スプリンターズステークス中山・芝1200m(GT) 

枠順表&ダークレビンのコメント

馬名 コメント
アイルラヴァゲイン オーシャンSを再評価。中山なら何とかなるか?
プリサイスマシーン 中山実績がないのが難しいところ。
アグネスラズベリ 前走大敗。さすがにお釣りはないか。
オレハマッテルゼ 精彩欠く。GTではちょっと・・・。
タマモホットプレイ 少しでも馬場が渋ると厳しい馬。うーん。
サンアディユ 夏場のお釣りあればGT勝ってもよい。
アストンマーチャン 前走は前崩れの流れに泣く。改めて。
エムオーウイナー 前走案外。一変あればいいが・・・。
アンバージャック 前走、前々走と悲惨。ここでは用なし?
10 コイウタ 海外遠征明け。久々のスプリントもどうか。
11 ペールギュント CBC賞が案外。あと、坂のあるコースがどう出る?
12 ローエングリン この条件のスプリントだとどうだろう。
13 メイショウボーラー ほぼ1年ぶり。まさかの一発も考えるが・・・。
14 クーヴェルチュール そこまで人気にならねば狙ってもよさそう。
15 スズカフェニックス ぶっつけ疑問。3着くらいならありそうだが。
16 キングストレイル いつぞやのゼンノエルシドっぽい。危険。

闇の予想
「秋のGT開幕戦」

 秋のGT戦線がついに開幕。第1弾はスプリンターズステークス。ベンバウン回避で久々に日本馬だけのスプリンターズステークスとなりました。

 とりあえず、現在の構図としては「ぶっつけ本番組VSサマースプリント経由組」という感じでしょうか。その中での1番人気はセントウルS圧勝が印象的なサンアディユでした。ただ、不安もありますけれどもね。アイビスSD、北九州記念、セントウルSと戦い続けてお釣りがあるかどうかという点。ビリーヴ並みの女傑ならば問題ないかもしれませんが、やはり当日の気配次第というところでしょうかね。

 ぶっつけ組の首魁は高松宮記念勝ちのスズカフェニックス。しかし、馬インフルエンザの影響で一頓挫あったし、なんちゃってスプリンター疑惑もあるんで、こっちも完全に信用し切れないんですよね・・・。

 あと、気になるのは日曜の天気。おそらく雨でしょう。そうなると、スピード勝負を歓迎する馬にとっては不利。逆にこの手の状況を歓迎するのはパワーのあるサンアディユ、ビッチ走法のアストンマーチャン、去年2着のメイショウボーラーあたりでしょうか。

 危険馬指名はキングストレイル。藤沢の素質馬で、前走京成杯AHを勝ったけれども、スプリントは未出走。6年前のゼンノエルシドも前走京成杯AHを勝ちながらも敗北したレース。藤沢の馬が本質的にマイラーならば、ここで上位に来るとは考えづらいんですがね・・・。


ダークレビンの血断 どれかに変な馬が来そうですが・・・。
◎サンアディユ
○アストンマーチャン
複クーヴェルチュール
△アイルラヴァゲイン
△メイショウボーラー
△スズカフェニックス

結果 1着 アストンマーチャン 中館
2着 サンアディユ 川田
3着 アイルラヴァゲイン 松岡
4着 16 キングストレイル 田中勝
5着 タマモホットプレイ 石橋修


単勝 7番:560円   複勝:7番 230円 6番 170円 1番 300円
枠連:3−4 1130円  馬連:6−7 1180円   馬単:7−6 2490円
三連複:1−6−7 3800円  3連単:7−6−1 15960円
ワイド:1−6 800円  1−7 1130円 6−7 530円 
※必ず、主催者発行のもので確認してください。

・闇勝利
むー、的中したけど安目でしたね。2着アイルならもっと良かったんだけどねぇ・・・。
戦前で「この条件を歓迎する」と指名した2頭がちゃんと来たことは評価してくださいな。

レース回顧
行く馬が多く地獄のハイペースになるかと思いきや、アストンマーチャンが一人旅をする展開。アストンの逃げに対して「スピードの違いで追いつくことができなかった」のか「共に行ったらハイペースで撃沈する」と考えたのかは分かりませんでしたが、誰もついて行かず。結局、単騎で逃げさせた地点ですでに勝負ありでした。アストンマーチャンはさすがにラストは止まってしまったものの、追撃届かずゴールイン。北九州記念は異常な前崩れに泣いたけれども、本来の競馬ができればこれ位はできても良いでしょう。カルストンライトオの再現のような見事な勝利でございました。

サンアディユはなんとか2着を死守。アイビスSDではフロック視されていたけれども、GTでも2着にこられる辺り本物でしょう。前走が確かにピークだっただろうけれども、北九州記念の差を考えると力負けという所でしょうか。中山得意のアイルが3着なのはともかく、個人的に意外なのが4〜6着勢。キングストレイルは良馬場ならあるいはもっと上位にこられたのかも。タマモホットプレイは、重馬場・中山のこの条件でこられたのはかなり意外。ローエンはスタートは良かったものの控えて6着でしたか・・・。

人気どころで惨敗したスズカフェニックスは高松宮記念で相手・展開に恵まれたなんちゃってスプリンターだったという結果でしたか・・・。ただ、安田記念の敗北といい、中間一頓挫あったとはいえこれが実力のような気もするけれどもねぇ・・・。

予想対決の結果(敬称略)

戦士名 獲得ポイント 下半期ポイント 総合ポイント
レビン 11800 11800 134000
RAV2 84000
ブローノ

とりあえずポイントゲット。

複勝を当てよう・結果
レビン −5200円

うーん、これは・・・。

2007年予想へ         トップへ