金鯱賞中京・芝2000m(GU)
枠順表&魔王レビンのコメント
枠 | 馬 | 馬名 | コメント | 魔 |
1 | 1 | セフティーエンペラ | この条件なら走りそう。去年より相手軽いし。 | 複 |
2 | 2 | アサカディフィート | 連闘が気になる。差し込めていいのだが・・・。 | − |
3 | 3 | サンヴァレンタイン | 哲三+佐々木コンビの4連覇なるか? | △ |
4 | 4 | エリモシャルマン | 引退レース。さすがに厳しいだろう。 | − |
5 | 5 | ブルートルネード | 前走は度外視。流れに乗りたい。 | ○ |
6 | 6 | ローゼンクロイツ | この条件なら最上位。だが、過信は禁物。 | ◎ |
7 | 7 | エリモハリアー | ちょっと厳しい?鞍上で人気しそうだし。 | − |
8 | タイガーカフェ | ジリっぽい。タフなレースになれば。 | − | |
8 | 9 | エルカミーノ | 前走は軽斤量で爆走。別定戦だと? | − |
10 | コンゴウリキシオー | それなり。展開に乗じれば。 | − |
魔王の予想
「逆戻り」
中京開催最大のGUにて、宝塚記念へのステップレースとしてフルに機能するレース、金鯱賞。ツルマルボーイが出てくる2002年から「宝塚記念へのステップ」として本格的に機能していたんですが、タップダンスシチーがいなくなってしまった今年、こんな事になろうとは・・・。
・・・というのも、メンバーがかなり乏しいです。1番人気になりそうなのが、中京記念で勝ちきれなかったローゼンクロイツで、しかもたったの10頭立てでは、2001年以前の「コテコテのローカル重賞」に逆戻りという感じですよ。正直、馬連で万馬券になる組み合わせを買って「万馬券のロマン」を楽しむのも一つの手かも。
魔王の血断 今年は生で見に行く気力はないな・・・。
◎ローゼンクロイツ
○ブルートルネード
複セフティーエンペラ
△サンバレンティン
結果 | 1着 | 10 | コンゴウリキシオー | 岩田 | |
2着 | ◎ | 6 | ローゼンクロイツ | 安藤勝 | |
3着 | 7 | エリモハリアー | 武豊 | ||
4着 | ○ | 5 | ブルートルネード | 池添 | |
5着 | 8 | タイガーカフェ | 熊沢 |
単勝 10番:600円 複勝:10番 170円 6番 130円 7番 140円
枠連:6−8 780円 馬連:6−10 780円 馬単:10−6 1970円
三連複:6−7−10 1160円 3連単:10−6−7 6980円
ワイド:6−7 270円 6−10 320円 7−10 390円
※必ず、主催者発行のもので確認してください。
・魔王敗北
順当なんだけれども、今の自分にはこれが当てられないんだよなぁ・・・。
レース回顧
コンゴウリキシオーが他馬をかなり離しての大逃げ。それから離れて馬群があって、最後方にポツンとアサカディフィート。1000m通過も59秒台と楽に行って、早めスパートをかけられたら、そりゃ後続の馬は届きません。「金鯱賞はこう勝つんだよ!」とタップダンスシチーが去年見せたレースの再現みたいな感じでした。
あとの馬は・・・負けたとはいえ、ローゼンクロイツもそれなりにきっちり伸びているし、勝ち馬を除けば十分な勝ちレースをしたといってもいいんじゃないでしょうか。今回は勝った馬に鮮やかにやられたという所でしょう。
複勝を当てよう・結果 | |
レビン | −16900円 |
・・・・・・。