皐月賞(中山・芝2000m) 

予想印 レ・・・レビン 座・・・座布団さん R・・・RAV2氏 い・・・いとぱんさん 仲・・・仲達さん

馬名 騎手 コメント
アドマイヤフジ 福永 魔の1番枠。決め手も一枚足りない?
トップガンジョー 小牧太 ちと相手関係悪い。入着あれば。
マイネルレコルト 後藤 叩き2戦目で。何とかなってほしい。 ×
コンゴウリキシオー 藤田 決め手不足。うーん。
ヴァーミリアン デムーロ 前走負けすぎ。いきなり一変は。
ビッグプラネット 柴田善 能力未知数。敵は初距離と鞍上。
ペールギュント 池添 鞍上とは手が合うと思うが、2000mが問題。
ストラスアイラ 吉田豊 力不足。厳しすぎ。
ダイワキングコン 北村宏 ダート馬だった。芝のGTでは・・・。
10 シックスセンス 四位 中途半端。入着あれば万々歳。
11 パリブレスト 田中勝 前走で脆さ見せる。ここでは。
12 タガノデンジャラス 安田 Aフジに負けた。逆転は無理か。
13 ローゼンクロイツ 安藤勝 ヨレヨレだった前走いただけない。
14 ディープインパクト 武豊 もうどうしようもない。おとなしく買う。 ×
15 エイシンヴァイデン 武幸 GTでは力不足。厳しすぎ。
16 アドマイヤジャパン 横山典 前走は究極の競馬。今回はどう?
17 スキップジャック 勝浦 力はあるけど、それなり。勝つまでは。
18 ダンスインザモア 蛯名 前走は評価。ただ、大外が・・・。

予想の根拠
「白旗」

 牡馬クラシック開幕、皐月賞。自分はここまで、ずっと自分はディープインパクトを打ち負かすような馬を探していましたよ。でも・・・見つかりませんでした!ヴァーミリアンはスプリングSで負けすぎだし、ビッグプラネットは鞍上があんな事になってしまったし、アドマイヤジャパンは外に行ってしまったし。展開嵌ってマイネルレコルト!くらいしか考えられん。

 というわけで、もう逆らいません。内で包まれて憤死ってのも期待していたけど、こんな絶好枠引いてしまったし、どうにもならん(でも、くやしいので本命にはしない)。ただ、全くコケる要素が無いわけではない。

 まず、一つに中山2000mというトリッキーなコースは、実力どおりに決まらないパターンが多い。大外マクリでしか勝ってこなかったディープインパクトが、臨機応変に対応できるかも疑問。あと、弥生賞で僅差でアドマイヤジャパンを振り切ったという印象が強いので、絶対的な信頼は置きにくい。けれども他がなぁ・・・という感じなんですよね。さて、どんな結末を迎えるやら・・・。

 個人的には、レコルトの単で少し遊んでみます。


L氏の血断 気概も何もあったもんじゃない予想だな。
◎マイネルレコルト
○ディープインパクト
▲アドマイヤジャパン

結果 1着 14 ディープインパクト 武豊
2着 10 シックスセンス 四位
3着 16 アドマイヤジャパン 横山典
4着 マイネルレコルト 後藤
5着 アドマイヤフジ 福永


単勝 14番:130円   複勝:14番 110円 10番 1030円 16番 220円
枠連:5−7 2880円  馬連:10−14 5830円   馬単:14−10 6100円
三連複:10−14−16 14280円  3連単:14−10−16 70780円
ワイド:10−14 1840円  10−16 7020円 14−16 280円 
※必ず、主催者発行のもので確認してください。

・負け犬の弁
 やっぱり抜けているんだよね、2着がさ。結局3連複1点で買ってたんで、悲しすぎる。

レース回顧
 うーーーん、あっさり勝ってしまいましたね、ディープインパクト。マスコミが「伝説の馬」とかはしゃいでいたので、個人的には「伝説のハッタリ馬だった」というオチを希望していたんですけど。ま、順調に行けばダービーも勝ってしまうでしょう。個人的な切り時は、菊花賞かな。

 ま、レース自体は59秒台という去年とほぼ同じのペース。その割には前の馬がほとんど壊滅して、後ろからごっそり3頭やって来てしまいました。ディープインパクトはともかく、今年の3歳牡馬、かなり弱いんじゃないですか?


予想対決の結果(敬称略)

戦士名 獲得ポイント 現在ポイント
レビン 20050
RAV2
いとぱん 36250
仲達
座布団 20100

なんちゅう事をしてくれたんだ〜〜〜、四位〜〜〜!




戻る                       トップへ