弥生賞中山・芝2000m(GU)
枠順表&L氏のコメント(R・・・RAV2氏 い・・・いとぱんさん)
枠 | 馬 | 馬名 | コメント | L | R | い |
1 | 1 | アドマイヤジャパン | センスはあると思うが、課題はゲート。 | ○ | ○ | − |
2 | 2 | ブレーヴハート | 初芝が問題だが、こなせれば。 | − | △ | − |
3 | 3 | レットバトラー | 距離はこのくらいが向きそう。 | × | − | − |
4 | 4 | ダイワキングコン | ダートならともかく、芝では・・・。 | − | − | − |
5 | 5 | ニューヨークカフェ | 前走の大敗不満。本格化はもう少し先。 | − | − | − |
6 | 6 | マチカネオーラ | 前残りなら一発も。悪くはない。 | ▲ | − | △ |
7 | 7 | マイネルレコルト | 朝日杯FS馬。休み明けだがあなどれぬ。 | ◎ | ▲ | ◎ |
8 | ニシノドコマデモ | 不器用な馬。うまく立ち回れば。 | − | − | ▲ | |
8 | 9 | エイシンサリヴァン | 前走で破った相手が揃って惨敗。うーん。 | − | − | ☆ |
10 | ディープインパクト | 人気先行?過信は禁物っぽそう。 | △ | ◎ | ○ |
予想の根拠
「世間を騒がせる馬」
キングストレイルをはじめ何頭かの馬が回避してしまって、10頭立てという寂しい皐月賞トライアルになってしまいました。弥生賞です。
このレースでは、世間を騒がせる馬が出陣しますね。
その馬の名前は・・・ディープインパクト。
世間一般では「怪物」とか「アグネスタキオンの再来」とか言われているんですけど、どうなんでしょうね。
というのも、どーもこの馬に対してはいい印象がもてないんですよ。(自分がひねくれ者というのもあるんでしょうが・・・)少頭数でしか走ってないし、本当に強い相手とはまだ戦っていないし中山未経験ですし。そして、ブラックタイドの弟というのが異常に引っかかるのです。
ま、ディープインパクトの難癖に関してはここまで。今回の見所は、アドマイヤジャパン、マイネルレコルトという有力どころが出陣。ディープインパクトを含めた対決で、ある程度の勝負付けも見えてくるんじゃないでしょうか。
あとは、前残りが発生しやすい弥生賞なだけに、人気薄の前残りに注意したいところ。ただでさえ有力馬に差し馬が多いんで、権利を取りたい馬がメイチで仕上げて、行っちゃってそのまま残ってしまうってことも考えられるんで。勝ちはできないかもしれないけれど、去年のメテオバーストみたいな感じでちょこっと残る感じ。穴を狙うなら、そんなところでしょうか。
L氏の血断 本当はディープ蹴っ飛ばしたいんですけど。
◎マイネルレコルト
○アドマイヤジャパン
▲マチカネオーラ
△ディープインパクト
×レットバトラー
結果 | 1着 | △ | 10 | ディープインパクト | 武豊 |
2着 | ○ | 1 | アドマイヤジャパン | 横山典 | |
3着 | ◎ | 7 | マイネルレコルト | 後藤 | |
4着 | 4 | ダイワキングコン | 北村宏 | ||
5着 | 2 | ブレーヴハート | 柴田善 |
単勝 10番:120円 複勝:10番 100円 1番 120円 7番 110円
枠連:1−8 350円 馬連:1−10 350円 馬単:10−1 380円
三連複:1−7−10 280円 3連単:10−1−7 810円
ワイド:1−7 260円 1−10 140円 7−10 120円
※必ず、主催者発行のもので確認してください。
凡人の言い訳
うーん、流石にこの結果では、プラスは無理です。
てか、またビリ・ブービーを当ててしまった・・・。
レース回顧
とりあえず逃げ馬不在で、行ったのはダイワキングコン。その後にマイネルレコルト、アドマイヤジャパンがついていく感じ。ディープインパクトは、誰にも干渉されること無く最後方から。で、結局ペースは緩め。
3〜4コーナーに向けてディープインパクトがまくり加減に進出。直線向いてブッちぎるのか?と思いきや、内で粘るアドマイヤジャパンをなかなか交わしきれず、クビ差で何とか勝利。結局、きわめて順当に決まってしまいました。
で、ディープインパクトの感想。勝つには勝ったけれど、世間一般で騒がれているほどではなかったな、という印象。マイネルレコルトも叩いて変わるだろうし、ペースも皐月賞のほうが速くなるだろうし、ディープインパクトも揉まれる競馬を未経験だし、まだ勝負付けは済んだとは言えないでしょう。今のところは、兄貴と似たような感じ級。