武蔵野S東京・ダ1600m(GV) 

枠順表&魔王レビンのコメント

馬名 コメント
サカラート いい頃に比べると物足りない。入着までか。
チョウカイロイヤル イマイチ。着なら。
ドンクール 中央ダート重賞だと甘い。
ヤマタケゴールデン この条件、2着があるが・・・。
サンライズバッカス ここ最近、いい頃の流れがない。うーん。
タイキエニグマ 東京ダート得意。突き抜けても良さそうだが。
フサイチリシャール ダート適性はありそう。父と同じ道で。
ヒカルウィッシュ この条件は向いていそう。注意。
フィールドルージュ 重賞でもそこそこ。それなりにやれそう。
10 サイレントディール そこそこ走るが、頭まではどうだろう。
11 ニホンピロサート 200m長い。善戦はしそうだが。
12 トーセンブライト 連勝止まる。さらに、相手強化で。
13 マイネルモルゲン ダート自体はこなせる。あとは状態次第。
14 サンライズキング 前走は突付かれて大敗。巻き返しある?
15 シーキングザベスト そろそろ勝っていいが・・・詰め甘い。
16 クーリンガー いい頃に比べると見劣る。うーん。

魔王の予想
「第2のクロフネ」

 ジャパンカップダート戦線も、いよいよ大詰め。条件は違うけれども、本番の結果に結びつくという、最大のステップレースといわれている武蔵野Sです。

 しかし、「これ!」という有力馬がいない寂しいメンバーですね。今年はJBCが、JBCクラシックとJBCマイルで行われるんで、マイルの有力どころがみーんなそっちに流れてしまったという現状があるんですけれどもね。ま、それを嘆いていてもしょうがないんで予想。

 実績だったらサカラート・サイレントディール・シーキングザベスト辺りなんだけれども、こいつらも絶対じゃないからねぇ・・・。東京得意なタイキエニグマ・ヒカルウィッシュあたりにも付け入る隙は十分あるでしょう。あと、フサイチリシャール。父クロフネのように、芝からダートに転向。時計の出やすい東京ダートなら、それなりに結果を出しても良さそうだけれども、さすがに親父のように一変するかと言われると・・・どうだろうなぁ。


魔王の血断 これを見て、本番どうするか考えるかね・・・。
◎タイキエニグマ
○フサイチリシャール
複ヒカルウィッシュ
△マイネルモルゲン
△シーキングザベスト

結果 1着 15 シーキングザベスト 勝浦
2着 サンライズバッカス 後藤
3着 フィールドルージュ 吉田豊
4着 ヒカルウィッシュ 横山典
5着 フサイチリシャール 岩田


単勝 15番:870円   複勝:15番 280円 5番 390円 9番 400円
枠連:3−8 1630円  馬連:5−15 4450円   馬単:15−5 9680円
三連複:5−9−15 21400円  3連単:15−5−9 125920円
ワイド:5−9 2280円  5−15 1710円 9−15 1710円 
※必ず、主催者発行のもので確認してください。

・魔王敗北
このモーゼの十戒みたいな抜け方は何だろう。
複がお約束の4着だし・・・。

レース回顧
やっぱり、親父のようにはなれませんでした、フサイチリシャール。ダート自体はこなせる程度で、さすがに怪物に化けることは出来ませんでした。さすがに単勝1倍台は被りすぎだとは思ったんだけれども、それだけクロフネと重ねてみていた人が多かった、そういう事なのでしょうかね。

シーキングザベストは、重賞で善戦マンとして今まで戦っていたけれども、今回ようやく重賞初制覇。ただ、JCダートは明らかに距離が長いし、森厩舎所属なんで、地方巡業ツアーが待っていることでしょう。

複勝を当てよう・結果
レビン −15700円

また4着か!!!!!!!!!!!


戻る           トップへ