新潟2歳ステークス新潟・芝1600m(GV) 

枠順表&魔王レビンのコメント

馬名 コメント
クラウンプリンセス ワンパンチ足りないかも。
ニシノコンドコソ 切れ味強烈。炸裂すれば。
メイクユーハッピー 前走で、能力の壁が出たかも。
マイネルハーバード 追い切りメチャクチャ。いくらタケでも・・・。
マルカハンニバル 勝ちきれない。どうだろう。
トーセンラピュタ 前走悪くない。うまく立ち回れば。
センギョウシュフ マイルで馬が変わった?嵌れば。
ゴールドアグリ 末脚強烈。レーニアを逆転できるかも。
クインズプレイヤー イマイチ感漂う。うーん。
10 マイネルーチェ 競馬自体の内容は悪くない。
11 マイネルサニベル ダリア賞完敗。よほど変わらないと。
12 マイネルレーニア ダリア賞勝ちを考えれば通用しそうだが。
13 トップコメット マイルで完敗。ここでは?
14 マイネヴェロナ 距離延長が吉と出るか?
15 シャルマンレーヌ 同型のレーニアにどう対応するか。
16 マイネバイレ マリーゴールド賞での敗戦が問題。
17 ジャックレイホウ ダリア賞で決着済み。
18 ニシノカムシン 勝ち時計が平凡。距離延長もどうか。

魔王の予想
「まだマシ?」

 小倉2歳Sは得体が知れないので、こっち。新潟最終週はマイルの2歳戦、新潟2歳ステークス。

 この時期の2歳戦は新馬・未勝利と数戦のオープン戦くらいしかないんで、傾向が掴みづらく難しいレース。しかし、傾向も来る馬も全くつかみ所が無い小倉2歳Sよりは、まだマシです。こっちは破滅的に荒れることはないし、このレースから活躍する馬も色々いますしね。(バラゲー、ショウナンパントル・マイネルレコルトなど)

 で、今回実績最上位なのはマイネルレーニア。ダリア賞を勝ったことを考えれば、ここでも十分通用しそうだけれども、この手のレースと相性悪い逃げ脚質。むしろ、後方からやってくる馬のほうに分がありそうなんですが、どうなんでしょうかね?


魔王の血断 この時期に33秒台の末脚はなかなか出せないからね。
◎ゴールドアグリ
○マイネルレーニア
複センギョウシュフ
△ニシノコンドコソ
△トーセンラピュタ

結果 1着 ゴールドアグリ 安藤勝
2着 10 マイネルーチェ 大野
3着 12 マイネルレーニア 石橋脩
4着 マルカハンニバル 長谷川
5着 クラウンプリンセス 小牧


単勝 8番:380円   複勝:8番 160円 10番 880円 12番 140円
枠連:4−5 5490円  馬連:8−10 7680円   馬単:8−10 13780円
三連複:8−10−12 10470円  3連単:8−10−12 68190円
ワイド:8−10 2300円  8−12 290円 10−12 2400円 
※必ず、主催者発行のもので確認してください。

・魔王敗北
マイネルーチェは決して拾えない馬ではなかったのだが・・・。

レース回顧
で、勝ったのはゴールドアグリ。前走で33秒台の末脚を炸裂させているけれども、今回も前半がドスローだったことを考えても33秒ジャストの末脚は驚異的。全馬が外ラチまっしぐら状態だった中、馬場中央を突き抜けた鞍上の作戦勝ちとも言えなくないけれども、能力を示すには十分な内容じゃないでしょうか。

あともう1レースのほうも。、小倉2歳ステークスの勝ち馬・アストンマーチャンもなかなかの逸材。小倉2歳Sはほぼ前残りだったけれども、競馬の内容は秀逸だったし、この馬は例年の勝ち馬みたいにどっか行っちゃう馬にはならないと思うんだけれども・・・。

複勝を当てよう・結果
レビン −14900円

惨敗!!!


戻る           トップへ