をものともせずに、そつなく抜け出して勝利。これで、高松宮記念の有力候補として考えてもいいのではないでしょうか。

 あとの馬について。2〜4着は、前で競馬していたんで、基本的には前残りのレースという感じ。ドリームカムカムからナイキアヘッド→キーンランドスワン→ゴールデンロドリゴという感じで不利をくらったようなので、これらの馬の大敗は、着順ほど気にしなくてもいいのではないでしょうか。本番で人気が暴落するなら、マークくらいはしておいても損はないのではないでしょうか。




戻る                       トップへ