きさらぎ賞京都・芝1800m(GV)
枠順表&魔王レビンのコメント
枠 | 馬 | 馬名 | コメント | 魔 |
1 | 1 | ドリームパスポート | そろそろ勝ってもいい頃? | ◎ |
2 | 2 | アドマイヤメイン | イマイチ馬。入着まで? | − |
3 | 3 | ディープエアー | 距離延長は歓迎の口だと思う。 | △ |
4 | 4 | マイネルスケルツィ | 前走案外。変わればいいけれども。 | − |
5 | 5 | クラフトミラージュ | 末脚生かせる展開になれば。 | − |
6 | フュノンガルウ | 斬れる脚ない。タフなレースになれば。 | − | |
6 | 7 | メイショウサムソン | 相手楽。ここならチャンスある。 | ○ |
8 | ケンブリッジレーザ | 昇級後サッパリ。この相手ではどうか。 | − | |
7 | 9 | グロリアスウィーク | 前走は評価しづらい。 | − |
10 | タニノベリーニ | それなりにはやれそう。 | − | |
8 | 11 | アスタートリッピー | ワンパンチ足りない。展開の助けほしい。 | − |
12 | ファイングレイン | 楽に先手取れそう。前残りで一考。 | 複 |
魔王の予想
「シックスセンス2世」
今週は関西でクラシックの登竜門レース。きさらぎ賞です。
先週の共同通信杯に比べると、メンツはやや落ちてしまう感じはあるけれども、それでもクラシックをここから狙っていこうという意思のある馬が登場。1月に行われたシンザン記念なんて、毎年「ここしか勝てません!」という馬ばかり集まってますからねぇ・・・。
で、このレースで中心となるのはドリームパスポートじゃないでしょうか?1勝するのに3戦していますが、その時に敗れた相手がテイエムプリキュア・フサイチリシャールという両GTホース、OPでもマルカシェンクと戦って2着と、今まで「相手が悪くて善戦とまり」という馬なんですよね。というわけで、素質はあるけれども1勝馬。まさに、去年のシックスセンスと被りますね。
てなわけで、この相手ならドリームパスポートが勝っても良さそうなんですけどね・・・。1月みたいに超前残りの馬場では無さそうだし。しかし、これでも2着っぽいなぁ・・・。こういう馬って、どんな相手でも善戦マンみたいになってしまいますし。
魔王の血断 この相手なら、何とかなりそうだけど・・・。
◎ドリームパスポート
○メイショウサムソン
複ファイングレイン
△ディープエアー
結果 | 1着 | ◎ | 1 | ドリームパスポート | 安藤勝 |
2着 | ○ | 7 | メイショウサムソン | 石橋守 | |
3着 | 4 | マイネルスケルツィ | 安部 | ||
4着 | 9 | グロリアスウィーク | モンテ | ||
5着 | 2 | アドマイヤメイン | 武豊 |
単勝 1番:420円 複勝:1番 160円 7番 140円 4番 350円
枠連:1−6 590円 馬連:1−7 610円 馬単:1−7 1320円
三連複:1−4−7 3650円 3連単:1−7−4 15470円
ワイド:1−4 1060円 1−7 260円 4−7 900円
※必ず、主催者発行のもので確認してください。
・魔王勝利
固かったです。まあ、こんなもんでしょう。
レース回顧
終わってみれば、1・2番人気での固い決着。3着に人気薄マイネルスケルツィがやってきたんで、3連単は万馬券になってしまいましたが・・・。とはいえ、後方から鋭く突っ込んできたドリームパスポート、普通ならタレてもおかしくない所で粘ったメイショウサムソン。この2頭は他の出走馬に比べると力が抜けていた感じですね。
ただ、このレースの結果や今までのレースを見ると、どうも故障したマルカシェンクが1番強いんじゃないのか?というのが個人的な印象。フサイチリシャールもドリームパスポートも撃破したマルカシェンクが離脱したことによって、実力拮抗で誰でもチャンスが出てきました。まさにクラシックは混戦状態。本番、変な結果にならなきゃいいけれども・・・。
あと、ダイヤモンドS。牧原騎手結婚で、マッキーマックス勝利ですか。妙に人気になっていたし、サインにしてもやりすぎのような気がするんですが。