弥生賞中山・芝2000m(GU)
枠順表&ダークレビンのコメント
枠 | 馬 | 馬名 | コメント | ダ |
1 | 1 | ノワールシチー | 前走で底が割れた印象がある。 | − |
2 | 2 | メイショウレガーロ | 京成杯はちょっと評価してもいいのかも。 | ○ |
3 | 3 | インパーフェクト | 重賞では力不足なのだろうか。 | − |
4 | アドマイヤオーラ | 相手強化が課題だが、何とかなる? | △ | |
4 | 5 | サムライタイガース | それなり。3着なら。 | 複 |
6 | キングオブロマネ | 昇級後がイマイチ。ここまで? | − | |
5 | 7 | ドリームジャーニー | こういう時だからこそ狙ってみるのもいいかも。 | ◎ |
8 | ココナッツパンチ | 新馬はそれなりの内容も、即重賞は? | − | |
6 | 9 | マンハッタンバー | 切れ味はあるが、重唱でそれを求めるのも・・・。 | − |
10 | モチ | 若駒Sのレベル疑問。単騎逃げ可能そうだが。 | − | |
7 | 11 | マツノショウマ | この条件はどうだろう。 | − |
12 | トーセンクラウン | 着ならなんとかなりそうだが・・・。 | − | |
8 | 13 | リンリンリン | 芝以前に、能力的に問題がある。 | − |
14 | タスカータソルテ | 前走快勝も、相手弱かった? | − |
闇の予想
「レベル判別」
2週連続で休む訳にはいかないので、今週は予想します。チューリップ賞は固すぎると思ったのでパスしてこっち。皐月賞トライアル弥生賞。
世代随一といわれるフサイチホウオーはいないけれども、打倒フサイチホウオーをかかげて参戦してきた馬もちらほら、なんでここで挑戦してきたのか分からない馬もちらほら。
ま、後者は放っておくとして、問題は前者のほう。シンザン記念勝ちのアドマイヤオーラ、朝日杯勝ち馬ドリームジャーニー、きさらぎ賞3着のサムライタイガース、京成杯2着のメイショウレガーロ。他の馬はちょいと力差がありそうなんで、この4頭がまとめてズッこける事はないでしょう。とりあえず、このレースで大体の重賞のレベルが判別できるんじゃないでしょうか。
ダークレビンの血断 順当に決まると思うけれども、あとは順番やね。
◎ドリームジャーニー
○メイショウレガーロ
複サムライタイガース
△アドマイヤオーラ
結果 | 1着 | △ | 4 | アドマイヤオーラ | 武豊 |
2着 | 8 | ココナッツパンチ | 吉田豊 | ||
3着 | ◎ | 7 | ドリームジャーニー | 蛯名 | |
4着 | ○ | 2 | メイショウレガーロ | 武幸 | |
5着 | 複 | 5 | サムライタイガース | 後藤 |
単勝 4番:170円 複勝:4番 110円 8番 300円 7番 150円
枠連:3−5 300円 馬連:4−8 1170円 馬単:4−8 1510円
三連複:4−7−8 1720円 3連単:4−8−7 6650円
ワイド:− 0円 − 0円 − 0円
※必ず、主催者発行のもので確認してください。
闇敗北
ココナッツパンチが来てしまったら仕方ないね。
レース回顧
朝日杯勝ち馬ドリームジャーニーを差し置いて単勝1倍台の1番人気を背負ったアドマイヤオーラですが、ココナッツパンチの追撃を封じてここでも重賞制覇を果たしました・・・が、個人的にはちょっと気になる事も。というのも、時計的にも優秀な訳ですが、どーもコースロスなく上手くさばけた賜物だと思うので。馬場状態が変わる本番だと、後ろからよく追い上げてきたココナッツパンチ、決定的な不利を食らったドリームジャーニーの逆転もあり得るでしょう。
あと、チューリップ賞。これは、本番もウオッカで決まりって事でいいんでしょうか?2番手にダイワスカーレット、アストンマーチャンがいるけれども、ちょっとやそっとでは逆転できなさそうな差を感じました。
複勝を当てよう・結果 | |
レビン | 7300円 |
うーーーむ、5着か・・・微妙。