エルムステークス札幌・芝1700m(GV)
枠順表&魔王レビンのコメント
枠 | 馬 | 馬名 | コメント | 魔 |
1 | 1 | オーガストバイオ | 典型的ムラ馬。一発警戒必要。 | △ |
2 | 2 | ヒカルウィッシュ | 前々走、重賞で完敗しているのが・・・。 | − |
3 | 3 | ジンクライシス | 元中央馬だが、ここに入ると厳しい? | − |
4 | 4 | タイギャラント | 地方で結果出すが、ここ相手強い。 | − |
5 | タイムパラドックス | ピーク過ぎたっぽい。人気の無さは魅力だが。 | − | |
5 | 6 | ドンクール | 一時期よりは立ち直っている。穴で。 | 複 |
7 | サカラート | ちょっと人気被りすぎのような気がする。 | − | |
6 | 8 | トーセンブライト | 連勝。初重賞だが、どう出るか。 | △ |
9 | パーソナルラッシュ | 大崩れはしていないが、3連覇はあるか? | ○ | |
7 | 10 | ヒシアトラス | 57kgで出られるのは美味しい。 | ◎ |
11 | ワイルドワンダー | 重賞では人気以下の凡走。過信できぬ。 | − | |
8 | 12 | ロードマジェスティ | デビュー戦以来のダート。どうだろう。 | − |
13 | タガノゲルニカ | 外枠課題。能力的には通用していい。 | − |
魔王の予想
「ダート馬集結」
13頭と頭数は少ないけれども、ハイレベルな面子が集まった1戦、エルムS。中央ダート重賞が少ないんで、こういう所で集結するのも当然といえば当然ですけどね。
とりあえずメンツは揃ったんですけれども、彼らがカネヒキリと対等に渡り合って、GT戦線で活躍できるか?と言われると・・・ちょっとどうだろうというのが本音。タイムパラドックスはピークアウトしてるし、サカラート・ヒシアトラス・パーソナルラッシュもGTだとイマイチだし、トーセンブライトがここで勝つようなら、面白いんでしょうけどね。
ただ、今年の3歳ダート馬のレベルはかなり疑問符がついているんで、ここでいい成績を残して先のJCB・JCダートにつなげたいところですね。
魔王の血断 条件が一番向いてるヒシアトラスで。
◎ヒシアトラス
○パーソナルラッシュ
複ドンクール
△オーガストバイオ
△トーセンブライト
結果 | 1着 | ◎ | 10 | ヒシアトラス | 横山典 |
2着 | 3 | ジンクライシス | 山口 | ||
3着 | △ | 1 | オーガストバイオ | 勝浦 | |
4着 | △ | 8 | トーセンブライト | 藤田 | |
5着 | 2 | ヒカルウィッシュ | 北村宏 |
単勝 10番:900円 複勝:10番 300円 3番 270円 1番 800円
枠連:3−7 2390円 馬連:3−10 5110円 馬単:10−3 11760円
三連複:1−3−10 51210円 3連単:10−3−1 317760円
ワイド:1−3 3380円 1−10 3670円 3−10 1400円
※必ず、主催者発行のもので確認してください。
・魔王敗北
ナゼコンナコトニ・・・。
◎ヒシアトラスはズバリだし、オーガストバイオも爆走したのに、
去年複印のジンクライシスをノーマークにしてしまった・・・。
レース回顧
終わってみれば、完勝でしたね。ヒシアトラス。逃げるサカラートを難なく追走し、ジンクライシスの追撃を凌いできっちり押し切るんですから。そのあたりはさすが重賞2勝馬といったところでしょうか。それにしても、手堅いジンクライシスを無印にしたのは完全に失敗だ・・・5万馬券かぁ・・・。
他の人気どころは散々でした。なぜか1番人気のトーセンブライトは重賞の壁にやられたという感じ、サカラートは明らかに去年の勢いが感じられないし、ワイルドワンダーはどこにいたのか分からない空気状態、パーソナルラッシュは出足がつかずにまともに競馬できずにブービー。終わってみれば、「この程度なのかな?」という印象を受けました。
複勝を当てよう・結果 | |
レビン | −18900円 |
・・・・・・。