マイルチャンピオンシップ京都・芝1600m(GⅠ)
枠順表&ダークレビンのコメント
枠 | 馬 | 馬名 | コメント | ダ | ブ | ナ |
1 | 1 | コイウタ | 徐々に立ち直りつつあるが・・・。そろそろ? | 複 | - | - |
2 | エイシンドーバー | ぶっつけ疑問も、鞍上魅力。 | ○ | - | - | |
2 | 3 | キングストレイル | スワンSは度外視。だが、中山以外で来るイメージが・・・。 | - | - | - |
4 | マイネルシーガル | 本番につながらない富士S勝ち馬。どうだろう。 | - | - | - | |
3 | 5 | ローエングリン | 往年の力は無い。行くだけ行く? | - | - | - |
6 | フサイチリシャール | 前走2着も、京都金杯の負け方が気に入らない。 | - | △ | - | |
4 | 7 | スーパーホーネット | 調子は一番よさ気。安田大敗が気がかりだが。 | △ | ▲ | - |
8 | ダイワメジャー | 前走は致命的な不利あり。改めて。 | ◎ | ◎ | ◎ | |
5 | 9 | カンパニー | 前走は恵まれたっぽく。どこまでやれるか。 | - | ○ | - |
10 | トウショウカレッジ | 展開次第では何とかなりそうだが、他力本願で。 | - | △ | - | |
6 | 11 | スズカフェニックス | アドマックスっぽい。善戦しそうだが。 | - | - | △ |
12 | アグネスアーク | 中間一頓挫あり。また2着に来れる? | △ | - | ○ | |
7 | 13 | ローレルゲレイロ | マイルC以降がひどい成績。立ち直れる? | - | - | - |
14 | ピンクカメオ | 秋の成績がイマイチ。スピード勝負も不安。 | - | - | - | |
15 | ジョリーダンス | 前走惨敗。巻き返しあるだろうか? | - | △ | ▲ | |
8 | 16 | ピカレスクコート | 前走、前々走がひどすぎる。ダメっぽい。 | - | - | - |
17 | ベクラックス | 能力的には通用してもよさそうだが、信用しづらい。 | - | - | - | |
18 | サンバレンティン | 連闘でここへ。だが厳しい。 | - | - | - |
闇の予想
「どこからでも」
横一線で大混戦?マイルチャンピオンシップ。
それにしても、マイル戦線はいまいち「これだ!」という主役が現れませんね。で、どの馬を選定するかというのが・・・難しいところですな。自分は皐月賞からの付き合いがあるんで、ダイワメジャーから行きますけどね。天皇賞は致命的な不利があったし、マイルのここなら巻き返しがあってもいいでしょう。ただし、惨敗しても納得してしまいますけれどもね。前走、前々走が衰えからきているものならば・・・。
正直、他の人気どころも「買いづらいけれども切りづらい」という感じですね。どの馬が来てもおかしくないけれども、どの馬にも切り要素がいろいろありますからねぇ・・・。正直、難しい一戦。まあ、こういう時だからこそ、終わってみればあっさり決まるものかもしれないですけどね。
危険馬指名は消極策で申し訳ないけどスズカフェニックス。前走大敗で、タケが泣いているように、今回もさほど調子がよくないみたいですしね。どうしても似たようなアドマイヤマックスとかぶる部分が多いので、この馬を斬ります。本来はテレグノシスっぽいカンパニーや、そろそろお釣りが無くなるだろうアグネスアークを斬るべきだろうけれども、イマイチ自信がないんで・・・。
ダークレビンの血断 穴狙うならコイウタ、ローレルゲレイロあたりも面白そうだけれどもね。
◎ダイワメジャー
○エイシンドーバー
複コイウタ
△スーパーホーネット
△アグネスアーク
結果 | 1着 | ◎ | 8 | ダイワメジャー | 安藤勝 |
2着 | △ | 7 | スーパーホーネット | 藤岡 | |
3着 | 11 | スズカフェニックス | 武豊 | ||
4着 | △ | 12 | アグネスアーク | 藤田 | |
5着 | 9 | カンパニー | 福永 |
単勝 8番:380円 複勝:8番 170円 7番 240円 11番 290円
枠連:4-4 1920円 馬連:7-8 1870円 馬単:8-7 3120円
三連複:7-8-11 5000円 3連単:8-7-11 24050円
ワイド:7-8 810円 7-11 1370円 8-11 810円
※必ず、主催者発行のもので確認してください。
・闇勝利
オッズが割れていたので、この組み合わせでもこんな配当に。
3着がスズカフェニックスかぁ・・・。こんなについているし、やられた。
レース回顧
ダイワメジャーが格の違いを見せ付けるかのような勝利でした。天皇賞での反省を生かしたアンカツが先団について、淀みないミドルペースを演出。直線ではリシャールを交わして先頭に立ち、スーパーホーネットに迫られるも、そこから絶対に並ばせずにゴールに飛び込みました。スーパーホーネットもよく頑張ったけれども、馬体をあわせてしまった事で、ダイワメジャーの闘志に火をつけてしまいましたか。ダイワメジャーもこれでGⅠ5勝目ですか。ラップに偏りのない、紛れのないレースで勝ったことは評価していいのではないでしょうか。異形の名馬は健在でした。
カンパニーは「もしも天皇賞で不利がなかったら」という仮定を考えると、こんなもんでしょう。切れる脚はあるけれども、「それだけ」という感じで。福永の内を突く騎乗も褒められたもんじゃなかったですし。アグネスアークは頑張るも、競争中に故障。ずっと使い詰めだったツケが回ってきてしまいましたか・・・。個人的にはエイシンドーバーにがっかりでした。やや後方からの位置で、追い出すも馬群をさばき切れず。休み明けではさすがにダメでした・・・無念。
予想対決の結果(敬称略)
戦士名 | 獲得ポイント | 下半期ポイント | 総合ポイント |
レビン | 18700 | 95500 | 217500 |
RAV2 | 0 | 0 | 84000 |
ブローノ | 0 | 0 | 0 |
ナーマ | 0 | 0 | 0 |
馬連だったからセーフ。
複勝を当てよう・結果 | |
レビン | -11500円 |
人気薄の出番は、全くなしでございました!!