中山大障害(中山・芝4100m)
予想印 魔・・・魔王レビン R・・・RAV2氏
枠 | 馬 | 馬名 | 騎手 | コメント | 魔 | R |
1 | 1 | ローレルデフィー | 浜野谷 | ここでは少し荷が重いかも。 | − | − |
2 | ワンモアディネイロ | 蓑島 | 前走が精一杯っぽい。上がり目は? | − | − | |
2 | 3 | マルカラスカル | 西谷 | 障害に返り咲き。叩いて変われば。 | ◎ | ▲ |
4 | シンワインザダーク | 出津 | 未勝利以降がボロボロ。厳しい。 | − | − | |
3 | 5 | オンワードタイタン | 五十雄 | 前走が能力の壁なのかも。 | − | − |
6 | バローネフォンテン | 平沢 | 前走負けすぎ。叩いて変わる? | − | − | |
4 | 7 | アグネスハット | 田中剛 | 堅実に走る。中山が課題。 | − | − |
8 | チアズシャイニング | 山本 | 叩き台としては上々。変わればいいけど。 | △ | ○ | |
5 | 9 | フミノトキメキ | 熊沢 | この距離長いかも。中山初体験も×で。 | − | − |
10 | ストームセイコー | 穂苅 | 前走負けすぎ。中山はダメ? | − | − | |
6 | 11 | メルシーエイタイム | 小坂 | ようやく立ち直った。強敵不在で。 | ○ | △ |
12 | ローレルスパーク | 林 | 未勝利を勝ち上がったばかりでは・・・。 | − | − | |
7 | 13 | メジロアービン | 嘉堂 | 大障害ならそこそこ走る。他馬の破綻待ち。 | 複 | − |
14 | キャピタルゲイン | 大庭 | イマイチ勢いに乗り切れない。入着まで。 | − | − | |
8 | 15 | クールジョイ | 高田 | 息を吹き返した?本調子なら。 | − | ◎ |
16 | テレジェニック | 金子 | 障害の善戦大王。3・4着くらいで。 | △ | − |
魔王の予想
「中山経験」
暮れの名物、中山大障害。今年は珍しくフルゲート・・・なんだけど。
しかし、こんなにメンバーが揃わなかった大障害も珍しいんじゃないでしょうか。去年の勝ち馬テイエムドラゴンは故障、勢いのあったスプリングゲントも故障、コウエイトライは回避してしまいましたし。GT好走馬もいることにはいるが、勝ち馬にブッ千切られているしなぁ・・・。そんなこんなで、今回のレースは非常に混戦。そして、正直何が起こるか予想出来ません。
というのも、実績馬のほとんどが前走負けてますからね。叩き台だと言われればそこまでなんですけれども、叩いて変わるという保障もどこにもないですし。前走勝ったのはメルシーエイタイムとクールジョイくらい。クールジョイも完全復活なのか懐疑的なところがあるし、メルシーは押し出された1番人気になりそうで怖い。じゃあイルミネーションJ組かと言われると、上がり目の無さそうな馬が上位に来てしまってあんまりアテにしづらいレースになってしまったし・・・。
・・・とりあえず、OP好走歴のある馬を中心に組んでみました。去年はアレでしたが、大障害経験はやっぱり大事だと思うのです。あと、この大障害は最後の直線に置き障害が無いんで、最後の最後に突っ込んでくる馬に期待。今回で言えばメジロアービン。上手くいけば第2のユウフヨウホウになれそうな予感。
危険馬はアグネスハット。堅実に走るけれども、中山未経験なのと、この距離をこなせるかというのが非常に疑問。大障害は他のレースとは全く別物のレースだという事なんですよね。
魔王の血断 マルカも大障害未経験だけど、西谷が乗ってるんで。
◎マルカラスカル
○メルシーエイタイム
複メジロアービン
△チアズシャイニング
△テレジェニック
結果 | 1着 | ◎ | 3 | マルカラスカル | 西谷 |
2着 | ○ | 11 | メルシーエイタイム | 小坂 | |
3着 | 7 | アグネスハット | 田中剛 | ||
4着 | △ | 16 | テレジェニック | 金子 | |
5着 | 10 | ストームセイコー | 穂苅 |
単勝 3番:600円 複勝:3番 240円 11番 140円 7番 190円
枠連:2−6 1380円 馬連:3−11 1180円 馬単:3−11 2890円
三連複:3−7−11 2240円 3連単:3−11−7 12080円
ワイド:3−7 750円 3−11 550円 7−11 410円
※必ず、主催者発行のもので確認してください。
魔王勝利
印的には本命・対抗で的中。
でも、危険馬指名のアグネスハットが3着に来てしまってはね〜〜・・・。
馬券は馬連で買ってたからセーフだったけど、枠連のほうが高いし・・・。
レース回顧
で、結果。誰が行くのか気になったけれども、マルカラスカルが果敢にハナを切りました。で、誰に競りかけられることなく淡々と自分のペースで逃げることが出来たのが幸いしたんでしょうね、そのまま押し切り。6馬身差圧勝というオマケ付きで、大障害を制覇しました。
しかし、1〜3着は全て4歳馬ですか。今年の4歳は平地ではボロボロだけれども、故障したテイエムドラゴンとスプリングゲントの2騎といい、この上位陣といい、障害は4歳馬はかなり質が高いのでしょうね。メルシーエイタイムは去年も2着してるし。
複勝を当てよう・結果 | |
レビン | −21200円 |
これでマイナス確定かな。
ってか、指名馬の落馬率は異常。
予想対決の結果(敬称略)
戦士名 | 獲得ポイント | 下半期ポイント | 総合ポイント |
レビン | 0 | 21000 | 123400 |
RAV2 | 11800 | 72300 | 285910 |
仲達 | 0 | 78350 | 81950 |
あと1回。大丈夫かね・・・。