アイビスサマーダッシュ新潟・芝1000m(GV) 

枠順表&ダークレビンのコメント

馬名 コメント
モルトグランデ 3歳馬だがなかなかに。内枠が課題。
テイエムチュラサン 一昨年の勝者だが、精彩欠いて。
クーヴェルチュール 3歳牝馬。ムラっぽいが、何とかなるか?
シルヴァーゼット ここ最近は芝で結果出す。この相手なら。
ロイヤルキャンサー 多少マシになるが、復活とも言い切れず。
ダイワメンフィス 去年完敗だし、今年の成績も散々だし・・・。
プレミアムボックス 条件は合っている。条件馬だが。
ゴールデンキャスト 馬場渋って本来の力は出せなさそう。
サチノスイーティー 去年の勝ち馬。去年より3kgプラスが課題。
10 スピニングノアール 前行く馬が多い中の差し馬。展開利はある。
11 ギャラントアロー 叩き2戦目だが、一変あるかと言われると・・・。
12 フサイチホクトセイ いきなりだし、重賞だし・・・。ちと厳しい?
13 サンアディユ 現状ダート馬。ここ2戦の大敗もどうか。
14 モンローブロンド ここ数戦がサッパリ。さすがにここでは。
15 ジョイフルハート ダートならではっぽく。馬場渋れば?
16 ナカヤマパラダイス ここ数戦の安定振りは評価。ここでも。
17 ショウナンパントル 復活の兆しが見えない。もうダメか。
18 アイルラヴァゲイン オーシャンSは評価。久々が課題。

闇の予想
「今年も3歳牝馬?」

 夏の新潟の名物、直線1000mで行われる重賞アイビスサマーダッシュ。このレース、一昨年はテイエムチュラサン、去年はサチノスイーティーと3歳牝馬が連覇。今年も3歳牝馬のクーヴェルチュールが参戦。はてさて?

 で、予想。問題は2点。前に行く馬が多いことと、雨による馬場の異常な渋り。すんなりと能力で決まるって訳にはいかないでしょうね。なんとなしに紛れが起こって大荒れってなっても驚けないですからね。とりあえず、先手を取れて粘れそうな馬、重賞で実績のある馬、ここ最近結果を出している馬を中心に攻めてみました。

 危険馬指名はジョイフルハート。久々だし、芝は1戦のみでそれだけでは評価不能(しかも、1戦1勝というのがとても評価されているようで)だし、1000mもどうかと思うので今回はこの馬をバッサリと斬ってみます。


ダークレビンの血断 台風で中止って事にならないか心配。
◎スピニングノアール
○ナカヤマパラダイス
複シルヴァーゼット
△クーヴェルチュール
△プレミアムボックス
△サチノスイーティー

結果 1着 13 サンアディユ 村田
2着 16 ナカヤマパラダイス 木幡
3着 クーヴェルチュール 後藤
4着 18 アイルラヴァゲイン 吉田隼
5着 サチノスイーティー 吉田豊


単勝 13番:7710円   複勝:13番 1410円 16番 170円 3番 260円
枠連:7−8 550円  馬連:13−16 22990円   馬単:13−16 66170円
三連複:3−13−16 50310円  3連単:13−16−3 404290円
ワイド:3−13 5430円  3−16 670円 13−16 4490円 
※必ず、主催者発行のもので確認してください。

・闇敗北
 サンアディユは厳しいですな。他がほぼ順当なだけに、これは・・・。

レース回顧
 いやはや、勝ったのは初芝のサンアディユでしたか。スタートはちょっと後手を踏む形でしたが、前がガンガンやりあう形になっていましたからね。結果的にはやや控えたのがズバリといった所でしょう。ただ、ナカヤマパラダイスが執拗にタケの妨害を食らっていなければ、この順位は逆転していたかもしれないけれども。3歳牝馬はクーヴェルチュールが内枠ながらも3着と健闘。

 まあ、サンアディユ以外は人気どころが上位独占でしたが、2番人気のジョイフルハートだけがひどい結果に。もともとこんなに人気する馬ではないと思っていたけれども、ここまで負けるとはね。大幅馬体重減で、仕上げにも問題あったみたいだけれども・・・。

複勝を当てよう・結果
レビン −2900円

まずは、連敗を止めないことにはダメだろうね。

2007年予想へ         トップへ