小倉サマージャンプ小倉・芝3390m(JGV)
枠順表&ダークレビンのコメント
枠 | 馬 | 馬名 | コメント | ダ |
1 | 1 | デンコウグリーン | ほどほどに走っている。上位に来てもいい。 | − |
2 | 2 | フミノトキメキ | 前走が悲惨。落馬の影響? | − |
3 | 3 | コウエイトライ | 前走ピリっとしないが、前年の覇者で。 | ◎ |
4 | マルカフレンチ | 2戦目で障害慣れした?ここでも。 | △ | |
4 | 5 | テイエムアラムシャ | 大差負けばかり。いくらなんでも。 | − |
6 | ローレルスパーク | 展開嵌れば何とかならない事もない。 | − | |
5 | 7 | ハリーコマンド | それなり。救いは57kgのハンデ。 | − |
8 | キングジョイ | 前走は展開に恵まれなかった?ここなら。 | ○ | |
6 | 9 | ユウゼータ | 前走がいただけない。OP2戦目で変われる? | − |
10 | ホワイトポイント | 単騎でいければ粘りそう。逃げ残り注意。 | 複 | |
7 | 11 | ダイゴシラギク | 未勝利以降がサッパリ。ここまでの馬? | − |
12 | アズマビヨンド | 前走負けすぎ。叩き2戦目で変わる? | − | |
8 | 13 | ワンダーシンゲキ | 落馬さえしなければ好勝負できそう。 | △ |
14 | シーグランプリ | そこそこ走るが、上位陣とは差があるか? | − |
闇の予想
「今年のジャンボは?」
ジャンプ戦線も夏競馬突入。小倉サマージャンプです。去年はコウエイトライが大爆走して、3連単が100万超の万馬券が飛び出しましたが、今年は?
で、今回はコウエイトライ・キングジョイの去年の1・2着馬が参戦。実績的には抜けているんですが、ちらほらいる「こりゃダメだ・・・」的な馬を除けば、他の馬にもチャンスは十分。手堅く攻めるか、サマージャンボみたいに一発狙ってみるか、その辺りもポイントでしょうね。
今回は前に行く馬が結構多いですからね。コウエイトライを潰そうと他の馬も追撃、全馬バテバテになったところに訳の分からん馬が突っ込んできてジャンボな配当・・・ってのもありえなくはないんですけどね。まあ、ちょっと「これは・・・」という馬が来るのがサマージャンプですからねぇ・・・。
ダークレビンの血断 今一度コウエイトライに本命を。
◎コウエイトライ
○キングジョイ
複ホワイトポイント
△マルカフレンチ
△ワンダーシンゲキ
結果 | 1着 | ◎ | 3 | コウエイトライ | 小坂 |
2着 | ○ | 8 | キングジョイ | 白浜 | |
3着 | 1 | デンコウグリーン | 金折 | ||
4着 | △ | 13 | ワンダーシンゲキ | 植野 | |
5着 | 12 | アズマビヨンド | 高田 |
単勝 3番:340円 複勝:3番 170円 8番 180円 1番 240円
枠連:3−5 720円 馬連:3−8 1120円 馬単:3−8 2280円
三連複:1−3−8 2920円 3連単:3−8−1 11160円
ワイド:1−3 770円 1−8 710円 3−8 430円
※必ず、主催者発行のもので確認してください。
・闇勝利
結局、去年のワンツーでしたね。3着まで当てれば上出来でしたが・・・まあいいでしょう。
レース回顧
・・・という訳で、1番人気に応えてコウエイトライが小倉サマージャンプ連覇を果たしました。道中、テイエムアラムシャに絡まれるシーンはあったけれども、さすがに自分の競馬をすれば能力発揮しますね。キングジョイ・デンコウグリーンが直線で迫ってくるも、差は十分で勝負あり。前走こそ不完全燃焼だったものの、きっちりと実力を見せ付けた、そんな結果ではないでしょうか。
2着以下も、重賞・OPで好走経験のある馬が入線。各馬、能力は出し切ったといってもいいでしょう。全馬完走したのも何より。
複勝を当てよう・結果 | |
レビン | −3900円 |
うむー・・・脱出口が見つからないです。