東京オータムジャンプ東京・芝3300m(JGV) 

枠順表&ダークレビンのコメント

馬名 コメント
メイショウタロー 休み明けでも走った。ここでも。
メモリーオブヨーク 前走のOPで大敗。荷が重いのか?
テレジェニック 一気に崩れだした。元に戻れないのか?
マイネルヴェステン 前走4着も差のある負け方。どうだろう。
クルワザード コウエイトライと好勝負歴あり。休み明けだが。
レッツゴーアテネ 未勝利勝ったが、もう少し様子見必要か。
チャッティーギャル ようやく未勝利勝つ・・・が、ここでは?
パワーホール ひと叩きしてここへ。取捨難しい。
ノボライトニング 前走をどこまで評価していいか分からないけど。
10 マイネルオーパー 1年ぶりだが東京得意なのは魅力。
11 ユウターアクセス OPで大惨敗続き。無理。
12 マチカネリュウセイ 相手が揃うと大敗する。ここも厳しい?
13 ベストグランチャ 安定して走っている。連なら。
14 サウスバトルマン 楽に前に行ければいいが、相手揃って。

闇の予想
「掘り出し物」

 秋のジャンプ戦線も中盤に突入。ここからスターが誕生するのでしょうか。東京オータムジャンプ。

 暮れの中山大障害まではまだ時間があるわけですが、GT勝ち馬はいまだ復帰できるかどうか未定、コウエイトライは回避しそう、ミヤビペルセウスは中山適性がどこまであるのか懐疑的なところがあるので、今の所はジャンプ戦線は混戦状態。

 そんな中でのオータムジャンプですが、メンバー的にはそこそこ。コウエイトライと僅差の勝負歴があるクルワザードや、東京得意なマイネルオーパーがいるけれども、休み明けですからね。1回使ったメイショウタローがここでも通用してもよいでしょう。今回に関しては、新潟JS組は前残りの競馬で人気薄も残っちゃったという印象があるので、減点してみました。


ダークレビンの血断 一発あるなら未勝利組だろうけど、ちょっと厳しいのでは?
◎メイショウタロー
○クルワザード
複ノボライトニング
△マイネルオーパー
△ベストグランチャ

結果 1着 13 ベストグランチャ 五十嵐雄
2着 メイショウタロー 嘉堂
3着 ノボライトニング 横山義
4着 マイネルヴェステン 浜野谷
5着 メモリーオブヨーク


単勝 13番:570円   複勝:13番 180円 1番 140円 9番 170円
枠連:1−8 0円  馬連:1−13 880円   馬単:13−1 2180円
三連複:1−9−13 1430円  3連単:13−1−9 8130円
ワイド:1−9 340円  1−13 380円 9−13 540円 
※必ず、主催者発行のもので確認してください。

・闇勝利
 順当な所。ま、こんなもんでしょうか。

レース回顧
 ベストグランチャが上手く先行して、そのまま押し切った・・・という感じのレースでしたね。メイショウタローも徐々に追い上げていったんですが、スタートで後手を踏んだこと、向こう正面で飛越をしそこなった場面があったこと、この2点があって敗れ去ったという印象でした。

 気になるのはマイネルオーパーとクルワザード。オーパーは故障か?と思えるほどの大敗でしたが影響なしでとりあえず一安心。クルワザードは一体どうしたんでしょうかね?休み明けとはいえ、ちと情けないレース。次以降叩いて変わればいいけれどもね。

複勝を当てよう・結果
レビン −6500円(+700円)

安いけど、連敗止まる。

 トップへ