NHKマイルカップ(東京・芝1600m)
予想印 レ・・・レビン い・・・いとぱんさん 仲・・・仲達さん R・・・RAV2氏
枠 | 馬 | 馬名 | 騎手 | コメント | レ | い | 仲 | R |
1 | 1 | エイシンヴァイデン | 武幸 | どこまでも甘い。そろそろ頭打ちか。 | − | − | − | − |
2 | ペールギュント | 武豊 | 力はあると思うけど、信頼しづらい。 | △ | − | ○ | ◎ | |
2 | 3 | セイウンニムカウ | 安藤勝 | 前走は大幅不利あり。が、展開の助けほしい。 | × | △ | ◎ | × |
4 | アイルラヴァゲイン | 横山典 | 200mの距離延長疑問。うーん。 | − | − | − | × | |
3 | 5 | コパノフウジン | 佐藤哲 | マイルではどうか。さらにGTでは。 | − | − | − | − |
6 | パリブレスト | 田中勝 | 距離短縮歓迎。だが。 | − | − | − | − | |
4 | 7 | コスモフォーチュン | 松岡 | 現状はスプリント向き。厳しい。 | − | − | − | − |
8 | バブルエスティーム | 小牧 | 力不足っぽい。いらん。 | − | − | − | − | |
5 | 9 | ディープサマー | 藤田 | ドロドロの馬場なら勝てそうだけど。 | − | − | − | − |
10 | シルクトゥルーパー | 上村 | 突然強くなる。だが、マイルでは? | − | ☆ | ▲ | − | |
6 | 11 | マイネルハーティー | 内田博 | NZTの勝ち方はよい。 | ◎ | △ | △ | − |
12 | ラインクラフト | 福永 | 牝馬だが、牡馬も手薄なんで・・・。 | ○ | ◎ | × | ○ | |
7 | 13 | デアリングハート | 後藤 | 前走は嵌った。再現はどうか? | − | − | − | − |
14 | ビッグプラネット | 蛯名 | 前走の大敗では見限れず。 | ▲ | ○ | − | ▲ | |
15 | マルターズビクター | 勝浦 | 地味。ここではどうか。 | − | − | − | − | |
8 | 16 | ストラスアイラ | 吉田豊 | マイルなら魅力あるが、他もいいだけに。 | − | − | − | − |
17 | イヤダイヤダ | 柴田善 | 去年のナイストップボーイの匂いがする。 | − | − | − | − | |
18 | インプレッション | 松永 | 悲しいまでに相手なり。今回も3着? | − | ▲ | − | △ |
予想の根拠
「サンデーの鬼門?」
名馬(たまに迷馬)が輩出されるNHKマイルカップ。今回は、去年のキングカメハメハみたいな傑出馬がいないんで、大混戦。しかし、今回は桜花賞馬ラインクラフトが参戦ですか。スローの瞬発力勝負になれば、距離は関係なくなってしまうんで、オークスでも十分勝負になると思ったんですけどね。ま、それはいいです。
で、予想。先述の通り傑出馬がいないんで、状況的には「なんでもあり」。桜花賞馬ラインクラフトは牝馬だし、他の馬もどこかで負けているような馬ばかりだし・・・。人気になりそうなのは、ペールギュント、マイネルハーティー、ラインクラフトあたりだろうけれども、全部ズッこけても驚けない感じですし。
ところで東京マイルGTって、サンデー産駒勝てませんねぇ。まあこのNHKマイルにはサンデーがほとんど参加しなかったというのもあるんですけど、あと残された2世代で、このレース勝てるんでしょうか?ペールギュント、呪いを打ち払うことができるんでしょうか?(別にインプレッションでもデアリングハートでもいいんですけど)
L氏の血断 ディープさん、すまん。今回は切る。
◎マイネルハーティー
○ラインクラフト
▲ビッグプラネット
△ペールギュント
×セイウンニムカウ
さて、30連敗したらデビルでも名乗るかな・・・。
結果 | 1着 | ○ | 12 | ラインクラフト | 福永 |
2着 | 13 | デアリングハート | 後藤 | ||
3着 | 4 | アイルラヴァゲイン | 横山典 | ||
4着 | △ | 2 | ペールギュント | 武豊 | |
5着 | × | 3 | セイウンニムカウ | 安藤勝 |
単勝 12番:390円 複勝:12番 180円 13番 620円 4番 270円
枠連:6−7 1160円 馬連:12−13 4890円 馬単:12−13 6410円
三連複:4−12−13 12760円 3連単:12−13−4 63150円
ワイド:4−12 810円 4−13 3230円 12−13 1410円
※必ず、主催者発行のもので確認してください。
負け犬の弁
30連敗、達成しました。デビル襲名決定です。
てか、牝馬ワンツーって、どういう事よ?3歳牡馬って、やっぱり弱いんですか?
レース回顧
レース自体はエイシンヴァイデン、ディープサマー、ビッグプラネットが行くスローの流れ。直線に入って団子状態で、そこから抜け出したのがラインクラフト。で、粘りに粘ったデアリングハートが2着。
それにしても、ラインクラフト。王道競馬で強い内容でした。まあ、桜花賞並のパフォーマンスをかませば、層の薄いここなら勝ち負けできると思ったんですが、それだったらラインクラフトに食らいついたデアリングハートも評価しなければいけませんでした、俺のアホウ(てか、鞍上が今年散々やらかしている後藤だったんで切っちゃった・・・)。まあ、アイルラヴァゲインも切っているんで、どうしようもないですが。
しかし、1番人気はペールギュントでしたか。タケは、何を血迷ったか内に突っ込んで前詰まりで終了。東スポ杯や朝日杯のレースから考えると、どうしてもお粗末なレースぶりになってしまった感じ。ま、大外回ったマイネルハーティーが大惨敗している事を踏まえると、何とも言えませんが。
予想対決の結果(敬称略)
戦士名 | 獲得ポイント | 現在ポイント |
レビン | 0 | 20050 |
RAV2 | 0 | 0 |
いとぱん | 0 | 36250 |
仲達 | 0 | 0 |
座布団 | 0 | 20100 |