関屋記念新潟・芝1600m(GV)
枠順表&ダークレビンのコメント
枠 | 馬 | 馬名 | コメント | ダ | ブ |
1 | 1 | ゴールドアグリ | 3歳の戦績が悲惨。早熟馬だった? | − | △ |
2 | アンブロワーズ | そこそこ立て直す。相手関係が課題。 | − | − | |
2 | 3 | ストーミーカフェ | 行ききればいいのだが・・・展開次第。 | − | − |
4 | ピサノパテック | 前2走が完敗。能力の壁? | − | − | |
3 | 5 | ヤマニンアラバスタ | 約1年ぶり。仕上がっていればいいのだが。 | − | − |
6 | カンパニー | この条件なら大威張り。だが、長期休み明けが問題。 | △ | ◎ | |
4 | 7 | スクールボーイ | OP・重賞クラスでは荷が重い馬。 | − | − |
8 | ツルマルヨカニセ | いい頃の勢いはなくなってしまった感じ。 | − | − | |
5 | 9 | ニシノナースコール | 叩き2戦目。どこまで変われるかが課題。 | − | − |
10 | マイケルバローズ | 前走完敗。このクラスではやや荷が重いのか? | − | − | |
6 | 11 | ダイワバンディット | 去年の2着馬だが、ここ最近は精彩欠いて。 | − | − |
12 | インセンティブガイ | 爆走傾向ある馬。アテにしづらい。 | △ | − | |
7 | 13 | アポロノサトリ | ようやく立ち直る。この相手なら。 | ○ | − |
14 | ロードフラッグ | 頭打ち状態。さすがに厳しい。 | − | − | |
15 | シンボリグラン | 久々だが、この条件なら勝ててもいい。 | ◎ | ○ | |
8 | 16 | カンファーベスト | 本来の乗り手なら怖い存在だったが。 | − | − |
17 | センカク | 距離短縮で一変あれば面白い。 | 複 | − | |
18 | グレイトジャーニー | 久々。立ち直っていればいいが。 | − | △ |
闇の予想
「あの頃の輝きをもう一度」
新潟マイル戦の関屋記念。この条件の重賞が夏場はこのレースだけなので、今年も18頭のフルゲートで行われます。
メンバー的には阪神ジュベナで2着経験のあるアンブロワーズ、朝日杯2着もクラシック前に骨折してしまったストーミーカフェ、高松宮記念で1番人気になった事があるシンボリグラン、切れ味だけならGT級と評されたカンパニーなど、かつて輝いていた馬たちが集合・・・という感じですね。ここで結果を出して、あの頃の輝きを取り戻さんと燃えているところでしょうか。
突き抜けた馬がおらず、オッズが相当割れていて混戦模様。カンパニーは長期休み明けだし、ニシノナースコールは距離が向かなかったにしても去年の新潟記念で完敗しているし、どこから入るにしても難しいところでしょうね。
危険馬はニシノナースコール。前走はダートで明らかに叩き台だったけれども、どこまで変わるかというのが疑問。どうしても牡馬混合重賞ではワンパンチ足りない印象があるので、結構難しいですが斬ってみます。
ダークレビンの血断 全くつかめませんね。うーん・・・。
◎シンボリグラン
○アポロノサトリ
複センカク
△カンパニー
△インセンティブガイ
結果 | 1着 | △ | 6 | カンパニー | 福永 |
2着 | ◎ | 15 | シンボリグラン | 柴山 | |
3着 | 10 | マイケルバローズ | 柴田善 | ||
4着 | 16 | カンファーベスト | 安藤光 | ||
5着 | 3 | ストーミーカフェ | 田中勝 |
単勝 6番:430円 複勝:6番 200円 15番 240円 10番 630円
枠連:3−7 1070円 馬連:6−15 1960円 馬単:6−15 3240円
三連複:6−10−15 19460円 3連単:6−15−10 84710円
ワイド:6−10 2740円 6−15 720円 10−15 2780円
※必ず、主催者発行のもので確認してください。
・闇勝利
オッズが分散していた分、1−3番人気の組み合わせでもそれなりにつきましたね。
レース回顧
それにしても、カンパニーが格が違うといわんばかりに圧勝劇を見せ付けてくれました。後方待機から大外回しで、他馬を一気にぶっちぎってしまいました。休み明けという問題があったものの、このレースを見せられると「そんなの関係ない」という印象を受けました。2着シンボリグランは、よく粘ったものの相手が悪かったという感じですね。3着に同じく外を回ったマイケルバローズが入っている事を考えると、「外がよく伸びた」ってのもあるんでしょうが・・・。
とりあえず、勝ったカンパニーと2着シンボリグランは復活の兆しを見せて「輝ける時代」に戻るきっかけを作りましたが、見せ場がなかったアンブロワーズ、ニシノナースコール、ゴールドアグリあたりはここらが壁という印象で、今後いい頃に戻るにはちょっと厳しいかな。ストーミーカフェは展開次第、アポロノサトリは距離短縮でまた見直しといったところでしょうか。
複勝を当てよう・結果 | |
レビン | −3100円 |
連勝ならず。でも、これは厳しいなぁ・・・。