安田記念(東京・芝1600m)
予想印 魔・・・魔王レビン R・・・RAV2氏 仲・・・仲達さん
枠 | 馬 | 馬名 | 騎手 | コメント | 魔 | R | 仲 |
1 | 1 | ダイワメジャー | 安藤勝 | 左回り苦手なのが気がかりだが、先行力魅力。 | ◎ | △ | ▲ |
2 | ダンスインザムード | 北村宏 | 前走より相手が重くなるのと、ペースが問題。 | − | ▲ | ○ | |
2 | 3 | テレグノシス | 武豊 | 乗り替わり。中団で内を突くなら怖いが・・・。 | △ | ◎ | − |
4 | ブリッシュラック | プレブル | 昨年は4着。今年は上を狙えそうだが。 | △ | − | △ | |
3 | 5 | メイショウボーラー | 福永 | ハナはこの馬?ペースはどうなる? | − | − | − |
6 | ハットトリック | 岩田 | 1着か着外か。バクチのような馬。 | − | △ | − | |
4 | 7 | シンボリグラン | 柴山 | 前走敗因明らか。だが、東京マイルでは疑問。 | − | − | − |
8 | フジサイレンス | 江田照 | 東京新聞杯ほど走ればいいのだが・・・。 | − | − | − | |
5 | 9 | ローエングリン | 四位 | 抑える競馬をするなら、いらないと思う。 | − | − | − |
10 | ザデューク | ダン | デインヒル産駒の香港馬。まさかの一発も? | − | − | − | |
6 | 11 | カンパニー | 内田博 | 末脚強烈。乱ペースになるなら浮上。 | △ | ○ | ◎ |
12 | バランスオブゲーム | 田中勝 | やはり、GUまでの馬なのだろうか。 | − | − | − | |
7 | 13 | エイシンドーバー | 蛯名 | 東京初。能力的にも一枚足りないか。 | − | − | − |
14 | インセンティブガイ | 横山典 | 相手なりに走る馬。ヒモ穴で。 | 複 | △ | − | |
15 | アサクサデンエン | 藤田 | 前年の覇者。前走は度外視していい。 | ○ | − | − | |
8 | 16 | ジョイフルウィナー | ビードマン | 前走3着は評価。展開嵌れば。 | − | − | − |
17 | オレハマッテルゼ | 柴田善 | 外枠引いてしまった。行ききれるか疑問。 | − | △ | △ | |
18 | グレイトジャーニー | 佐藤哲 | 力差はそれほどない。だが、大外枠はネック。 | − | − | − |
魔王の予想
「ジーコ」
2年前、「悪魔の予想だ!」と言って思い切り外したのが懐かしい・・・。全く読めないレース、それが安田記念。今年もやっぱり混戦模様。1番人気がとことん絡むダービーの次の週に、こういう難解なレースがあるから困る。
で、何で荒れるかというと・・・人気馬がとんでもない凡走をかますからである。抜けた主役が不在で混戦になって、消去法で「とりあえず人気のGT馬買っとけ〜〜」って感じになって人気どころがコケる、みたいな?今年も去年同様、ダイワメジャーやテレグノシスあたりが人気になりそうだけれども、どうだろう。日本のメンバーは去年のメンツが1歳歳をくったくらいでほぼ変わらないし、香港馬も得体が知れないからねぇ・・・。今年も消去法でGT馬が人気を被るだけ被って、ぶっ飛びそうで怖いんですが・・・。
この2頭だけではない。他の有力馬も十分不安要素を抱えている。ざっと挙げるとこんな感じ。
ダイワメジャー(左回り苦手。直線長いコースでは差される)
テレグノシス(後ろからしか行けない。展開に左右される)
ハットトリック(今年2走負けすぎ。坂が×。あと、冬馬なのか?)
アサクサデンエン(海外帰りでぶっつけ。ドバイも負けすぎで)
ダンスインザムード(前走メイチ。気難しいだけに、2番が効くか。パドック次第)
オレハマッテルゼ(1200→1400→1600の距離延長ローテがどうか?あと、相手関係)
カンパニー(自分でレースを作る力はない。他馬の破綻待ち)
ブリッシュラック(去年に比べると、ちょっと勢いがない。海外馬は前年より着順が上がることはない)
バランスオブゲーム(GU大王。ハイペースだと撃沈しそう)
ザデューク&ジョイフルウィナー(輸送後の状態がどうか)
これだけの難解なレース、まともに当てに行っても玉砕しそう。こういう時はサインでしょ!サイン対象はもちろんワールドカップ。「W杯イヤーだからハットトリックの単!」なーんてベタベタなのは、うるぐす武田がやるだろうから却下。もうちょい別方向から・・・そうですね、サッカーの人数の11人で11番のカンパニーとか、ジーコジャパンだから「ジ」「ー」「コ」の名前が入っている馬を探すとか。ダイワメジャー、ジョイフルウイナー、グレイトジャーニーなんていい感じで「ジー」が入ってますねぇ。コが入っている馬はいないけど(調教師ならいるんですがね、ハット&インセンティブ@角井勝彦とかアサクサデンエン@河野とか)。てなわけで、まとめると・・・
ダイワメジャー
ハットトリック
カンパニー
ジョイフルウィナー
グレイトジャーニー
の5頭で勝負!といったところでしょうか?さすがに「ジ」や「ー」や「コ」だけの馬もセレクトしたら、まとめきれなくなるんで却下。(ジーコの資格がない馬の方が少ないんで)
まあ、結論を言うと人気馬はドイツ(どの馬)もアテにならないって感じですね。・・・有力馬にこれだけ明確な不安要素がある以上、2001年(ブラックホークとブレイクタイムで決まったアレ)みたいに大荒れになってもおかしくなさそう。
魔王の血断 狙ったつもりはないが、本命がジーコ対象馬だ(笑
◎ダイワメジャー
○アサクサデンエン
複インセンティブガイ
△テレグノシス
△ブリッシュラック
△カンパニー
結果 | 1着 | △ | 4 | ブリッシュラック | プレブル |
2着 | ○ | 15 | アサクサデンエン | 藤田 | |
3着 | 16 | ジョイフルウィナー | ビードマン | ||
4着 | ◎ | 1 | ダイワメジャー | 安藤勝 | |
5着 | 2 | ダンスインザムード | 北村宏 |
単勝 4番:640円 複勝:4番 250円 15番 760円 16番 660円
枠連:2−7 2280円 馬連:4−15 12770円 馬単:4−15 19790円
三連複:4−15−16 56730円 3連単:4−15−16 288270円
ワイド:4−15 3650円 4−16 1490円 15−16 7320円
※必ず、主催者発行のもので確認してください。
魔王凡戦
あーあ・・・いい感じだったのにダイワメジャー4着かぁ・・・。
馬連万馬券になるとは思いませんでした・・・チクショー!!(枠連買ってたんで)
レース回顧
とりあえず結果。予想通り、メイショウボーラーが先手を取る展開。これでグリーンベルト争奪戦が激化するかと思いきや、隊列が決まってしまったんでそれほどHペースにはならず。そうなれば、内を突いた先行馬・・・ダイワメジャーが抜け出してこのまま押し切りかと思ったんですけどね・・・外からやってきました。100万ドルをかけて勝負に来たブリッシュラックが。去年はテレグノシスをマークして失敗したみたいだけれども、今年は何の迷いもなく追い込んで完勝。2・3着も後ろから来た馬でした。
ところで、アサクサデンエンにいらん事された人が結構いるんじゃないですか?ダメだよ〜〜軽く見ちゃ。デンエンは東京ならやれる子なんですから。まあ、今回は藤田が内を突いて無理やりこじ開けた騎乗を見せてくれたんで、ここまでやれたんでしょうね。ただ、自分はこの騎乗をトニービン産駒に乗っている人にもやって欲しかった。
これに触れないといけないよね・・・サイン。やっぱりダメでした!サッカー馬券で勝負したけれども、前回の悪魔馬券同様に3・4着。他の馬に関しては、サッパリだし・・・。ま、サインに頼らず真面目に予想しろ、という所でしょうか(とはいえ、今回の予想は文章量を見てもらうと分かるけれども、書くのに結構時間かかってます)。それにしても、うるぐすで武田がハットトリックを指名しなかったのは意外だった。
しかしなぁ・・・ダイワメジャー4着が痛い・・・。アンカツも早めのスパートで完璧に乗った感じはしたんですが、相手が1枚上でした。馬連を買わず、3連複も1・2・4着で当たらなかったですけど、ここはポジティブに考えましょう。
「あー、よかった。2着がジョイフルウィナーじゃなくて」
でも、やっぱり悔しいな。
予想対決結果
戦士名 | 獲得ポイント | 現在ポイント |
レビン | 68400 | 102400 |
RAV2 | 0 | 216110 |
仲達 | 0 | 4000 |
安藤 | 0 | 92130 |
ちょっと巻き返しました。でも、上半期はあと1回。
複勝を当てよう・結果 | |
レビン | −18900円 |
悲惨な状況だ。