東京新聞杯東京・芝1600m(GV)
枠順表&L氏のコメント
枠 | 馬 | 馬名 | コメント | L |
1 | 1 | アルビレオ | 前走はフロック視できず。ただ、東京は? | − |
2 | 2 | アサクサデンエン | 東京歓迎だが、相手関係厳しそう。 | − |
3 | 3 | メテオバースト | 何気に好走する。一発注。 | ○ |
4 | ニューベリー | ちと足らず。厳しい。 | − | |
4 | 5 | ダイワバンディット | 条件は悪くない。一発あってもいい。 | ▲ |
6 | グレイトジャーニー | 距離短縮&相手弱化でチャンス。 | △ | |
5 | 7 | ウインラディウス | 去年の覇者。仕上がっていれば。 | ◎ |
8 | オーゴンサンデー | ちと相手強い。 | − | |
6 | 9 | ミッドタウン | 中山コース向き?東京はどうか。 | − |
10 | カフェブリストル | 勢いない。厳しい。 | − | |
7 | 11 | トレジャー | たまに爆走あるけど、ここは? | − |
12 | キネティクス | そこそこ。着なら。 | − | |
8 | 13 | ハットトリック | 前走評価も、相手強化と斤量増問題。 | △ |
14 | ボールドブライアン | 一昨年の覇者だが、音沙汰無しで。 | − |
予想の根拠
「意外に・・・」
意外に好メンバーが集まった東京新聞杯。やはり、注目はハットトリックなんでしょうね。うーん、どうなんでしょ。
確かに、京都金杯ではきっちり差しきりました。ただ、斤量軽かったってのもあるんで、今のところの評価は流動的。それなら、東京でキッチリ結果を出しているウインラディウスでもいいんじゃないかと思うんですけどね。富士S好走のメテオバースト・NHKマイル4着のダイワバンディットも芽はあるでしょう。
ま、いづれが勝つにしても、ここを勝った馬は安田記念に向けて有望になるんじゃないでしょうか。ただ、去年は安田記念には繋がりませんでしたけど。(忘れはせんぞ、ダミアン・オリヴァー!)
L氏の血断 うーん、混戦。
◎ウインラディウス
○メテオバースト
▲ダイワバンディット
△グレイトジャーニー
△ハットトリック
結果 | 1着 | △ | 13 | ハットトリック | 武豊 |
2着 | 12 | キネティクス | 池添 | ||
3着 | △ | 6 | グレイトジャーニー | 蛯名 | |
4着 | 2 | アサクサデンエン | 横山典 | ||
5着 | 1 | アルビレオ | 勝浦 |
単勝 13番:160円 複勝:13番 120円 12番 290円 6番 300円
枠連:7−8 920円 馬連:12−13 940円 馬単:13−12 1130円
三連複:6−12−13 4210円 3連単:13−12−6 12520円
ワイド:6−12 1840円 6−13 530円 12−13 450円
※必ず、主催者発行のもので確認してください。
負け犬の弁
買えない組み合わせではないんだけれども・・・。
レース回顧
とりあえず、「逃げる」馬が不在だったためか、誰も行きたがらない。結局グレイトジャーニーが先手を取ることになって、そのまま居残り3着ですからね。ゆるい流れだったのでしょう。
で、勝ったのはハットトリック。道中はいつも通り後方から。直線では、キレを生かして他馬を差しきってしまいました。前走は破った相手と斤量が問題だったけれど、今回は内容的にも強い勝ち方だったんじゃないでしょうか。ただ、これから先も人気になるだろうし、個人的には手が出しづらいなぁ。
戻る トップへ