桜花賞(阪神・芝1600m)
予想印 魔・・・魔王レビン R・・・RAV2氏 仲・・・仲達さん 安・・・安藤さん
枠 | 馬 | 馬名 | 騎手 | コメント | 魔 | R | 仲 | 安 |
1 | 1 | ユメノオーラ | 渡辺 | やっぱり使い詰めが気になる。 | − | − | − | − |
2 | アサヒライジング | 柴田善 | 単騎逃げならペース次第で残る可能性も。 | △ | − | − | − | |
2 | 3 | ラッシュライフ | 四位 | 前走は休み明けとしては上出来。2戦目で。 | ○ | − | △ | − |
4 | ダイワパッション | 長谷川 | 破竹の4連勝。距離さえ克服できれば。 | − | − | − | ▲ | |
3 | 5 | テイエムプリキュア | 熊沢 | 前走の敗因は騎手。主戦に戻って巻き返し。 | ◎ | − | − | ○ |
6 | グレイスティアラ | 田中勝 | ダート向き。馬場が渋れば。 | − | − | − | − | |
4 | 7 | エイシンアモーレ | 福永 | 安定感が無い。今回はコケる番? | − | − | − | − |
8 | アドマイヤキッス | 武豊 | 本番に繋がらないチューリップ賞勝ち馬。うーん。 | △ | ◎ | ○ | ◎ | |
5 | 9 | アイアムエンジェル | 柴山 | 距離延長が大疑問。一本調子だし。 | − | − | − | − |
10 | アルーリングボイス | デムーロ | 早熟っぽい。思わぬ大敗もあるのでは? | − | ▲ | − | − | |
6 | 11 | ウエスタンビーナス | 藤田 | 距離は短い方がいいはず。 | − | − | − | − |
12 | コイウタ | 横山典 | ウメノファイバーと被る。狙いは次? | − | △ | − | − | |
7 | 13 | ミッキーコマンド | 石橋 | 2ケタ着順連発。厳しすぎ。 | − | − | − | − |
14 | キストゥヘヴン | 安藤勝 | 前走は展開と馬場の恩恵を受ける。再現は? | − | ○ | − | △ | |
15 | ウインシンシア | 秋山 | 末脚強烈。前が止まれば。 | − | − | − | − | |
8 | 16 | シェルズレイ | 岩田 | 前走の上がりは優秀。上手く先行できれば。 | 複 | △ | △ | △ |
17 | フサイチパンドラ | 角田 | 肝心なところで取りこぼしもある。外から届く? | − | − | ◎ | − | |
18 | タッチザピーク | 柴原 | 前走のヘタレ具合が気に入らない。 | − | − | ▲ | − |
魔王の予想
「波乱の桜吹雪?」
結局、中心となる馬は最後まであらわれませんでした。荒れる匂いがプンプンしております・・・っていうか、どう考えても荒れるでしょう。有力とみなされていた馬は全部ズッこけるし、人気を背負いそうなチューリップ賞の勝ち馬アドマイヤキッスにしても、フィリーズR勝ち馬ダイワパッションにしても、両レース自体が時計的には凡戦だし、強さのオーラを感じないんですよね・・・。
そんな状態だから、トライアルで善戦して人気を集めそうな馬よりは、ズッこけたせいでムダに人気を暴落させた馬を狙ってみる方がいいんじゃないでしょうか。たとえば、チューリップ賞で妙な負け方をしたテイエムプリキュアとか、チューリップ賞2着ながら先行しての上がりタイムが優秀なシェルズレイとか。
とにかく、今回は「これはいい!」という馬もそれほどおらず、人気サイドの馬でも食指が動きません。・・・というわけで、人気になりそうなフサイチパンドラとダイワパッションをぶった切ってみました。前者は外枠が気に入らない、後者はマイル未経験なのが気に入らないので。でも、これで本当にいいのだろうか。
魔王の血断 プリキュアから馬連総流しって手もあるかな。
◎テイエムプリキュア
○ラッシュライフ
複シェルズレイ
△アサヒライジング
△アドマイヤキッス
結果 | 1着 | 14 | キストゥヘヴン | 安藤勝 | |
2着 | △ | 8 | アドマイヤキッス | 武豊 | |
3着 | 12 | コイウタ | 横山典 | ||
4着 | △ | 2 | アサヒライジング | 柴田善 | |
5着 | 複 | 16 | シェルズレイ | 岩田 |
単勝 14番:1200円 複勝:14番 300円 8番 140円 12番 280円
枠連:4−7 1290円 馬連:8−14 1550円 馬単:14−8 4370円
三連複:8−12−14 3810円 3連単:14−8−12 27460円
ワイド:8−12 590円 8−14 660円 12−14 1440円
※必ず、主催者発行のもので確認してください。
・魔王敗北
終わってみれば、前走勝ち馬で1〜4着でしたか。
4・5着に人気薄の印打った馬が来たけど、ダメだねぇ・・・。
レース回顧
で、レースの結果。アサヒライジングが予想通りハナに行くと、他の馬は特に競り合うことはない展開にで、直線半ばでもアサヒライジングが粘っていたんで、「おいおい、行ってしまうのか!?」と思ったんだけれども、外から一気に勝ち馬を含めて3頭やってきてジ・エンド。
勝ったのはキストゥヘヴン。アンカツの追いに応えて、大外からアドマイヤキッスらを一気に差しきってしまいました。今回は「外が伸びる馬場」というのが勝敗に影響したんでしょうけれども、それにしても強い勝ち方でした。なんか、フラワーCの地位はかなり向上しているんですね。
あと、プリキュアはスタートで行けなかったのが全て。スタートしてから追っつけ通しの状態だし、やっぱり良馬場でのスピード勝負ってのもダメなんでしょうねぇ・・・。
予想対決の結果(敬称略)
戦士名 | 獲得ポイント | 現在ポイント |
レビン | 0 | 0 |
RAV2 | 67260 | 67260 |
仲達 | 0 | 0 |
安藤 | 9300 | 39300 |
見事に置いてけぼりにされました、俺。
複勝を当てよう・結果 | |
レビン | −10400円 |
大赤字時代到来。