フェブラリーステークス(東京・ダ1600m)
予想印 魔・・・魔王レビン 仲・・・仲達さん R・・・RAV2氏
枠 | 馬 | 馬名 | 騎手 | コメント | 魔 | 仲 | R |
1 | 1 | リミットレスビッド | バルジュー | 重賞連勝評価も距離延長課題。 | − | ◎ | − |
2 | タイキエニグマ | 田中勝 | 東京ダート得意。前崩れになれば。 | △ | − | △ | |
2 | 3 | ユートピア | 安藤勝 | 中央だと大幅弱化。どうだろう。 | − | − | − |
4 | ニホンピロサート | 中舘 | 1600mはちょいと長い印象。 | − | − | − | |
3 | 5 | スターキングマン | 柴山 | スピード無いが、タフ。過酷なレースなら。 | 複 | − | − |
6 | サカラート | 小牧 | 下降線。GUまでの馬? | − | − | 複 | |
4 | 7 | アジュディミツオー | 内田博 | スピード勝負の東京マイルでどこまで? | − | − | − |
8 | ヴァーミリアン | ルメール | 前走敗因はデブ化&落鉄。正念場。 | △ | △ | △ | |
5 | 9 | シーキングザダイヤ | ペリエ | 2着続きの競馬に終止符は打てるか? | ○ | △ | ◎ |
10 | メイショウボーラー | 福永 | 突き放す勢い無い。さらに同型多くて。 | − | ▲ | − | |
6 | 11 | ブルーコンコルド | 幸 | 前走敗因明らか。叩き2戦目でチャンス。 | ◎ | − | ○ |
12 | トウショウギア | 藤田 | 東京得意。しかし、気性が悪くて・・・。 | − | − | − | |
7 | 13 | タイムパラドックス | 安藤光 | マイルはちょいと忙しそう。 | − | − | − |
14 | カネヒキリ | 武豊 | JCダート勝ち馬だが、神聖絶対視できぬ。 | △ | ○ | △ | |
8 | 15 | タガノゲルニカ | 池添 | ダート5連勝。ここは相手強力だが・・・。 | − | − | − |
16 | サンライズバッカス | 柴田善 | 武蔵野Sくらい走ればいいのだが・・・。 | − | − | △ |
予想の根拠
「開幕戦」
中央GT戦線がついに開幕。そして、うちのサイトでも予想対決2006がいよいよスタート。その開幕戦、フェブラリーステークスです。
それにしても、えらい面子が集まりましたね。JCダートに比べると得体の知れない外国馬が消えて、タガノゲルニカやリミットレスビッド・ヴァーミリアンなどの新興勢力が出現して、スキの無い陣容になりましたからね。どの馬でもチャンスありのこの中から、「さあ選べ!」といわれても難しいところ。
とりあえず1番人気になりそうなカネヒキリだってマイルだし、スタートが芝だしという条件もあって、絶対視することは出来ないでしょう。それなりには結果を出しそうなんですけれどもね。
穴狙うなら、左回りの軽いダートという条件の東京ダートが得意な馬。JCダートのスターキングマンみたいな馬を探していけばいいんじゃないでしょうか?(ま、スターキングマン自体は自分は推しますが)逆に、時計のかかる地方レースで実績を出しているようなアジュディミツオー、サカラートあたりは嫌ってもいいのかも。
L氏の血断 難しいし、馬券買うなら当然BOXだね。
◎ブルーコンコルド
○シーキングザダイヤ
複スターキングマン
△タイキエニグマ
△ヴァーミリアン
△カネヒキリ
結果 | 1着 | △ | 14 | カネヒキリ | 武豊 |
2着 | ○ | 9 | シーキングザダイヤ | ペリエ | |
3着 | 3 | ユートピア | 安藤勝 | ||
4着 | ◎ | 11 | ブルーコンコルド | 幸 | |
5着 | △ | 8 | ヴァーミリアン | ルメール |
単勝 14番:270円 複勝:14番 130円 9番 160円 3番 750円
枠連:5−7 540円 馬連:9−14 660円 馬単:14−9 1090円
三連複:3−9−14 5920円 3連単:14−9−3 21200円
ワイド:3−9 1820円 3−14 1860円 9−14 290円
※必ず、主催者発行のもので確認してください。
魔王凡退
あーあ、1・2番人気で決着でしたか。
そして、3着がユートピアでは・・・。
レース回顧
うーん、完勝でしたねカネヒキリ。直線では他の馬とはぜんぜん違う脚で差してくるんですからね。そして、3馬身差をつけて他の馬を完封。武蔵野Sでの敗戦や、JCダートでの大接戦をみると「一線級では絶対視できないかな?」というのが自分のカネヒキリの見方だったんですけれども、この相手にここまでやられるとね・・・もうダートの新王者となったと言ってもいいでしょう。
それにしても、シーキングザダイヤはまた2着ですかい!!しかも、3着のユートピアに差し返されそうになるのを必死にこらえていましたし。でも、今回は2番人気になっていたんで、配当的にはJCダートの時(11番人気)に全然及びませんでした。しかし、ここまでやると何か作為的なものを感じるんですが。
それと、どーしても言いたい事がある馬がいる。ユートピアへ。
何で今頃爆走するんじゃーーー!!
一昨年、去年とあんたの馬券は買っていたんですよ。それで、一昨年は包まれて惨敗、去年は出遅れてビリ。中央ダートで買うと来ない!!で、今回は自信満々で切ったらこの仕打ちですか。ただ、こんなに人気が暴落しているんならちょっと抑えているべきだったのは反省点かも。あーあ。
予想対決の結果(敬称略)
戦士名 | 獲得ポイント | 現在ポイント |
レビン | 0 | 0 |
RAV2 | 0 | 0 |
仲達 | 0 | 0 |
安藤 | 30000 | 30000 |
初参戦の安藤さんがポイントゲット。
複勝を当てよう・結果 | |
レビン | −6000円 |
RAV2氏 | −2000円 |
JCダートの2匹目のドジョウはいねぇやね。