東海ステークス中京・芝2300m(GU) 

枠順表&デスレビンのコメント

馬名 コメント
ヒシアトラス 去年の3着馬。詰め甘いが・・・。
ブラックパワー 重賞では・・・。
クーリンガー マーチSは素直に評価。展開一つで。
ベルフェット 相手関係が、ちときついか。
トーコーカント 重賞では厳しすぎ。いらん。
スターキングマン 徐々に良化中。前崩れで台頭。
タイムパラドックス 条件も相手も手ごろ。中心。
イサオヒート 2ケタ着順連発。うーん。
シロキタゴッドラン 本気を出すと走る。困った馬。
10 サカラート 似たような負け方続き。重賞では足りない?
11 アルファフォーレス 堅実だが、重賞ではアテにしづらい。
12 タイムトゥチェンジ ダートはこなす程度。ここでは・・・。
13 ホーマンベルウィン 叩き良化タイプ。ここは見送り。
14 マルブツトップ 嵌るも沈むも鞍上次第。
15 ミツアキサイレンス 全盛期でもこのレース負けているんで。
16 ブラックコンドル 大外引いてしまった。楽に行けそうに無く。

悪魔の予想
「唯一のダートGU」

 さあ、またやってきましたよ、中京開催。そして中央唯一のダートGUが行われます。東海ステークス。

 しかし、ジョッキーがえらい勢いで乗り替わってますね、これ。スターキングマンには赤木だし、タイムパラドックスには橋本だし、ヒシアトラスには郷原だし。さすがにオークスの裏開催だけあって、ローカルジョッキー大集結といった感じになりました。

 そんなことはいいです。予想。中京ダートは、結構差しが炸裂しやすいです。「直線短い→早め仕掛け→先行馬バテる」という流れで、逃げ・先行馬が多い時は差し馬がやってくるんです。去年の東海Sなんて、まさにそんな感じでした。今年も、似たような流れ・展開になるんじゃないでしょうかねぇ。

 となれば、素直にタイムパラドックスでもいいと思うんですけどね。個人的思い入れもあるんですけど、まあこのメンツなら59kgも橋本騎乗もこなしてくれるはず。ただ、基本的には詰めが甘いところがありますからね。去年のアンドゥオールみたいにクーリンガーにやられないかとちと不安ですが。


デスレビンの血断 さて、郷原のレースっぷりでも楽しんでこようかな。
◎タイムパラドックス
○クーリンガー
▲シロキタゴッドラン
△ヒシアトラス
△スターキングマン

結果 1着 10 サカラート 秋山
2着 スターキングマン 赤木
3着 タイムパラドックス 橋本
4着 シロキタゴッドラン 安藤光
5着 クーリンガー 和田


単勝 10番:1380円   複勝:10番 410円 6番 670円 7番 180円
枠連:3−5 9090円  馬連:6−10 22870円   馬単:10−6 47210円
三連複:6−7−10 37150円  3連単:10−6−7 342190円
ワイド:6−7 1930円  6−10 4850円 7−10 1550円 
※必ず、主催者発行のもので確認してください。

・負け犬の弁
 1着だけがキレイに抜けてました。サカラート、買えない馬じゃないが・・・。
 2〜6着は全部買っていたのに・・・。

レース回顧
 うーーーん、それにしても圧倒的強さを見せ付けました、サカラート。マーチS、アンタレスSと足りない競馬続きだったんですけれども、馬場が渋って、さらに距離延長で巻き返してきました。が、あれほどちぎってしまうとは。展開が向いたとはいえ、強い内容でした。

 2〜4着は、中団あたりにいた馬。スターキングマンは、内内を回ってロスがない競馬ができたとはいえ、きっちり2着にやってきました。ま、この条件が向いたということもあるんですけど、復調していますね。タイムパラドックスは後方から大外を回って3着。なーんか、エルムSを思わせるような敗戦。斤量背負うと、ダメなのかねぇ・・・。

 あと、郷原。楽しませてもらいました。

戻る                       トップへ