フィリーズレビュー阪神・芝1400m(GU)
枠順表&魔王レビンのコメント
枠 | 馬 | 馬名 | コメント | 魔 |
1 | 1 | ユメノオーラ | 調子上がったみたいだが、連闘が心配。 | △ |
2 | ツルミトゥインクル | 芝だとそれなり。スピード勝負だとどうか? | − | |
2 | 3 | テイエムヒスイ | ダートの方が肌が合いそうで。 | − |
4 | クリノスペシャル | 2ケタ着順3連発では・・・。 | − | |
3 | 5 | ヤマニンエマイユ | 前走の敗因は出遅れ。芝でも大丈夫そう。 | ○ |
6 | セントルイスガール | マイルもこなせたのが驚いた。 | − | |
4 | 7 | エイシンアモーレ | 能力はあるのだが、どこまで信用できるか。 | 複 |
8 | センパツトモ | 典型的なダート馬。うーん。 | − | |
5 | 9 | ミッキーコマンド | 前走大敗問題。厳しい。 | − |
10 | カノヤザミラクル | ワンパンチ足りない。何かが必要。 | − | |
6 | 11 | マチカネタマカズラ | クイーンC3着をどう判断するか。 | − |
12 | フミノサチヒメ | 3走前は、好走していたのだが・・・。 | − | |
7 | 13 | サンヴィクトワール | 素質はありそうだが、どこまでやれるか? | ◎ |
14 | アルーリングボイス | ジュベナの大敗が問題。超早熟馬? | △ | |
8 | 15 | ダイワパッション | 200m延長と、休み明けが課題。 | − |
16 | グレートキャンドル | 惨敗続き。厳しそう。 | − |
魔王の予想
「どうなる、桜戦線」
牝馬クラシック路線トライアル重賞第2弾、フィリーズレビューです。
しかし、先週行われたチューリップ賞で、ジュベナ勝ち馬テイエムプリキュアや、出世レースである紅梅S勝ち馬タッチザピークが「あちゃー」という負け方をしてしまったんで、桜戦線は今だ主役不在の大混戦状態。
で、このレースではどうかというと、ジュベナで1番人気だったアルーリングボイスや、エルフィンS勝ち馬のサンヴィクトワールが登場。しかし、先週の結果が結果なだけに、実績を鵜呑みにするわけにはいかないんですよね・・・。まあ、今年はレベルがちょっと「?」という感じなので、どうなっても驚きはしませんが。まあ、ここでも妙な結果になってしまうと、桜花賞の波乱は免れませんね。
魔王の血断 はっきり言って、よく分からんです。
◎サンヴィクトワール
○ヤマニンエマイユ
複エイシンアモーレ
△ユメノオーラ
△アルーリングボイス
結果 | 1着 | 15 | ダイワパッション | 長谷川 | |
2着 | △ | 1 | ユメノオーラ | 渡辺 | |
3着 | 複 | 7 | エイシンアモーレ | 福永 | |
4着 | △ | 14 | アルーリングボイス | 武豊 | |
5着 | ○ | 5 | ヤマニンエマイユ | 池添 |
単勝 15番:780円 複勝:15番 280円 1番 400円 番 360円
枠連:1−8 2740円 馬連:1−15 3850円 馬単:15−1 8620円
三連複:1−7−15 12980円 3連単:15−1−7 89470円
ワイド:1−7 1570円 1−15 1510円 7−15 1410円
※必ず、主催者発行のもので確認してください。
魔王敗北
印打った馬は結構来たけど、肝心の1着が抜けていちゃねぇ・・・。
てか、◎が大惨敗するとは・・・。
レース回顧
とりあえず、フェアリーS組は実はジュベナ組よりもレベルが高いんじゃないかという感じですかね。フェアリーS2着馬が、ファルコンSでも4着に来ていますし。ただ、ダイワパッションはさらに200mの距離延長が気になりますが・・・。
ただ、先週にしても今週にしても、牝馬の重要オープンレースの勝ち馬が負けすぎです。今年の牝馬のレベルって、相当低いんでしょうか。アルーリングボイスも「やっぱりなぁ・・・」という結果でしたし。とりあえず、タケは桜花賞でこの馬をポイ捨てして、アドマイヤキッスに乗るのでしょう。
複勝を当てよう・結果 | |
レビン | −5400円(+2600円) |
当たんねぇだろうなぁ・・・と思ったら、あたりました。