NHKマイルカップ東京・芝1600m(GⅠ)
枠順表&ダークレビンのコメント
枠 | 馬 | 馬名 | コメント | ダ | R |
1 | 1 | アサクサキングス | 前走、前残りであの結果はいただけないが。 | △ | △ |
2 | マイネルレーニア | 左回りで一発を狙いたい。 | ○ | - | |
2 | 3 | オースミダイドウ | 仕上がり次第も、気性にも問題あって。 | - | ◎ |
4 | マイネルフォーグ | 前走をどう判断していいのか。 | - | - | |
3 | 5 | マイネルシーガル | 距離短縮はプラス。東京マイル勝ちもあるし。 | - | △ |
6 | イクスキューズ | 東京なら。ただ、使い詰めが問題。 | △ | - | |
4 | 7 | キングスデライト | イマイチ。着なら。 | - | - |
8 | ゴールドアグリ | 仕上がってさえいれば、十分勝負になりそう。 | △ | - | |
5 | 9 | ワールドハンター | よく追い込んできている。展開次第。 | - | - |
10 | ローレルゲレイロ | アーリントンCを再評価。ここでなら。 | ◎ | △ | |
6 | 11 | トーホウレーサー | 前走フロック視できず。前で粘れば。 | 複 | - |
12 | シベリアンバード | 前2走の負け方が力負けっぽい。 | - | - | |
7 | 13 | ダイレクトキャッチ | 前走評価も、大外回しが通用するのだろうか? | - | ○ |
14 | ピンクカメオ | 桜花賞大敗。巻き返しは? | - | - | |
15 | ハイソサイエティー | 相手が揃った感じがあるが、展開嵌れば? | - | - | |
8 | 16 | シャドウストライプ | キレる脚を持つ。だが、キレるだけでは・・・? | - | ▲ |
17 | ダノンムロー | マイル初。戦法も後方一辺倒だし・・・。 | - | - | |
18 | ムラマサノヨートー | 前走の大敗がすべて。厳しい。 | - | - |
闇の予想
「ハンデ戦?」
主役不在で大混戦、NHKマイルカップ。それもそのはず、前日1番人気の単勝オッズが6倍台と、「これって、ハンデ戦?」という感じのオッズ。さらに、これといった主役不在となっては、荒れる臭いがプンプンするというものです。
で、予想。前述の通り、重賞を連勝して勢いに乗っている馬は不在。重賞勝ち馬マイネルレーニア、アサクサキングス、イクスキューズは前走で力負けという印象だし、オースミダイドウ、ゴールドアグリに至っては、朝日杯で故障してからここへぶっつけの参戦。人気を背負いそうなローレルゲレイロ、ダイレクトキャッチは重賞未勝利だからねぇ・・・。そんな訳で、今年の予想も非常に難解。しかも、天気予報は雨っぽい。そう簡単に決まらないでしょう。
あとは頼りになりそうなのはサインなんだろうけれども、一番のサインになりそうなのは「横山ノック死去」という不謹慎なものくらい。横山典騎乗のイクスキューズや、ノックの名を負った「ノック馬」馬券で勝負する人はするんだろうけど、ちょっと今回は手が出しづらいな・・・。
ダークレビンの血断 危険馬指名はシャドウストライプ。前走を評価されて「芝でも大丈夫」って言われそうで。
◎ローレルゲレイロ
○マイネルレーニア
複トーホウレーサー
△アサクサキングス
△イクスキューズ
△ゴールドアグリ
結果 | 1着 | 14 | ピンクカメオ | 内田博 | |
2着 | ◎ | 10 | ローレルゲレイロ | 藤田 | |
3着 | 18 | ムラマサノヨートー | 小林淳 | ||
4着 | 12 | シベリアンバード | 田中勝 | ||
5着 | 複 | 11 | トーホウレーサー | 四位 |
単勝 14番:7600円 複勝:14番 1910円 10番 200円 18番 3900円
枠連:5-7 1440円 馬連:10-14 30800円 馬単:14-10 85620円
三連複:10-14-18 1221770円 3連単:14-10-18 9739870円
ワイド:10-14 7840円 10-18 16990円 14-18 58890円
※必ず、主催者発行のもので確認してください。
闇敗北
何これ。
レース回顧
案の定、荒れました。でも、荒れすぎです。
で、結果としてはマイネルレーニア・オースミダイドウら前がやりあったためにペースが速めになり、前が総崩れ。後ろから来た馬にとって絶好のレースになったという感じでしょうか。それにしても、桜花賞14着のブービー人気の牝馬が、最後方から他馬をブッコ抜きするなんてねぇ・・・。2着のローレルゲレイロ以外は、ケツ人気のムラマサノヨートー、これまた人気薄のシベリアンバードと人気薄が上位独占。で、3連単も900万馬券と爆荒れしてしまいました。でも、ローレルゲレイロが着外にズッコけていたら、3連単も2000万超馬券というどえらいことになっていた訳ですが・・・。
しかし、ピンクカメオは一体何者なんでしょうか?このレースと相性の良いフレンチデピュティ産駒ってのと、関東圏では堅実ってことくらいしか買い要素がないと思うんですが・・・。ムラマサノヨートーの方が、もっと買えないんですがね・・・。てか、勝ちタイムが1分34秒3って、同日のサラ系4歳上500万下のノープロブレムと同じなんですが、これってどういう事なんでしょうか?
で、サイン。サインはやっぱり横山ノックでした。ピンク亀男でピンクカメオって強引なダジャレ・・・とひねらずとも、75歳死去で7と5で枠連5-7。素直にノック馬券で勝負すればよかったのだろうか?
予想対決の結果(敬称略)
戦士名 | 獲得ポイント | 現在ポイント |
レビン | 0 | 107800 |
RAV2 | 0 | 0 |
ケツ人気・ブービー人気馬が絡んではねぇ・・・。
複勝を当てよう・結果 | |
レビン | -700円 |
ついにマイナス突入しました。